相原秀紀
平素より大変お世話になっております。
医学科3年の相原です。

このたびは温かいお言葉を賜り、誠にありがとうございます。
いよいよ本日より全医大が開幕いたしますが、OBの先生方からの日頃のご支援、ご声援が、部員一同の大きな励みとなっております。心より御礼申し上げます。

おかげさまで、2025年度全医大への出場が決定してから2週間が経過し、選手たちは気負うことなく全力で臨む準備を整えております。今大会を通じて、試合だけでなく他大学との交流の機会も大切にし、良い経験を積んでまいりたいと考えております。
また、寄付金をいただき誠にありがとうございました。先生方のご厚意に必ずお応えできるよう、勝利を目指して全力でプレーし、良い報告ができるよう努めてまいります。
今後とも変わらぬご指導・ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
川瀬 智己
平素よりお世話になっております。
医学部医学科4年会計の川瀬です。

今日から全医大が始まります。
大学に入って初めての全医大で嬉しさと緊張がありますが、いつも通りのプレーを心がけていきたいと考えております。
また、仲間の健闘を全力で応援し、会場を盛り上げていきたいと思います。

最後に、日頃より多大なるご支援を賜っておりますOBの先生方に心より感謝申し上げます。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
大東 怜司
平素よりお世話になっております。副務を務めさせていただいております医学部4年の大東怜司と申します。
この度、初めて全医体に団体戦で出場させていただくこととなりました。全国から強豪校が集う大舞台であり、一人ひとりの責任は非常に重大です。加えて今年は1年生が多く、若いチームでの挑戦となりますが、その勢いを力に変えて全力でぶつかっていきたいと考えております。責任を果たすべく、喰らいついて勝利をもぎ取れるよう全霊を尽くします。

西医体に引き続き1年生の津上とペアを組んで出場いたします。私自身まだ未熟ではありますが、年次の差を活かしリードできるよう努め、互いに支え合いながら試合に臨みます。これまで西医体や九山で見つかった課題を一つずつ克服できるよう取り組んでまいりましたので、その成果をこの舞台で発揮し、全医体初出場に満足することなく、必ずや結果を残せるよう全力を尽くす所存です。

若いチームを引っ張る立場として、先生方のご期待に応えられるよう全力で戦い抜きます。また、応援においても人一倍声を出し、チーム全体を鼓舞できるよう努めます。

最後に、平素より多大なるご支援を賜っているOBの先生方、そして西医体及び全医体に際して寄付をお寄せいただいたOBの先生方に、心より厚く御礼申し上げます。先生方のご期待にお応えできるよう、全力で挑んで参ります。今後とも御指導御鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
平田 皓己
平素よりお世話になっております。
医学部3年副主将の平田皓己です。

今日から初めての全医体が始まります。6年生の津山さん、柴田さんとともに最後に全医体にこれたことがとても嬉しいです。
全医体というステージを全力で楽しむとともに、このメンバーで一試合でも多く試合ができるようにリーグ戦も勝ち抜いていきたいと思います。
西医体のときは試合の初めにミスが多く苦しい展開が多かったので、積極的に攻める意識を持って後輩を引っ張っていけるようにしたいと思います。
また、緊張してしまい足が動かず力を出しきれないことが多いので、悔いのないように声を出しながら自分も他のメンバーも鼓舞していきます。団体戦は連戦となり体力勝負になることもあると思いますが、精一杯戦いたいです。

最後になりますが、平素より多大なるご支援をしてくださるOBの先生方に厚く感謝申し上げます。練習の成果を存分に発揮し、成長を実感できる大会にします。

今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
大茂健太郎
OB村岡先生

ご記入ありがとうございます。

いよいよ本日から全医大が始まります。
悲願であった全医大を直前にし、緊張する気持ちと楽しみな気持ちがあります。
主将としての集大成となるこの試合で優勝を北九州に持って帰りたいと思います。

西医体準決勝で負けた熊本大学もリーグにいますが、必ずリベンジして参ります。
東日本の大学との貴重な体験を楽しみながらも勝ちにこだわるテニスを部員一同行って参ります。

また今回の全医大は、OB今峰先生の代から海野さん、浦上さん、柴田さん、西川さん、名だたる歴代キャプテンの部活作りのおかげであると感じています。また最後まで戦ってくれた6年生の柴田さん、津山さん。幹部を共に頑張ってくれた同期。着いてきてくれた3年生の2人。全医大出場には不可欠であった一年生。そしてなにより、日頃から多大なるご支援をしてくださるOBの先生方のおかげです。

全ての人への「感謝」を忘れずに、産業の名に恥じないプレーをしたいと思います。

長々となりましたが、2日間頑張って参りますので応援のほどよろしくお願い致します。
OB村岡
いよいよ明日から全医大ですね。東医大の大学と対戦する機会は貴重ですので、大いに楽しんで下さい。そして、勝利を目指して頑張って下さい。気負いせずに思いっきりのプレーを。個人戦も頑張って下さい。東西対抗に出る選手は他大学と交流できる貴重な機会なので、楽しんでプレーして下さい。良い経験になります。
大茂健太郎
平素よりお世話になっております。
医学科4年、主将の大茂です。

このたび、2025年度全医大への出場が決定し、2週間が経過いたしました。これもひとえに、OBの先生方からの多大なるご支援と温かいご寄付のおかげであり、部員一同、心より御礼申し上げます。

誠に恐縮ではございますが、現在もなお約40万円ほど資金が不足しており、交通費・宿泊費の確保に苦慮している状況でございます。重ねてのお願いとなり大変心苦しい限りではございますが、もし可能であれば、さらなるご支援を賜れますと幸甚に存じます。

先生方のご厚意にお応えできるよう、全力で大会に臨み、良い報告ができるよう努めてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
美月夢華坊東京LINE: C89366
美月夢華坊|東京風俗出張サービス LINE: C89366 | TG: @An98363
OB岩
寄付のお願い。
全医体が福島ということで費用がかさみます。西医体個人優勝、団体3位ということであたたかいご支援を宜しくお願いします。西医体分もまだ大歓迎ですので、何卒宜しくお願い致します🙇
東西対抗も数名でれそうです、特に最後まで汗をかいてくれた6年生柴田へのご声援を宜しくお願い致します🙇
大茂健太郎
平素よりお世話になっております。

西医体個人戦の結果を報告させたいただきます。
本田柴田ペア 優勝
相原大茂ペア ベスト64
西森津上ペア 3回戦敗退
大東津山ペア 2回戦敗退

となりました。
全体として誇れる結果ではありませんでしたが、本田柴田ペアが優勝という大変素晴らしい成績を収めてくれました。

日頃からのご支援誠にありがとうございます。
全医大でも結果を残せるよう頑張って参りますので、応援のほどよろしくお願い致します。