SOEさんが投資始めたってよ
過去ログ47
2017/4/19 1:10
▼ぴめ今日、家人が帰宅して、
浅めの用水路を背ビレを見せながら鯉が何匹も固まってぐいぐい遡上していた。その中にはナマズも数匹混じっていた。 と、動画を見せてくれました。
ナマズ=大地震?
かと、一瞬身構えてしまいましたが、
『ナマズ 遡上』
で検索してみると、産卵の季節なので産卵場所を探して遡上している事がわかりました。
鯉の恋の季節♡
これをSOEサイトに書くとどんな返信があるかなーと思ってしまいますが・・・書きませんけどね。
近所に、挨拶しても返事を返さない(完全無視)の初老の男性がいます。聴こえていないのではなく、周囲に無関心なタイプ。
皆さんの投稿を読んでいて、その人とだぶってしまいました(笑)
soraさん、さすがです!
返信があるか、削除されるか・・・最近の傾向としては前者の方かしら。楽しみにしておきます。
4/19 1:10
▼ピンクのクマこんばんわ。今仕事が終わり一息入れてます。中々夜遅く朝早いのはキツイ。。弱音吐いちゃいました。ごめんなさい。
kickさんの言う事わかります。前兆なんてわかんねーから。私も同感。
とにかくアプリの更新とかちゃんとしてますか?と確認したい。。
soraさんがあちらのサイトで、反論していて、拍手喝采を送りたい。明日のsoeさんの回答が今から気になります。
4/19 0:30
▼七尾まぁそうですね。
仮に動物や自然の知らせが見抜けても、
どのみち逃げれませんしw
備えと人との連携を優先に
行動するのが一番の助かり道ですね。
SOEさんは、リアルにあんな感じだと
ご近所付き合いも無さそうだし
逆に心配しますねw
大丈夫なのかなって^^;
4/18 22:10
▼Kick機器の異常、動物の異常な行動なんて投稿して意味あんのかよw大地震と関係あるとしても異常が出るのは地震が起きる寸前か起きた時じゃないのか?動物は人より何かを察知するのが早いだけだからなw地震を何日も前から察知できる訳ねーだろバカwww
4/18 19:56
▼Kick大型はないでしょうが要注意、厳重注意とかwでかくないなら注意なんているかよw震度1〜3くらいの地震の予知予報なんてどーでもいいわw
4/18 19:48
▼えりちい思うんですけど、SOEさんって若干コミュ症な感じと言うかなんか人付き合いが上手じゃない印象ですね。何でも一言で済ませたい、短文で済ませたいって言う感じに思えて来ました。
前兆掲示板なんて荒れやすいとは思います。そうした意味で前兆以外は荒らしとみなすと言う定義も分からないでもないです。でもそれなら前兆の書き込みに対してもう少し丁寧に回答をすべきだと思います。
病院で調べて原因が分からないから自分は体感持ち…と書く方がいますけど、セカンドオピニオンまでもらったんでしょうか?私の従姉妹は1人のドクターの判断で乳腺炎と診断され、3年間も経って転院したら乳ガンでした…もし仮に本当に原因不明の症状だとして、それが地震の体感と結び付くのはどうかと思います。どれだけの期間確認したからそう言い切れるんでしょうか。その根拠も書き込まないと、同じような状況の人が単純に"私も体感持ちなんだ"と勘違いしたら危険だと思うようになりました。
4/18 19:43
▼ピンクのクマこんばんわ。
皆さん子供の服装のアドバイスありがとうございます。
早速取り入れてみたいと思います。
特にあちらのサイトで投稿されているのが、スマホの不具合ですねー。
購入される時にお店の方に説明をされなかったのでしょうか。
スマホなどは、パソコンと一緒なので1日一回は、電源を切らないと正常に作動しなくなるみたいですから。
4/18 18:49
▼葉桜電気製品など電源が入らないもしくは作動しなかったり、固まったりして電源入れ直したら通常に戻るってよくある事だと思います。それが要注意とか厳重注意の意味がよく分かりません。年がら年中要注意ですよね。いつも思いますがこれを間違った捉え方をされる方もいらっしゃるかもしれないのに不思議でなりません(^_^;)
4/18 15:52
▼七尾そうですね。
やはり
実際に被災された方や、被災中の方もおられる中あの言い方や、予報の仕方。
危険!危険!危険!の飾りは、
心地よい物ではないですね^^;
私は被災してませんが、
初めて閲覧した際は焦りましたしw
4/18 15:41
▼みやこsoraさん
一体何なんでしょうね、あの危険❗危険❗危険❗ 初めて見たときはギョッとしました。閉店の幟(笑)ホント、そうですね。
年がら年中、危険❗なら、日々の予報を立てなくても良いですよね〜
霊感商法とは違うけど、不安を煽られた閲覧者が毎日投稿している構図なのでしょうかね?
『危険❗』『厳重注意』の乱発でオオカミおじさん化しているような、、、
私は首都直下や南海トラフについて知りたいので、複数のサイトを閲覧していますが、SOEさんのサイトは独特な感じがしています。何方かもおっしゃっていましたが宗教チックに感じます。
もしSOEさんサイトによって日々不安を覚えてしまっている方がいらしたら、セカンドオピニオンのつもりで色々なサイトを閲覧してみるのも良いかもしれませんね。
4/18 15:36