2025年札幌学院大学祭
札幌学院大学大学祭【光曜祭】は6月28日(土)です。

今年は【新札幌キャンパス】での開催です!!!

鉄道研究会の展示は・・・↓

日時:6月28日(土) 10:30〜17:00

会場:新札幌キャンパス3階 306教室アクティブラーニング
2025年札幌学院大学祭
札幌学院大学大学祭は6月28日(土)です。

今年は新札幌キャンパスでの開催となります。

鉄研も展示予定です。
6月24日(土)札幌学院大学祭
6月24日(土)文京台キャンパスで
「第51回光曜祭」が行われます。
鉄道研究会の展示はBC館通路にて10時より
鉄道模型運転会などを行います。
お笑いライブは15時より「トム・ブラウン」が出演します。
露店、模擬店等もあります。
近隣の方はご来場ください。
OB会は総会後に現役部員と懇親会を行います。
ご来場ください。
2022年よろしくお願い申し上げます
2022年も札幌学院大学鉄道研究会OB会、札幌学院大学鉄道研究会をよろしくお願い申し上げます。

鉄道研究会は21年12月現在15名の部員を抱え、顧問にも在籍していただき、新たな時代を作っているようなので、うれしい限りです。
本年は札幌学院大学鉄道研究会は30周年を迎えます。
現役主導なので、イベントやるもやらないも現役にお任せですが、いざやるとなれば全力で応援して実施したいところです。
遠慮なく、交渉面、会費面ではOBに寄りかかってほしいですね。
日程と場所だけさっさと半年前に決めてもらえばOBもたくさん集まれます。

日程だけは早くお願い。
OB会20周年記念貸切列車運行!!
2021年12月5日に札幌学院大学鉄道研究会OB会20周年記念貸切企画「急行おおあさ81号」を運行しました。

秋田内陸縦貫鉄道「急行もりよし2号」「同3号」のスジに秋田縄文号を併結して実施しました。
当日はワンデーオーナー号として運転し、メッセージのアナウンス放送を往復で実施しました。

以下原文
本日は、札幌学院大学鉄道研究会OB会ワンデーオーナー号「おおあさ81号」にご乗車いただき、誠にありがとうございます。
当OB会は、結成20周年を迎え、ここ秋田内陸線をお借りして貸切企画を行っております。
また、来年2022年は札幌学院大学鉄道研究会が30周年を迎えます。
当OB会、鉄道研究会は、全国の公共交通を今後も応援して参ります。
本日は「おおあさ81号」にご乗車いただき、誠にありがとうございます。(了)

当日は、前日の積雪で銀世界となり、初参加者でかけつけた顧問からも大好評でした。
鷹巣での折り返し時間がダレる危惧が若干ありましたが、酒つまみも大して不足せず、無事盛会のうちに終了しました。
終わればあっという間なのはいつもの話です。
今回は秋田県からの補助金で、貸切料金が半額となり、おかげで駅弁代を徴収することもなく実施できました。
浮いた資金をありがたく次回に回せます。

参加者12名(北海道支部5名、関東支部3名、関係者4名)でした。
目標15名には届きませんでしたが、札幌学院大学鉄道研究会の長年の野望である「急行おおあさ81号」がついに運行されたのは感慨深いものでした。