三笠カヌークラブの新しい掲示板(BBS)です。 投稿通知設定をしていただけると、LINE等に通知がきます。ブックマーク等、どうぞよろしくお願いいたします。
Mikasa Canoe Club’s New BBS

過去ログ36 2023/7/22 7:31

▼おじじ
幾春別川情報
来週28日までの放流予報は11t。
先程なぜか放流止まったが、アナウンスあって放流開始するそう。


▼ウルフ
7/16の2023JFKAフリースタイルカヤックサーキット第3戦北海道大会の動画をYoutubeにアップしました。 Up 7/22 5:59

HP

▼おじじ
i-Cup記念Tシャツ
Mサイズ8枚を販売します。1枚1000円で欲しい方はメール下さい。早いもの勝ちです。7/23幾春別川でのスラコースでの国体予選(道選手権)で渡せます。郵送希望の方はプラス250円。
https://i.imgur.com/oN7cOco.jpg


▼おじじ
フリーの大会が新聞掲載
翌日の道新空知版朝刊に掲載。写真はエアリアル部門で優勝した岡崎選手の見事な空中姿勢。記事では世界選手権銅とありますが、ワールドカップでは金。圧倒されましたが本州勢にまけずに北海道勢も大活躍。学生さんが多く、また本州より若くてエントリーも多く主催者は驚いていた。またコースも評価され何よりでした。
https://i.imgur.com/stqmRB0.jpg


▼おじじ
幾春別川情報
21日までの放流予報は11tを下回らないという予報です。現在の12tが維持されると思います。
→残念、夕方から11t台になってしまいました。でも10t以上あるので問題無いでしょう。

いよいよ週末はフリースタイル日本選手権。明日は八木さんの講習会、日曜は本番で50名を越すエントリーがあったようで、キッチンカーも道新の取材もあるようで賑わいます。 Up 7/14 21:08


▼おじじ
スローバッグ回収
村田さんありがとうございました


▼北大村田
スローバッグ、落ちてました。
お世話になっております。北大の村田です。

幾春の橋脚付近に、【NPO MMU】と書かれた秀岳荘のスローバッグがありました。

栗の木横の掲示板に引っ掛けておきました。
https://i.imgur.com/tihxlCD.jpg
https://i.imgur.com/Bj7UzJy.jpg


▼畜大カヌー探検部 佐藤笑
ヒグマ・ワグマカップ御礼
ヒグマカップ、ワグマカップの開催、ありがとうございました。

ヒグマカップでは、先週のアイカップからレベルアップしたゲートセットで、部員それぞれが技術力の課題を更に発見できたと思います。また、上位選手の技術力を見ることもでき、勉強になりました。
ワグマカップでは、スラローマーはもちろんですが、ワイルドウォーターでの出場が可能ということで、ワイルドウォーターの練習に励む部員も実力を試す非常に良い機会となりました。また新入生は、アイカップの反省を活かし、タイム向上に繋がる漕ぎができたのではないかと思います。

改めて、ヒグマ・ワグマカップの開催に感謝申し上げます。ありがとうございました。
今シーズン最後の幾春レースである国体予選に向けて、今回のレースの反省を活かし練習に励みます。
今後ともよろしくお願い致します。

帯広畜産大学 佐藤笑


▼矢田
ヒグマカップ御礼
みなさま
昨日、ヒグマカップを今年も無事に終えられました
ヒグマカップは参加選手が、スタート、ゴール、ジャッジ、レスキューも担う草レースです
暑い中ありがとうございました
選手のみなさんには、ゲートを楽しんでもらえていたら嬉しいです

ビブを用意してくれてスイカの差し入れもしてくれたあつこさま、レスキューや運営に加わってくれた高篠さん、祈さん、入力シートを作ってくれた久保くんにも感謝します

フリースタイルのみなさま
ヒグマカップに配慮していただきありがとうございました
おかげさまで質の高いレースができたと思います
来週の大会は頑張ってください

来年もヒグマカップを開きたいと思っています。みなさま是非また参加ください


▼おじじ
幾春別川情報
先週の予報から変わって来週までの放流は11tと減っている。
時々雨が降るのだが量が少なく、湖の水位が去年より5m位低いので、出す量が抑えられている。10t以上あればスラもフリーも何とかなるだろうが、これ以上減らないように雨乞いが必要かも。晴れ男の私としては、しばし遠ざかった方が良いかも。 Up 7/9 0:13