柴田 一希
平素よりお世話になっております。
医学部6年の柴田です。
今日から西医体が始まります。私にとっては今年で3回目の西医体であり、そして最後の西医体でもあります。緊張とはまた異なる思いが込み上げてきます。今まで送り出してきた先輩方もこのような気持ちで臨まれていたのかも考えると感慨深いものがあります。最上級生として、今までお世話になってきた多くの先生方や先輩方、自主練などの多くの練習に付き合ってくれた下級生達に報いることのできるよう、全力で戦います。
今回私は九山に引き続き、個人団体ともに1年生の本田とペアを組みます。とても良いテニスをする子であり、1年生ながらファイナルや負けている状況でも引っ張ってくれて、団体戦も逆転勝ちで初日を納めることができました。2日目以降もそんな彼の良さを引き出し、お互い支え合うことで、2人で勝利を重ねていきたいと思います。
最後になりますが、諸先生方におかれましては平素より多大なるご支援やご声援をいただき誠にありがとうございます。先生方からのご声援に報いることができるよう、部員一同尽力いたします。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
医学部6年の柴田です。
今日から西医体が始まります。私にとっては今年で3回目の西医体であり、そして最後の西医体でもあります。緊張とはまた異なる思いが込み上げてきます。今まで送り出してきた先輩方もこのような気持ちで臨まれていたのかも考えると感慨深いものがあります。最上級生として、今までお世話になってきた多くの先生方や先輩方、自主練などの多くの練習に付き合ってくれた下級生達に報いることのできるよう、全力で戦います。
今回私は九山に引き続き、個人団体ともに1年生の本田とペアを組みます。とても良いテニスをする子であり、1年生ながらファイナルや負けている状況でも引っ張ってくれて、団体戦も逆転勝ちで初日を納めることができました。2日目以降もそんな彼の良さを引き出し、お互い支え合うことで、2人で勝利を重ねていきたいと思います。
最後になりますが、諸先生方におかれましては平素より多大なるご支援やご声援をいただき誠にありがとうございます。先生方からのご声援に報いることができるよう、部員一同尽力いたします。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
相原秀紀
平素よりお世話になっております。
医学部医学科3年の相原です。
本日より西医体が始まりました。2回目の出場となる今年は、昨年の経験を活かし、より冷静かつ自信を持って試合に臨むことができました。その結果、目標の一つであった全医体出場権を獲得することができ、大変嬉しく思っております。岩田先生、村岡先生をはじめ、多くのOBの方々に夏練にお越しいただきとても力になりました。悔しくも決勝に駒を進めませんでしたが、この悔しさをバネに明日の3位決定戦戦ってきます。少しでも結果で恩返しができればと思っておりますので、応援よろしくお願いします。
また、8月頭の練習試合では、暑さへの弱さや終盤での集中力の維持といった課題が浮き彫りになりました。その悔しさを糧に、夏練では連日30度を超える環境の中で自らを追い込み、技術面・精神面ともに成長できたと感じております。
明日以降も西医体の試合は続きます。ここまで積み上げた努力を信じ、仲間と共に全力で白球を追いかけ、より上位を目指して戦い抜きたいと思います。
最後になりますが、平素より多大なるご支援を賜っておりますOBの先生方に厚く御礼申し上げます。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
医学部医学科3年の相原です。
本日より西医体が始まりました。2回目の出場となる今年は、昨年の経験を活かし、より冷静かつ自信を持って試合に臨むことができました。その結果、目標の一つであった全医体出場権を獲得することができ、大変嬉しく思っております。岩田先生、村岡先生をはじめ、多くのOBの方々に夏練にお越しいただきとても力になりました。悔しくも決勝に駒を進めませんでしたが、この悔しさをバネに明日の3位決定戦戦ってきます。少しでも結果で恩返しができればと思っておりますので、応援よろしくお願いします。
また、8月頭の練習試合では、暑さへの弱さや終盤での集中力の維持といった課題が浮き彫りになりました。その悔しさを糧に、夏練では連日30度を超える環境の中で自らを追い込み、技術面・精神面ともに成長できたと感じております。
明日以降も西医体の試合は続きます。ここまで積み上げた努力を信じ、仲間と共に全力で白球を追いかけ、より上位を目指して戦い抜きたいと思います。
最後になりますが、平素より多大なるご支援を賜っておりますOBの先生方に厚く御礼申し上げます。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
川瀬 智己
平素よりお世話になっております。
医学部医学科4年で会計を務めさせていただいております川瀬です。
今日から西医体が始まります。
去年の西医体では一勝もすることができず、悔しい思いをしましたがこの経験を糧に、西医体でも個人戦はOPENですが勝利を目指し、過去の結果に慢心することなく全力で挑みます。
また、今年の新歓では多くの新入生が入部してくれ、チームの雰囲気もさらに明るく活気づきました。私は今大会の団体戦には出場しませんが、仲間の健闘を全力で応援し、会場を盛り上げていきたいと思います。
最後に、日頃より多大なるご支援を賜っておりますOBの先生方に心より感謝申し上げます。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
医学部医学科4年で会計を務めさせていただいております川瀬です。
今日から西医体が始まります。
去年の西医体では一勝もすることができず、悔しい思いをしましたがこの経験を糧に、西医体でも個人戦はOPENですが勝利を目指し、過去の結果に慢心することなく全力で挑みます。
また、今年の新歓では多くの新入生が入部してくれ、チームの雰囲気もさらに明るく活気づきました。私は今大会の団体戦には出場しませんが、仲間の健闘を全力で応援し、会場を盛り上げていきたいと思います。
最後に、日頃より多大なるご支援を賜っておりますOBの先生方に心より感謝申し上げます。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
大東 怜司
平素よりお世話になっております。
副務を務めさせていただいております医学部4年の大東怜司と申します。
この度は3度目の西医体でも団体戦に出場させていただくことになりました。現状の戦力的に、一人ひとりの責任は非常に重大であり、加えて今年は1年生が多く若いチームでの挑戦となります。その責任を果たすべく、喰らいついて勝利をもぎ取れるよう全霊を尽くします。
個人戦では6年生の津山とペアを組んで出場します。お互いにメンタルの状態がプレーに直結しやすい選手ですので、雰囲気に飲まれることがないよう、声をしっかり出していきます。夏練期間まで、昨年の西医体や今年の九山で見つかった課題を一つずつ潰せるよう取り組んできました。その成果をここで発揮したいと考えております。
まだまだ未熟な私ですが、若いチームを引っ張る立場として、先生方のご期待に応えられるよう全力で戦い抜く所存です。また、応援においても、人一倍声を出し、チーム全体を鼓舞できるよう努めます。
最後に、平素より多大なるご支援を賜っているOBの先生方、そして九山に際して寄付をお寄せいただいたOBの先生方に、心より厚く御礼申し上げます。先生方の期待にお応えできるよう、若い力を結集して全力で挑んで参ります。
今後とも御指導御鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
副務を務めさせていただいております医学部4年の大東怜司と申します。
この度は3度目の西医体でも団体戦に出場させていただくことになりました。現状の戦力的に、一人ひとりの責任は非常に重大であり、加えて今年は1年生が多く若いチームでの挑戦となります。その責任を果たすべく、喰らいついて勝利をもぎ取れるよう全霊を尽くします。
個人戦では6年生の津山とペアを組んで出場します。お互いにメンタルの状態がプレーに直結しやすい選手ですので、雰囲気に飲まれることがないよう、声をしっかり出していきます。夏練期間まで、昨年の西医体や今年の九山で見つかった課題を一つずつ潰せるよう取り組んできました。その成果をここで発揮したいと考えております。
まだまだ未熟な私ですが、若いチームを引っ張る立場として、先生方のご期待に応えられるよう全力で戦い抜く所存です。また、応援においても、人一倍声を出し、チーム全体を鼓舞できるよう努めます。
最後に、平素より多大なるご支援を賜っているOBの先生方、そして九山に際して寄付をお寄せいただいたOBの先生方に、心より厚く御礼申し上げます。先生方の期待にお応えできるよう、若い力を結集して全力で挑んで参ります。
今後とも御指導御鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
平田 皓己
平素よりお世話になっております。
医学部3年副主将の平田皓己です。
私にとって3回目の西医体となる今回は、一年生の時からお世話になっていた6年生の津山さん、柴田さんが引退されるため、僕にとっても特別なものになります。
後輩たちが早速団体メンバーとして頑張ってくれている中、私も先輩として団体戦で力になれるように頑張ります。
個人戦では、医学部1年の向田とペアを組むことになりました。まずは自分からミスをしないことを第一にして、後輩を引っ張っていけるようにしたいと思います。
また、僕は緊張してしまい足が動かず力を出しきれないことが多いので、悔いのないように精一杯声を出しながら自分も他のメンバーも鼓舞していきます。
最後になりますが、平素より多大なるご支援をしてくださるOBの先生方に厚く感謝申し上げます。練習の成果を存分に発揮し、成長を実感できる大会にします。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
医学部3年副主将の平田皓己です。
私にとって3回目の西医体となる今回は、一年生の時からお世話になっていた6年生の津山さん、柴田さんが引退されるため、僕にとっても特別なものになります。
後輩たちが早速団体メンバーとして頑張ってくれている中、私も先輩として団体戦で力になれるように頑張ります。
個人戦では、医学部1年の向田とペアを組むことになりました。まずは自分からミスをしないことを第一にして、後輩を引っ張っていけるようにしたいと思います。
また、僕は緊張してしまい足が動かず力を出しきれないことが多いので、悔いのないように精一杯声を出しながら自分も他のメンバーも鼓舞していきます。
最後になりますが、平素より多大なるご支援をしてくださるOBの先生方に厚く感謝申し上げます。練習の成果を存分に発揮し、成長を実感できる大会にします。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
大茂健太郎
はじめに、掲示板の掲示についてエラーがあったため、部員の意気込みが送信出来ておりませんでした。
先ほど復旧したため、一日遅れてしまいましたが今から送らせていただきます。
〜以下意気込み〜
西川キャプテンの後を引き継ぎ、この1年間キャプテンとして部を率いてまいりました大茂です。
キャプテンとしての1年間、結果を出せず、自分の力不足に落ち込むこともありましたが、部員一人ひとりが練習に真剣に向き合い、私の声かけや方針にしっかりと応えてくれたからこそ、ここまでやり切ることができたと感じています。
西医体に向けては、団体戦・個人戦ともに全員が「全医大出場」という同じ目標を掲げ、練習を重ねてきました。
新戦力の1年生たちは、入部からわずかな期間で驚くほどの成長を見せ、今ではすでに頼もしい存在となっています。
そして、6年生の柴田さんと津山さんにとっては、今回が最後の大会です。
この特別な舞台でお二人が最高のプレーを発揮できるよう、部員全員が一丸となってサポートし、共に勝利を目指して準備を整えてきました。
この1年間、私たちが全力で練習し、大会を迎えられる環境は決して当たり前のものではありません。
練習環境の整備、試合への参加、日々の活動を続けられることのすべては、OBの先生方の温かいご支援と変わらぬご声援があってこそ成り立っています。
最後になりましたが、この場をお借りして深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
先ほど復旧したため、一日遅れてしまいましたが今から送らせていただきます。
〜以下意気込み〜
西川キャプテンの後を引き継ぎ、この1年間キャプテンとして部を率いてまいりました大茂です。
キャプテンとしての1年間、結果を出せず、自分の力不足に落ち込むこともありましたが、部員一人ひとりが練習に真剣に向き合い、私の声かけや方針にしっかりと応えてくれたからこそ、ここまでやり切ることができたと感じています。
西医体に向けては、団体戦・個人戦ともに全員が「全医大出場」という同じ目標を掲げ、練習を重ねてきました。
新戦力の1年生たちは、入部からわずかな期間で驚くほどの成長を見せ、今ではすでに頼もしい存在となっています。
そして、6年生の柴田さんと津山さんにとっては、今回が最後の大会です。
この特別な舞台でお二人が最高のプレーを発揮できるよう、部員全員が一丸となってサポートし、共に勝利を目指して準備を整えてきました。
この1年間、私たちが全力で練習し、大会を迎えられる環境は決して当たり前のものではありません。
練習環境の整備、試合への参加、日々の活動を続けられることのすべては、OBの先生方の温かいご支援と変わらぬご声援があってこそ成り立っています。
最後になりましたが、この場をお借りして深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
OB村岡
7/26 830香月は決定でしょうか? 行こうかと思います。
OB村岡
岩田先生、県大会おめでとうございます。高須はベスト8止まりでした。今週は個人戦ですね。長男は、学外でもっと技術を学んだ方が良いので、産業医大生と良い交流が出来ればと願っております。
OB 岩
暑中お見舞い申し上げます。
村岡家が東筑にいて心強いです、娘も勉強がんばらせます。
永犬丸、ぎりぎりで県団体出場を決めました、協力ありがとうございました。
愛美は東インカレ団体優勝、国スポ福岡代表にも内定しました。
いよいよ夏本番、あつい夏にしましょう。
村岡家が東筑にいて心強いです、娘も勉強がんばらせます。
永犬丸、ぎりぎりで県団体出場を決めました、協力ありがとうございました。
愛美は東インカレ団体優勝、国スポ福岡代表にも内定しました。
いよいよ夏本番、あつい夏にしましょう。
大茂健太郎
村岡先生
ご返信ありがとうございます。今後の連絡につきましては、私と直接やり取りいただければと存じます。
後ほど副務大東より、私の連絡先をお送りさせていただきます。
ご返信ありがとうございます。今後の連絡につきましては、私と直接やり取りいただければと存じます。
後ほど副務大東より、私の連絡先をお送りさせていただきます。