らくがき帳〜 クランプテリトリー

過去ログ131 2006/1/18 10:26

▼アナオカシ
王寺は賢いのかお馬鹿なのか微妙だね。
「きこしめす」は僕らの世代以上の人はよく使っていました。
お酒を勧めるとき。「御酒きこしめせ」とか、人が体をふらつかせた時「御酒きこしめし過ぎましたか」とか、慣用句のように使っていました。
土曜日御酒きこしめし過ぎて蓬莱自爆。(なんか舞い上がっていたね蓬莱!加古ちゃんのせい?それとも・・・・)
王寺になんや分からん兄ちゃんが「穴犯しアナオカシ」!バッコンバッコン「騎腰雌キコシメス」?そのあと王寺タバコ吸って横向いて「プハー」交尾のあとの女郎蜘蛛、いやコギャを髣髴とさせ背筋がゾクッ!
加古ちゃん裸で大暴れしようとした瞬間ゲンの「腹出てきた?」の一言でシュンとなり玉砕!
真夜中鍋食いに行った後、急に不機嫌になったゲンにつかまり、麻呂サザンクロスで、いやスカイラークで朝まで付き合わされる!!
それでもクランプ通いは止められない。。。うっ!!!
1/18 10:26

▼ウルトラマン
せっちゃん元気?1年半ぶりに来ましたー。また、金曜来マース。
1/17 21:24
HP

▼凡レスはむ
99歳 海外
それでは王寺様をしいしたてまつりましょう。ゲッ、マスター風邪ひいてる。誰か風邪薬盛ってあげて。
1/16 23:31

▼アナカシコ
19歳 奈良
ご無沙汰しております(?)どぅもっ!王寺です♪(*´艸`)
つい20分ほど前に「きこしめす」という単語を覚えました。いゃあ、全体から滲み出でくる素敵感がなんとも言えないですなぁ。そこはかとなく意味不明臭を嗅ぐわす、とってもオサレな言葉ですね♪さらに「キコシメス」としつこく片仮名で書いてみると、まるで古代ギリシャの哲学者さながらの風格すら漂ってきます。
「キコシメスの最終定理」「聖キコシメス女学園」「協和のキコシメス茸・仙性露」…くだらない活用法はいくらでも思いつくのですが、せっかく覚えたのに使い所がないことに気が付きました…。(; ̄凵P)アボーン↓
1/16 14:07

▼東の国への大いなる旅2
東の国ツーフォー王国にようやく辿り着いた☆ドッペル・ゲンガー伯彡は、早速王宮主宰の越年音楽会に出席した。
その後の新年を祝う夜会は未明に及び、ツーフォー城祭壇の間にて、5日に及ぶ乙女たちとの荒行に挑んだのは年が改まった午後からであった。
5日の間11人14回の秘儀を行い、全ての乙女を法悦に導いたが、☆ゲンガー伯彡はほとんど法悦にいたらなかった。果たしてこの秘儀によりどれだけの理力が蓄えられたのだろうか。
その間☆ゲンガー伯彡来訪を知り駆けつけた王侯貴族と旧交を温め、楽しい時を過ごした。
そして黄金の髪なびかせ美しくしなやかな体をした乙女の面影を胸に、数々の古文書と秘儀のための薬草をたずさえ名残を惜しみながら帰途に着いた。
時にクランプ暦1011年1月5日夕刻。立ち戻ったクランプ城で思いもよらぬ過酷な運命が待ち受けていることを、その時彼はまだ知らなかった。
1/7 1:42

132130

掲示板に戻る