SOEさんが投資始めたってよ

過去ログ58 2017/4/21 9:34

▼ピンクのクマ
↓はみやこさんへでした。ごめんなさい。
4/21 9:34

▼ピンクのクマ
えりちぃさん
私も東日本の時家具を寝室から撤去しましたよ。
でも、、また寝室に置いてあったりします💦
6年経ったからって安心しちゃダメですね🙅♂
家の中の防災も大事ですね。
4/21 9:33

▼ピンクのクマ
横からさん
こちらも沢山不快にさせてごめんなさい。一緒に色々話して行きましょう。
kickさん
確かにその通りですね。今や地震とともに日米北の緊張が怖いですね。こちらはどの様に備蓄して行けば良いか良ければ教えてください。やはり地震の備蓄とは違うんですかね?
4/21 9:26

▼みやこ
Kickさん、そのご意見に同感です!!
4/21 9:09

▼みやこ
皆さん おはようございます。

横からさん 、ご丁寧にありがとうございます。いつか来るかもしれない震災に備えて、ご一緒に考えていきましょうね(^○^)
備えあれば憂いなしですね。

えりちいさん、ベッドですが我が家は寝室のドアの近くでなければベッドを置けなかったのです。なので、とっさの時にドアに向かって逃げようと慌てたらベッドにぶつかる危険があったので、思い切って処分してしまいました。

ベッド自体は高さが無く転倒はしない物なので、ドアの出入りに邪魔にならなければ有っても大丈夫だと思いますよ。

タンスもベッドも傷一つ無く良い状態だったのですが、リサイクルショップで引き取って貰え無くて、思い切って処分してしまいました。勿体無いけど、それよりは安全を手に入れる方を優先しました。

家具転倒防止、ガラス飛散防止、
時間がある時は部屋の中をチェックする事は大切ですよね。
4/21 8:50

▼えりちい
横からさん

お子さんも読まれているんですか?おいくつですか?親子で防犯は良いですね。

私は子供用の持出袋に計算ドリルとか入れちゃう?なんて考えた事もありました(^^; でもミニサイズの人生ゲーム(ボードゲーム)が実家に放置してあったので、それを入れてます。

子供の持出袋はお友達にも分けられるように飴とチョコレートを多めに入れてます。ちゃんと"全部1人で食べちゃだめ。知らない子にも上げるんだよ"と言い聞かせています。
4/21 8:40

▼えりちい
みやこさん

家具の固定、うちもやったんですけどね〜。実家の私達が寝泊まりする壁が砂壁の上にクロス?張ってるだけだったので、子供が遊んでいて家具を揺らしたら剥がれてしまいました… なので地震が来たら速攻で廊下に逃げないと!と子供に言い聞かせています。

我が家のアパートは最初から必要以上に家具を置いていません。1番危ない台所を除けば窓ガラスだけ気を付ければ大丈夫です。

窓ガラスは"カーテンが閉めてあれば大抵下にガラスが落ちるのでそこまで飛び散らない"と何かで読んだので、焦らずに飛散防止フィルムを検討しています。不器用なので上手に貼れるか悩んでしまって。

ベッド、処分した方が良いですかね…備蓄品を我が家をメインにするので、ベッド下収納を考えていたんですけど。うぬ〜、悩みます。
4/21 8:28

▼横から
こちらのサイトからいろいろなお知恵をいただけるのではないかと開設当時から見させていただいていました。
お気に入りに登録し、子供とも読んでいました。子供も読むので内容には敏感でした。
今後とも参考にさせて下さい。温かいお言葉ありがとうございました。
4/21 8:22

▼みやこ
こんばんは。
電池について勉強になりました。
ありがとうございます。

地震の時に電池・水・トイレットペーパー・お米が いの一番に店頭から無くなった記憶があります。余裕のあるときに電池を買っておくと安心ですね。

備蓄品もですが室内の点検について。

うちは近所に防災センターがあるのですが、1年に一度 家族で行って地震と火災の体験をしています。

防災センターの地震体験装置で震度7を家族で経験し、自宅の室内を見直してみました。その時までの我が家の寝室は大きなタンスとベッドがあったのですが、暗闇の中で安全に移動できる様に、思い切ってタンスもベッドも処分してしまいました(布団を敷いて寝てます)。 枕元の目覚まし時計と懐中電灯とスタンド以外、何一つ無い様にしました。

それまでは大きなタンスがあったので寝室は危険でしたが、家具を全て処分したので家の中で一番安全な場所になりました。お陰で東日本大震災の時も家具の転倒の心配をせずに眠れました。
(ただ納戸にあった整理箪笥は倒れてしまいました)

他の部屋も寝室の様にしたいのですが そうもいかず・・・せめて転倒しない様に転倒防止器具で対処しています。
4/20 23:40

▼Kick
今後30年以内に70パーで三連動来ると「予想」されている。想定で30万人犠牲者が出るらしいらな対象地域の奴は前兆だの騒いでるより対策をした方がいいぞ。お前らが生きてるうちに来るとも限らんから子供、孫の為にも。
4/20 23:38

5957

掲示板に戻る