SOEさんが投資始めたってよ

過去ログ59 2017/4/21 11:00

▼ピンクのクマ
私も前兆は否定ではないけど、余り信用してないので。
私なりに以前の投稿も行き過ぎた感があったので、必要以上に騒がない様に決めたので。ただ頭痛前兆は、納得できませんが💦
4/21 11:00

▼ピンクのクマ
soraさん
いいのではないですか?七尾さんも何を書いてもいいとおっしゃっているので
4/21 10:56

▼sora
訂正

この掲示板の1⃣ → この掲示板の過去ログ倉庫の1⃣
4/21 10:54

▼sora
素朴な疑問として聞いて頂けたら有難いのですが。

ここは、SOEさんの前兆予報の予想(断定)の運営、管理の仕方や投資についての疑問や意見を書いても良いのですよね?

これに関してのご返答は、この掲示板の1⃣を見て頂いてからお願い致します。
決して、荒らそうとかそう云う意図はありませんので、これを見て、お気を悪くされる方がいらっしゃったら、ご容赦下さい。
4/21 10:50

▼sora
ぴーちゃんさん、その節はお気に掛けて頂き有難うございます。

私の場合は、始め地表しか見ていなかったのですが、地中の方も見る様になり、地中で反応が多くなったり、一箇所が規則的に点滅する様になったら揺れるみたいだなと、思う様になり、2画面では見にくく、地中を見てから必要があれば、地表を見るというスタイルです。

前兆に関する物としては、強震モニタ以外にも ●行徳地震前兆観測プロジェクト ●リアルタイム地震前兆データ ● 華の地震予想まとめブログ ● 麗しの富山 地震・災害編 ● 不思議探偵社の前兆現象を閲覧しています。
4/21 10:39

▼みやこ
ピンクのくまさん

お子さん今グングン大きくなる時期なのですね〜*\(^o^)/*嬉しいですね〜

特に幼児ちゃんだとスリッパは危ないかもしれませんね。上履きタイプに限らず、スリッパより靴タイプの方が安心だと思われます。

テレビの転倒防止について。
私も是非知りたいです!
4/21 10:13

▼ピンクのクマ
みやこさんへ
靴、そうなんですよね。小さな子供だとスリッパだと逆に危険な様な気もしたので勉強になりました。
うちの子は、どんどん身長が伸びて昨年12・5pから、今や15pでピッタリです💦ちょっと早くない?と思いますが(笑)
4/21 10:05

▼みやこ
足の大きさが まだ成長途中のお子さんがいらっしゃる方へ。

度々、スミマセン(._.)

我が家は枕元に懐中電灯の他に靴も置いているのですが、子供の枕元には今ジャストのサイズではなくて、次のサイズの学校で履く予定の上履きを置いています。

念のため枕元に置いていて汚れないので、学校の上履きを替える時は枕元の物を持って行きます。そしてまた枕元用に次のサイズの物を買って置いています。

子供はどちらにしろ学校で上履きが必要なので損はないです。

いざという時、スリッパより安全・機能的だと思いますのでご参考までに書かせて貰いました。
4/21 9:53

▼ピンクのクマ
皆さん
テレビは震災時飛び出してくるので、きちんと対応したいですね。うちはヒモで繋いでいます(笑)
とはいえ、繋いである金具がスポッと抜けてしまうかも(笑笑)
どうされてます?
4/21 9:45

▼ぴーちゃん
おはようございます。
私は 地震の前兆、それに対する備えのために soeさんのサイトと こちらのサイトも見させていただいています。
確かに 人が集まる以上、いろんな意見があり、それが時には腑に落ちなかったりという事もあると思います。
私は初めは こちらのサイトも 純粋に地震に対する心構えの場として見ていましたが、どうも悪口が目立って 当初の目的が薄らいでいるように思います。
地震は本当に怖いです。
なので、皆さんが少しでも備えたいというお気持ちはよくわかります。
どうか、その純粋なお気持ちに添うようなサイトにしていただけたらと思います。
私は これからもsoeさんのサイトと こちらのサイトも参考にさせていただくつもりです。(^^)

ちなみにsoraさん
あちらのサイトでのsoraさんの強震モニタの件のご意見に コメントさせていただいましたがお読みになっていただけましたか?
ちょっと前なので、コメントはもう残ってないかもですが…
専門家ではありませんが、私なりの使い方を書いたつもりです(^^)
4/21 9:34

6058

掲示板に戻る