※ 2022/5/1から、三笠カヌークラブの新しい掲示板(BBS)として、こちらを活用します。 投稿通知設定をしていただけると、LINE等に通知がきます。ブックマーク等、どうぞよろしくお願いいたします。
Mikasa Canoe Club’s New BBS

過去ログ28 2023/6/9 17:35

▼おじじ
幾春別川情報
すでに放流量が12tと減っていて来週16日までの予報も同じです。ここ最近雨が降っても少ないのでこのままだとこの水量で7月も続きそうな気配です。


▼おじじ
i-Cupでのキャンプ
今回コロナも5類になったという事で、水道企業団の了解を得て、7/2i-Cupと7月16フリースタイル大会の前日のキャンプができることになりました。
ただし最近草地の中まで進入する車が見られるようになったが、砂利道から車1台分以上は入らないように。
また宿泊の際はカラスやキツネ、熊対策としてごみの持ち帰りとぺグなどの回収忘れなどないように願います。

また三笠遊園のキャンプ場が賑わって、溢れた人がテントを張りに来る例があったそうですが、平常は認められてないので2大会以外の宿泊は遠慮ください。 Up 6/7 10:32


▼おじじ
幾春別川情報
来週9日までの予報は引き続き14tです。
ヒグマカップは7月の第2週の見込みで
今月は大会ない予定。


▼おじじ
ゲート張り
ワグマカップ前のゲート張り、選手の皆さんありがとうございました。2時間位で5ゲート張れました。次回は6/11の9時半からの予定でコース全体が終わりそうです。
https://i.imgur.com/fsX8b6i.jpg


▼おじじ
7/2第29回幾春別川カップ開催
三笠CCのHPに要項と申込フォームがUPされました。
コロナが1段落して今年こそと期待されている方も多いかと
思います。要項にもあるとおり、開催は1日のみとしてスラ
ロームだけとしています。申込数が多いと見込まれるので
艇を変えたWエントリーは無しで、さらに締め切りを早めに
打ち切ることもあります。
また前日の水道企業団草地のキャンプはOKとなりましたが、
歓迎の前夜祭パーティはしません。参加者各々で交流をお願い
します。

その後フリースタイルのジャパンカップ、ヒグマカップ、
国体予選(北海道選手権)、幾春カナスラと計画しているので
そちらにも期待してください。さらに来年は30回と節目と
なるので賑やかにしたいと思います。 Up 5/28 22:12


▼おじじ
幾春別川情報
来週6/2までの放流予報は14t。
画像は先週の矢澤選手によるスラ講習会。
https://i.imgur.com/U6GEjUZ.jpg


▼ヤダマン
5月28日午後にワグマカップ
みなさま
ワイルドウォーターの草レース、ワグマカップを5月28日の午後に幾春別川で開きます
コースは通常のスラローム区間を使用します
レースは午後1時から午後3時までの見込みです
この時間帯は断続的に選手が瀬を通って行きます
スラローム・フリースタイルのみなさまには、レースの運営にご理解、ご協力いただけると大変ありがたいです

なお午前中はスラコース内のゲート張り作業を行う予定です


▼inori@web管理者
スラローム講習会
道カヌー協会スラローム委員会が主催する、カヌー講習会が本日、篠路コミュニティセンター&茨戸川で開催されました。
講師はロンドンオリンピックでカヤック男子の日本代表となった矢澤一輝さん。昨年12月に続き2回目の開催となりました。
本日は午前中はコミセンで座学を。午後からは実際に茨戸川で基本の漕ぎ方の講習を行うとともに、静水ではありますが、橋の下に貼られたゲートでスラローム練習を行いました。
明日は10時より、幾春別川カヌーコースで行われます。当時参加は出来ませんが、講習を見ることは可能となっていますので、興味のある方は足を運んでください。
ただし、残念ながら雨の予報ではあります…。
https://i.imgur.com/voht7Xf.jpg
https://i.imgur.com/xSARxXL.jpg
https://i.imgur.com/JAkvhto.jpg

HP

▼おじじ
幾春別川情報
来週26日(金)までの予報放流量は18t。


▼おじじ
幾春別川情報
来週は15日までが13t、以後19日までは18tの予報です