三笠カヌークラブの新しい掲示板(BBS)です。 投稿通知設定をしていただけると、LINE等に通知がきます。ブックマーク等、どうぞよろしくお願いいたします。
Mikasa Canoe Club’s New BBS

過去ログ30 2023/6/22 16:44

▼畜大カヌー部 辻本真理子(まむ)
2023 i-cupのサポート人数について
返信が遅くなり申し訳ございません。
畜大カヌー探検部における、今大会の総括を担当します、3年目 辻本 真理子(つじもと まりこ)と申します。
i-cup運営サポートの人数を報告させて頂きます。

畜大における、カヌー歴1年目の者なのですが、レスクリを受けたことを考慮した結果、ロープレスキューに参加することが出来ると判断しました。
よって、1年目を含め、ボートレスキューをすることが難しい人を、ロープレスキューとジャッジサポートを包括したサポート役として報告させて頂きます。
この者たちは、ロープレスキューとジャッジサポート、どちらに割り振って頂いても構いません。
検討の方、よろしくお願いいたします。

帯広畜産大学 カヌー探検部
代表者 : 佐藤 笑 (さとう えみ)

【午前スラロームレース】
・ボートレスキュー 1名
・他サポート 9名
(うち、1年目は8名)

【午後ペアスラローム】
・ボートレスキュー 5名
・他サポート 19名
(うち、1年目は8名)

【午後ビギナーレース】
・ボートレスキュー 5名
・他サポート 10名
(うち、1年目は1名)

雪艇倶楽部様と同様に、私達も午前スラロームレースにおいて、各自の出番が終わり次第、最大5人はボートレスキュー、最大9名はロープレスキューにも参加可能です。

MCCの皆様、今年も大会を開催して頂きありがとうございます。
畜大カヌー部一同とも、今大会をとても楽しみにしております。


▼北大CC 中西実直
I-cup2023 サポート人数の報告
佐藤雅彦 様

北海道大学カヌークラブの中西実直(さねなお)と申します。以下の通り、お手伝いできる人数を報告させていただきます。

・午前スラロームレース
・ボートレスキュー 0名  
・ロープレスキュー 3名  
・ジャッジサポート 21名   

・午後ペアスラローム
・ボートレスキュー 8名  
・ロープレスキュー 1名  
・ジャッジサポート 22名 

・午後ビギナーレース
・ボートレスキュー 7名  
・ロープ・ジャッジ どちらもできる人5名

よろしくお願いいたします。 Up 6/22 15:22


▼CREEKまさひこ
旭川医科大学 雪艇倶楽部
代表者 平野響 様

サポート人数の書き込みありがとうございます。
レース運営に必要な人数を精査し、改めてご依頼致しますので宜しくお願い致します。


▼雪艇倶楽部 平野響(きょー)
2023i-Cup サポート人数の報告
雪艇倶楽部のきょーと申します。
i-Cupにおけるサポートの人数を報告させていただきます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
よろしくお願いします。


旭川医科大学 雪艇倶楽部
代表者 平野響(ひらのひびき)

・午前スラロームレース
・ボートレスキュー 0名
・ロープレスキュー 0名
・ジャッジサポート 4名

・午後ペアスラローム
・ボートレスキュー 4 名
・ロープレスキュー 4名
・ジャッジサポート 6名

・午後ビギナーレース
・ボートレスキュー 3名
・ロープレスキュー 3名
・ジャッジサポート 4名

午前スラロームにて0名と記入させていただいておりますが、各部員、自分の出番が終わり次第ボートレスキュー・ロープレスキューなど参加できると思います。

今年もi-Cupを開催・運営していただきありがとうございます。部員一同楽しみにしております。


▼inori@web管理者
プレジデント・ページ更新
2023 i-Cupの募集を締め切り、いよいよ各カテゴリーの発艇順を協議・検討している三笠カヌークラブです。
毎週末のゲート張り、お手伝い頂いた各大学のクラブ員の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
篠会長からのメッセージを、クラブのWEBサイトに掲載しました。是非ご覧ください。

http://mikasacanoeclub.p2.weblife.me/president.html
https://i.imgur.com/oE7AOAZ.jpg Up 6/21 14:19

HP

▼おじじ
i-Cup
120名あまりのエントリーを頂き感謝です。コロナ前に戻った感です。17日に締め切って、要項では申し込み後3日以内に振り込むように書きましたが、まだ振り込まれてない方がいます。
当日受付の際は混み合うので、現金受付できません。今週中に振込されない方については特別の理由がない限りエントリーを取り消させていただきます。 Up 6/21 20:03


▼矢田
7月9日(日)にヒグマカップ
みなさま
7月9日(日)に幾春別川でスラロームレース「ヒグマカップ」を開きます
参加希望の方は、以下の申し込みフォームに記入の上、送信をお願いします
https://forms.gle/1jypApfWixeTBAyYA
※20日10時から入力、送信可能になりました

当日は午前にヒグマカップ、午後にワグマカップ(ワイルドウオーターレース)を開きます
ジャッジ、レスキュー、タイム測定とも参加者でまかなう草レースです。ご理解の上、申し込んでいただければ幸いです

フリースタイルのみなさま
7月9日は午前中から断続的にボートがアイカップの瀬を下ります。北海道のスラローム、ワイルドウオーターの普及、スキルアップにご理解いただけると大変ありがたいです。ご不便をおかけしますがご配慮くださいますよう、よろしくお願いします Up 6/20 10:12


▼CREEKまさひこ
2023i-Cup サポート願い
2023i-Cupのジャッジ、レスキューを担当する佐藤雅彦(さとうまさひこ)と申します。
今年も沢山のエントリーを頂き誠にありがとうございます。
今大会もご参加頂きます各大学カヌー部の皆様に、運営全般のサポートをお願い致します。
大学名、カヌー部代表者のお名前(ふりがな)を明記し、下記項目でお手伝い頂ける人数を記入し、23日(金)までにこのBBSへ返信願い致します。
先ずは大まかな人数で結構です、宜しくお願い致します。

・午前スラロームレース
  ・ボートレスキュー 名  
・ロープレスキュー 名  
・ジャッジサポート 名   

・午後ペアスラローム
  ・ボートレスキュー 名  
・ロープレスキュー 名  
・ジャッジサポート 名 

・午後ビギナーレース
  ・ボートレスキュー 名  
・ロープレスキュー 名  
・ジャッジサポート 名 Up 6/19 12:53


▼おじじ
i-Cup
そろそろ締め切り時間なのであと3時間で締め切ります。エントリーありがとうございました。


▼おじじ
i-Cup
ありがたいことにエントリーがすでに113名となっています。
明日で締め切りですが、ゼッケンが130名分しかないので
早くに申し込みフォームを閉じるかもしれません。
また参加費は申し込み3日以内となっていますが未納の方が
います。参加資格を消す事もあるので早急にお願いします。 Up 6/16 9:25