OB村岡
おはようございます。団体戦は2-3の惜しい試合が多かったですが、負けは事実なので、改善点を皆で話し合って次の練習に取り組んで下さい。
相原君は去年の自分を超えれるように頑張って下さい。個人戦も大事です。産業医大が上位に食い込めるように応援しています。
天気が悪く、大会運営も大変でしょうが、皆んなで協力して最後まで頑張って下さい。ファイト。
相原君は去年の自分を超えれるように頑張って下さい。個人戦も大事です。産業医大が上位に食い込めるように応援しています。
天気が悪く、大会運営も大変でしょうが、皆んなで協力して最後まで頑張って下さい。ファイト。
西川颯馬
夜分遅くに大変申し訳ありません。
平素よりお世話になっております。
田中先生、金田先生本日はお忙しい中お越し頂き誠にありがとうございました。
本日行われた2日目の団体戦、個人戦の結果を報告致します。
vs宮崎大学 2-B
1.佐々木大茂 C-2
2.平田大東 0-C
3.西川森山 0-C
4.相原津山 C-1
5.浦上柴田 1-C
vs山口大学 0-D
1.相原津山 3-C
2.浦上柴田 1-C
3.平田川瀬 0-C
4.西川森山 2-C
5.佐々木大茂 0-C
となり、7位で終わりました。
主将として勝利に導くことができず申し訳ありません。
続いて個人戦ですが、西川森山ペアがベスト16、相原大茂ペアはベスト8まで行き、相原大茂ペアは明日ベスト4決めの試合があります。
明日の試合は部員一同で2人をサポートし、優勝できるように尽力していきたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。 Up 5/6 7:04
平素よりお世話になっております。
田中先生、金田先生本日はお忙しい中お越し頂き誠にありがとうございました。
本日行われた2日目の団体戦、個人戦の結果を報告致します。
vs宮崎大学 2-B
1.佐々木大茂 C-2
2.平田大東 0-C
3.西川森山 0-C
4.相原津山 C-1
5.浦上柴田 1-C
vs山口大学 0-D
1.相原津山 3-C
2.浦上柴田 1-C
3.平田川瀬 0-C
4.西川森山 2-C
5.佐々木大茂 0-C
となり、7位で終わりました。
主将として勝利に導くことができず申し訳ありません。
続いて個人戦ですが、西川森山ペアがベスト16、相原大茂ペアはベスト8まで行き、相原大茂ペアは明日ベスト4決めの試合があります。
明日の試合は部員一同で2人をサポートし、優勝できるように尽力していきたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。 Up 5/6 7:04
西川颯馬
夜分遅くのご連絡となり、誠に申し訳ございません。
平素より大変お世話になっております。
飯田先生今日は応援に来て下さり、ありがとうございました。
本日行われました九山団体戦初日の結果をご報告致します。
vs久留米大学B-2
1.平田川瀬 0-C
2.浦上柴田 C-2
3.大茂佐々木 C-0
4.西川森山 C-2
5.相原津山 3-C
vs長崎大学 2-B
1.西川森山 C-0
2.相原津山 3-C
3.佐々木大茂 2-C
4.浦上柴田 C-2
5.大東平田 0-C
vs熊本大学 2-B
1.大東川瀬 0-C
2.佐々木大茂 C-0
3.浦上柴田 2-C
4.西川森山 C-2
5.相原津山 1-C
vs九州大学 B-2
1.西川森山 C-0
2.浦上柴田 0-C
3.大東平田 C-0
4.佐々木大茂 C-1
5.相原津山 3-C
vs福岡大学 C-1
1.相原津山 3-C
2.西川森山 C-0
3.浦上柴田 C-0
4.佐々木大茂 C-0
5.平田川瀬 open
vs大分大学 2-B
1.相原津山 C-2
2.佐々木大茂 C-1
3.西川森山 2-C
4.浦上柴田 1-C
5.大東川瀬 0-C
後一本が多い試合が続き、苦しい試合となりました。
残すところあと2試合ですが、ここで勝つ事が上位入賞に不可欠なので残りの試合精一杯頑張りたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。 Up 5/5 7:46
平素より大変お世話になっております。
飯田先生今日は応援に来て下さり、ありがとうございました。
本日行われました九山団体戦初日の結果をご報告致します。
vs久留米大学B-2
1.平田川瀬 0-C
2.浦上柴田 C-2
3.大茂佐々木 C-0
4.西川森山 C-2
5.相原津山 3-C
vs長崎大学 2-B
1.西川森山 C-0
2.相原津山 3-C
3.佐々木大茂 2-C
4.浦上柴田 C-2
5.大東平田 0-C
vs熊本大学 2-B
1.大東川瀬 0-C
2.佐々木大茂 C-0
3.浦上柴田 2-C
4.西川森山 C-2
5.相原津山 1-C
vs九州大学 B-2
1.西川森山 C-0
2.浦上柴田 0-C
3.大東平田 C-0
4.佐々木大茂 C-1
5.相原津山 3-C
vs福岡大学 C-1
1.相原津山 3-C
2.西川森山 C-0
3.浦上柴田 C-0
4.佐々木大茂 C-0
5.平田川瀬 open
vs大分大学 2-B
1.相原津山 C-2
2.佐々木大茂 C-1
3.西川森山 2-C
4.浦上柴田 1-C
5.大東川瀬 0-C
後一本が多い試合が続き、苦しい試合となりました。
残すところあと2試合ですが、ここで勝つ事が上位入賞に不可欠なので残りの試合精一杯頑張りたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。 Up 5/5 7:46
浦上
平素よりお世話になっております。
医学部6年の浦上友伸と申します。
OB村岡先生、OB今先生、書き込みありがとうございます。後輩達が主に主幹の業務を取り仕切ってくれており、比較的テニスに集中することができています。後輩たちの頑張りの分団体戦に貢献しようと思います。暖かい応援ありがとうございます。
早いもので最後の九山となりました。コロナで3回中止となり、自分としても3度目の九山でようやく慣れてきたというのが正直な感想です。学年の半分しか経験できていませんが、部の中で1番九山を知っている分テニスで引っ張れるように頑張ります。そして、最後の九山を楽しんで終えることが出来るように全力でプレーします。
最後になりましたが、OBの先生方には多大なご支援をいただき、誠にありがとうございます。先生方の期待に応えることができるように部員一同努力して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
医学部6年の浦上友伸と申します。
OB村岡先生、OB今先生、書き込みありがとうございます。後輩達が主に主幹の業務を取り仕切ってくれており、比較的テニスに集中することができています。後輩たちの頑張りの分団体戦に貢献しようと思います。暖かい応援ありがとうございます。
早いもので最後の九山となりました。コロナで3回中止となり、自分としても3度目の九山でようやく慣れてきたというのが正直な感想です。学年の半分しか経験できていませんが、部の中で1番九山を知っている分テニスで引っ張れるように頑張ります。そして、最後の九山を楽しんで終えることが出来るように全力でプレーします。
最後になりましたが、OBの先生方には多大なご支援をいただき、誠にありがとうございます。先生方の期待に応えることができるように部員一同努力して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
西川颯馬
OB村岡先生、OB今峰先生
書き込み、応援ありがとうございます。
村岡先生
お忙しい中コートに来てご指導して下さり、誠にありがとうございました。
先生にご指導して頂いた事を意識して試合に努めたいと思います。
今後も先生のご都合の良い日に練習に参加していただければ幸いです。
今峰先生
この日のために部員全員で練習に励んできたので、今日の試合では悔いの残らないよう声を出して全力で挑んでいきたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
書き込み、応援ありがとうございます。
村岡先生
お忙しい中コートに来てご指導して下さり、誠にありがとうございました。
先生にご指導して頂いた事を意識して試合に努めたいと思います。
今後も先生のご都合の良い日に練習に参加していただければ幸いです。
今峰先生
この日のために部員全員で練習に励んできたので、今日の試合では悔いの残らないよう声を出して全力で挑んでいきたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
今峰
今日から大会なんですね、主幹で運営もあって大変だと思いますが頑張って乗り越えてください!
浦上佐々木は最後の九山、怖い先輩がいない環境なので是非楽しんできてください。
颯馬キャプテンは集大成。就活で忙しかっただろうけど、キャプテン頑張ったね、最後の大イベント応援しています!
津山柴田は前衛陣を引っ張ってファイトです!
元気な3年生たちも運営頑張ってください! Up 5/4 16:55
浦上佐々木は最後の九山、怖い先輩がいない環境なので是非楽しんできてください。
颯馬キャプテンは集大成。就活で忙しかっただろうけど、キャプテン頑張ったね、最後の大イベント応援しています!
津山柴田は前衛陣を引っ張ってファイトです!
元気な3年生たちも運営頑張ってください! Up 5/4 16:55
OB村岡
明日から九山なんですね。秋にそんな話しをしていたと思ったらあっという間でしたね。部員の皆さんは4月に入り新入生勧誘に奔走し、九山の主幹もありで、大変(私が現役の頃も西医体、全医体の主幹がありました)ですが、苦しい時にこそ力が発揮できるものです。西川主将を中心に限界突破で頑張って下さい。6年生も残ってくれているようで嬉しい限りです。結果は時の運もあるので、まずは悔いのないように戦って下さい。
私の息子も中3になり、最後の戦いが続くので、親共々悔いのないように取り組んでいます。また落ち着いたらテニスコートに寄らせてもらいます。
私の息子も中3になり、最後の戦いが続くので、親共々悔いのないように取り組んでいます。また落ち着いたらテニスコートに寄らせてもらいます。
柴田一希
平素より大変お世話になっております。
医学部5年の柴田です。
今年の九山は主幹大学となっており、前大会と違って試合以外にも運営等の業務が多くあり、普段とは異なる大変さがあります。しかし、幹部を中心に下級生が一丸となって今まで準備をしてくれました。下級生の皆さんありがとうございます。
私は今年、上級生として大会に臨みます。前大会は主将として、今大会は上級生としてチームの勝利に貢献しなければと思っております。また、私は団体個人共に6年生の浦上さんと組みます。思えば私が2年生の時から今までずっと浦上さんと組ませてもらってきました。ペアとしてたくさんの経験を一緒にしてきましたが、いつも私を引っ張ってくださいました。今まで長く組んでくださった浦上さんに最後の九山で、結果という目に見える形で報いることができるよう、全力を尽くしたいと思います。
最後になりますが、諸先生方におかれましては平素より多大なるご支援やご声援をいただき誠にありがとうございます。先生方からのご声援に報いることができるよう、部員一同、一球一球に気持ちを込めて頑張りたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
医学部5年の柴田です。
今年の九山は主幹大学となっており、前大会と違って試合以外にも運営等の業務が多くあり、普段とは異なる大変さがあります。しかし、幹部を中心に下級生が一丸となって今まで準備をしてくれました。下級生の皆さんありがとうございます。
私は今年、上級生として大会に臨みます。前大会は主将として、今大会は上級生としてチームの勝利に貢献しなければと思っております。また、私は団体個人共に6年生の浦上さんと組みます。思えば私が2年生の時から今までずっと浦上さんと組ませてもらってきました。ペアとしてたくさんの経験を一緒にしてきましたが、いつも私を引っ張ってくださいました。今まで長く組んでくださった浦上さんに最後の九山で、結果という目に見える形で報いることができるよう、全力を尽くしたいと思います。
最後になりますが、諸先生方におかれましては平素より多大なるご支援やご声援をいただき誠にありがとうございます。先生方からのご声援に報いることができるよう、部員一同、一球一球に気持ちを込めて頑張りたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
平田 皓己
平素よりお世話になっております。
産業医科大学医学部2年の平田皓己です。
昨年はエントリーが間に合わず、今回が初めての九山となりました。
今年は産業医科大学が主管ということで、私自身九山について分からないことも多いですが、先輩をサポートしながら大会の運営を行っていきたいと思います。
個人戦では、医学部3年の川瀬さんとペアを組むことになりました。初めての出場で緊張しておりますが、大会の雰囲気に飲まれることのないように気をつけます。
また、九山では団体戦の試合数が通常の大会とは異なり多いため、基本のプレーを大切にして自分の良さを出せるようにしたいと考えています。
最後になりますが、平素より多大なるご支援をしてくださるOBの先生方に厚く感謝申し上げます。練習の成果を存分に発揮し、成長が実感できる大会にします。
今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
産業医科大学医学部2年の平田皓己です。
昨年はエントリーが間に合わず、今回が初めての九山となりました。
今年は産業医科大学が主管ということで、私自身九山について分からないことも多いですが、先輩をサポートしながら大会の運営を行っていきたいと思います。
個人戦では、医学部3年の川瀬さんとペアを組むことになりました。初めての出場で緊張しておりますが、大会の雰囲気に飲まれることのないように気をつけます。
また、九山では団体戦の試合数が通常の大会とは異なり多いため、基本のプレーを大切にして自分の良さを出せるようにしたいと考えています。
最後になりますが、平素より多大なるご支援をしてくださるOBの先生方に厚く感謝申し上げます。練習の成果を存分に発揮し、成長が実感できる大会にします。
今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
津山 大生
平素よりお世話になっております。
産業医科大学医学部5年の津山です。
さて、今年の九山は主幹ということで私含め部員一同かなり気合いが入っております。OBの先生方がおっしゃるように、どんな手段を使ってでも貪欲に勝ちに行こうと思います。
団体戦では、2年生の相原と前衛を組んで出場します。彼は去年部員との不和があり、西医体時期は休部していましたが、また戻ってきてくれました。岩田先生や脇園先生含めOBの方々のご助力もあり、テニスの面でも内面に関しても去年とは見違えるように成長しました。この場を借りて感謝申し上げます。明日以降の試合では、彼の持ち味を活かせるように前衛としても先輩としても支えていきたいと思っています。
個人戦では6年生の佐々木と組んで出場します。 彼は辞める辞めると言っていましたが、義理と人情に熱く、ここまで続けてくれました。テニスの実力もこの6年間で安定した強さを持っていて、その実力に見合った結果を本大会で勝ち取ることができればと思っています。テニスの点でもそうですが、彼はいつも部を陰で支えてくれていて、この部活になくてはならない存在だと僕は思います。いつもありがとう佐々木。
OBの先生方におかれましては温かいご支援やご声援を多数いただきまして、この場をお借りして感謝申し上げます。
主幹である九山大会で先生方に良い結果を報告できますよう、部員一同精一杯戦って参ります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
産業医科大学医学部5年の津山です。
さて、今年の九山は主幹ということで私含め部員一同かなり気合いが入っております。OBの先生方がおっしゃるように、どんな手段を使ってでも貪欲に勝ちに行こうと思います。
団体戦では、2年生の相原と前衛を組んで出場します。彼は去年部員との不和があり、西医体時期は休部していましたが、また戻ってきてくれました。岩田先生や脇園先生含めOBの方々のご助力もあり、テニスの面でも内面に関しても去年とは見違えるように成長しました。この場を借りて感謝申し上げます。明日以降の試合では、彼の持ち味を活かせるように前衛としても先輩としても支えていきたいと思っています。
個人戦では6年生の佐々木と組んで出場します。 彼は辞める辞めると言っていましたが、義理と人情に熱く、ここまで続けてくれました。テニスの実力もこの6年間で安定した強さを持っていて、その実力に見合った結果を本大会で勝ち取ることができればと思っています。テニスの点でもそうですが、彼はいつも部を陰で支えてくれていて、この部活になくてはならない存在だと僕は思います。いつもありがとう佐々木。
OBの先生方におかれましては温かいご支援やご声援を多数いただきまして、この場をお借りして感謝申し上げます。
主幹である九山大会で先生方に良い結果を報告できますよう、部員一同精一杯戦って参ります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。