歪のニライカナイ
過去ログ3125 2025/6/20 15:00
▼無名さん
https://i.imgur.com/uNQZdmY.jpeg
https://i.imgur.com/x6jLASw.jpeg
https://i.imgur.com/VkdiaDh.jpeg
https://i.imgur.com/4cNwbWM.jpeg
https://i.imgur.com/0BMjD0F.jpeg
https://i.imgur.com/m2sGOGN.png
https://i.imgur.com/esfnijV.jpeg
https://i.imgur.com/5tzIqt7.jpeg
https://i.imgur.com/kZmUFnx.png
https://i.imgur.com/cTkcHP8.jpeg
2025/6/20(金)15:00
▼無名さん
https://i.imgur.com/3El7JJc.jpeg
https://i.imgur.com/O4J2KG8.jpeg
https://i.imgur.com/MGqeEt3.jpeg
https://i.imgur.com/36orbPY.jpeg
https://i.imgur.com/pkQPCFb.jpeg
https://i.imgur.com/V1Lfnxr.png
https://i.imgur.com/CYseXso.jpeg
https://i.imgur.com/bvUrNcn.png
https://i.imgur.com/Eyp6ryO.jpeg
https://i.imgur.com/PV4J1AX.jpeg
2025/6/20(金)14:58
▼無名さん
1963年10月 たいそうのおにいさんが
砂川と佐久間俊直の2人体制となる。
1964年10月 放送5周年。
1966年4月 独立して放送されていた
『うたのえほん』が番組内の1コーナーとして 番組に内包される
(以後1976年3月まで放送される)。
1969年 『うたのえほん』で
シンセサイザー伴奏が用いられる
(以後1995年度まで26年間、
スタジオでの歌で用いられ続けた)。
1969年10月 放送10周年。カラー放送を開始。
2025/6/20(金)14:55
▼無名さん
1960年9月 放送開始1年を機に
月曜日から土曜日までの週6日の帯番組に変更。
放送時間が午前に移り
10時5分 - 10時30分に変更される。
この時は以下の通りのコーナーで構成されていた。
月曜日・火曜日:ブーフーウー(初代人形劇)
水曜日・木曜日:うたってあそんで
(ミュージカル・バラエティ)
金曜日:いいものつくろ(工作)
土曜日:なかよしおばさん(しつけ・生活指導)
1961年4月 現在の歌のコーナーの前身となる 『うたのえほん』が
月曜 - 土曜の8時30分 - 8時40分の
10分間の独立番組として始まる。
この時点ではうたのおねえさんと
たいそうのおにいさんのみの登場で、
おねえさんは隔週交替で出演していた
(真理ヨシコと中野慶子が
初代のおねえさんとなる。
初代たいそうのおにいさんは砂川啓介)。
2025/6/20(金)14:54
▼無名さん
年表
1959年10月5日
NHK総合テレビジョンで放送開始。
当時の放送時間は
毎週月曜日13時40分 - 14時で、
週1回の放送。
当時は今のような純粋な幼児番組ではなく、
「母と子が一緒に
楽しむエンターテイメント番組」だった。
レギュラーとして旗照夫、宮崎恭子、島田妙子の 3名が交代で出演しており、
ゲスト枠には長岡輝子、中村メイコなどが
出演していた。
2025/6/20(金)14:53
3126
3124
掲示板に戻る
Powered by Z-Z BOARD