※ 2022/5/1から、三笠カヌークラブの新しい掲示板(BBS)として、こちらを活用します。 投稿通知設定をしていただけると、LINE等に通知がきます。ブックマーク等、どうぞよろしくお願いいたします。
Mikasa Canoe Club’s New BBS

過去ログ24 2023/2/9 14:26

▼inori@web管理者
A long time ago … その2
スキーの後は…
という事で、続きをどうぞ



HP

▼inori@web管理者
A long time ago …
例年であれば新年会&初漕ぎの時期なのでしょうが
いまだコロナ禍に翻弄される北海道
2月6日(月)からは
レベル1になったものの、厳しそうですね(爆)

ということで、若かりし元気な時の
MCCのムービーでも懐かしんでみましょうか(笑)!?
※ゲンちゃんも元気でしたネッ!!

Up 2/9 14:00

HP

▼おじじ
幾春別川情報
現在5tの放流量。2/4(土)9〜16時放流停止。以降は流路確保のために2t程度の放流予定。


▼おじじ
幾春別川情報
現在15tで2/1(水)11時まで。以降減水して2/2〜4の9時〜16時は停止。
雪は現在120pで昼より吹雪、ここ4日ほど15p程の降雪が続いて昨年より幾春別の降雪量が今朝まで6.65mとなり昨年より8p多くなった。それでも記録的だった一昨年の2/25は11mだったので、それから比べれば4割も少ない。


▼おじじ
幾春別川情報
20~22日は10t、23日は13t、24~27日は14.5tの予報。
雪はここ2週間ほど10cm以上の降雪なく積雪90cmと去年より少なめ


https://i.imgur.com/Pw3s62x.jpg Up 1/20 17:28


▼おじじ
今年もよろしく
年明けからもう1週間近く経ちましたがいかがお過ごしですか?
幾春別は1/2から50p、42p、42p、20pと降ったが10日の小樽〜札幌の大雪の際はほとんど降らず。今日は暖かく積雪も約1mと減った。
幾春別川は下流の消流雪のため放流が少しづつ増えるようだ。現在2t程度だが14〜16日は4t、17日6t、18日8t、20〜24日11tの予報。そろそろ初漕ぎができそう。 Up 1/12 21:22


▼おじじ
幾春別川情報ほか
年明け1/6までの発電は無いようです。

あと3日で今年も大晦日、皆さん今年はいかがでしたか?相変わらずコロナに振り回されていますが、MCCでは何とかi-Cupは再開できたという年でした。来年も同じように地味でも良いから開催できればと思っています。

振り返ると栃木の国体では北海道勢は以前よりもさらに入賞ポイントを獲得し活躍されました。北海道出身の元選手らも各県で結果を出し、その中で帯畜卒の富沢くるみさんは最高2位となり、来年国内の代表選考会でまず3位以内になってパリオリンピックの代表になれるよう勝ち上がるために海外遠征するようです。そのためにクラウドファンディングhttps://readyfor.jp/projects/109740をやっています。目標には達したようですが、さらなる装備や遠征経費のため年末まで募集中。ぜひ応援して実現させたいものです。 Up 12/28 17:31


▼おじじ
幾春別川情報
12/23までの予報は現在放流ストップ、20日夕方〜放流開始して15tになるようです。
桂沢スキー場は公式FBによると明日オープンできず、またまた延期。写真見ると周りから雪集めてくれば出来そうなのに根性ないです。


▼inori@web管理者
幾春別川紹介YouTube
「幾春別瀬の改修基金に寄付いただきました皆様へ」と題して
久保君がFacebookに投稿してくれたYoutubeをここに紹介したいと思います。

三笠カヌークラブのホームリバーでもある幾春別川カヌーコース。
このコースの成り立ちについては篠会長が、幾春別瀬の改修基金寄付のステッカーお礼などを、なまらパドルの久保君や佐藤君が出演しコメント。最後は今年3年ぶりに開催されたi-Cupの様子がハイライトで収録されています。

季節は冬となり、もうウィンタースポーツへと気持ちは向いているかもしれませんが、今一度カヌーへの想いを巡らせてみませんか?(まだ乗っている人もいるようですが…)



HP

▼おじじ
桂沢スキー場
12/10オープン予定でしたが雪不足という事で延期。積雪は60pと結構あるのですが溝や湿地が埋まらないという悲しいゲレンデです。