PRIDE segundo

過去ログ120 2020/9/19 17:16

☆atsushi
お疲れ様です。

明日、
9月20日 ( 日曜日 ) は、
名東スポーツセンターで、
時間は15時〜18時です。

現地14時50分集合!!

時間に余裕を持って来てください!!
また、遅刻のないようにしてください。
なので、早めに来て着替えて 準備してください。

ボール:那由他
ビブス:眞太郎

ボール、ビブス、タイマー持っている人は、持ってきてください!!
ちゃんとgramoかSPAZIO着てくること!!
今、出席、遅刻の人、しっかりきてください!!

来週のリーグ戦に向けて、
頑張りましょう!!

よろしくお願いします。


☆atsushi
本日はお疲れ様でした。

9月26日 (土曜日) 第3節が行われます。
県リーグに出場するために…
再び各個人で毎日検温をして下さい。
何度も言いますが、
その紙を提出しないと会場に入れません。

紙をもらっている人、もらっていない人関係なく、
明日より、
9月12日 (土曜日)より、
朝(起床時)に体温を測ってください。
(紙がない人は何かで記録しておいて下さい。)
9月26日 (土曜日)まで毎日計って、当日持ってきてください。
しつこく言っておりますが、体温計り忘れ、当日紙を忘れた人は会場に入れません。

◆念の為に確認すること◆ (紙をもらったら)
名前、生年月日、電話番号、住所があっているかどうか確認してください。

以上
質問等がありましたら、ご連絡ください。

本日提出した紙と今日からスタートする紙は、
体温同じでないといけません。
よろしくお願いします。


☆atsushi
9月12日(土曜日) 愛知県リーグ4部 開幕戦

試合開始時間 : 11時55分〜
場所 : 昭和スポーツセンター
対戦相手 : INTER SHLEVEN SEGUNDO
マネミ : 10時35分〜

オフィシャル : なし

持ち物 : フットサル出来る用意、
★アップの時は、白色の練習着
ユニフォーム (gramo) は、フィールド…赤色-赤色-赤色、黄緑色-黄緑色-黄緑色
ゴレイロ…青色-青色-青色、黄色-黄色-黄色
※短パンが赤色なら、スパッツも赤色。上も同じ。
テーピングもソックスが赤色なら、赤色のテープでないとダメ。
全てユニホーム3点 ( ソックス、短パン、上 ) は、 gramoではないとダメです。

◆忘れてならない物◆
・ビブス
・レガース
・ボール
・水
・氷 (使用する人持ってきてください。)

ボール:那由他
タイマー&ビブス:恭平、眞太郎

【予定のユニホーム】
(当日変更することもあるので、2色持って来てください。)
FP:赤色
GK:黄色

※県リーグなので、
余裕をみて集合時間 :10時15分〜

紙を忘れたら会場に入れません。
必ず健康チェックシートを持ってきてください。
1人が遅れた場合、全員入れません。
遅れないようにしてください。
集合は玄関に集合してください。
(会場に来ても、施設に入らないでください。
全員揃ったら、会場に入ります。)

マスク着用でお願いします。

また駐車場の台数は少ないです。
満車で入れませんという理由で、
遅刻は申し訳ないですが、ベンチ外にします。

色々な人のおかげで、開幕することになりました。
恩返しは結果でしかできないです。
開幕戦は難しい試合になることは、間違いないです。
狭いので切り替えを早くして、気持ちを入れて戦いましょう。
負けていい試合はありません。

何が何でも勝とう!!


☆atsushi
お疲れ様です。

県リーグでの約束ごとです。
会場に入りましたら徹底してください。
まず、全員が揃うまで競技場に入れません。
(勝手に入らないで下さい。)
玄関かロビーにて集合します。

○試合当日・会場内ではマスクを着用する。
(ウォーミングアップ、試合中の選手は除く)
※スタッフ陣は試合中も着用でお願いします。

・チームで消毒備品(消毒液、除菌シート、ペーパータオル等)を用意し、観覧席等の除菌に努める。→用意しました。
・37.5度以上の熱がある人は入館せず帰宅する。
・入館後、体調が悪くなった人は直ちに帰宅する。
・観客席から大声を出しての応援等はしない。
・他チームと不要な接触はしない。
・チーム集合写真は撮影しない。
(しているチームがあるので状況判断でいきましょう)
・ピッチ内で円陣は行わない。
・試合前、試合後、握手をしない。
・相手選手、審判、役員等と会話する時の距離にも注意を払う。
・タオル、飲料水を他の選手と共有しない。
個人専用で用意する。(ボトルの使用禁止)
・水を浸したクーラーボックスに飲料水を入れない。
・ミーティングは会場内で行えません。
・オフィシャルも6人だけでそれ以外の選手は会場内にいれません。
(試合前のオフィシャルは担当だけ先に6人だけ集合する。
試合後のオフィシャルは担当以外直ちに帰る)
・ベンチの椅子は使用後、除菌する。
・ベンチは前後半同じです。
・ビブスも交換無しです。(ビブスは椅子において交代する)

◆コロナ関係なくても徹底してください。
・着替えは更衣室でしてください。
(裸にならない)
・リーグで出たゴミは、施設のゴミ箱には捨てない。
(施設で買った商品も捨てない)
・喫煙は指定された場所で行う。
・氷も施設でもらわない。

今年は私自身、
協会のお手伝いをすることになったので、
しっかりルールを守ってもらわないといけません。

よろしくお願いします。


☆atsushi
お疲れ様です。

リーグ戦のオフィシャルです。
(コロナの影響で人数が制限されています)

昨年度までは前半、後半と変わっておりましたが、
1試合通しての割り当てにしたいと思います。
(試合前のオフィシャルは担当者のみ集合、
試合後のオフィシャルは担当者以外は帰宅して下さい。)
→協会からも言われております。

◆忘れて帰ってしまうと、
人数が足りなくなるので注意してください。

都合が付かない人は、
変わってもらって良いですが、
変わったら、必ず連絡下さい。
(臨機応変でやってもらえればいいです。)

黄色くなっている人は、
人数が揃ったら、必ず私に連絡下さい。

オフィシャルで注意を受けることのないように、
みなさんでご協力をお願いします。
よろしくお願いします。


121119

掲示板に戻る