PRIDE segundo
過去ログ146
2021/6/22 17:41
☆atsushi【segundo】に連絡です。
お疲れ様です。
いよいよ、
今週リーグ戦です。
開幕戦まで、後2回しか練習がありません。
各自でやれることはしっかりやっておいてください。
やるからには勝たないと意味がありません。
恩返しは結果です。
今年も無観客です。
・昨年度は毎試合前に健康チェックシートを集めてから会場に入っておりましたが、
今年は観客席で集めます。
観客席は指定された席になります。(後日連絡いたします。)
チェックシートが協会でOKがでれば着替えてもよいという判断になります。
会場入り時間も制限されていないので、何時に集合してもよいという判断です。
オフィシャルは試合に出る以上必ず行うこと。
また、聡太と那由他はオフィシャル当番になっているので、
欠席、早退であるなら変わってもらってください。
よろしくお願いします。
☆atsushiお疲れ様です。
練習試合についての注意事項です。
・せっかく練習着を購入していますので、
ビブスを使用せず、練習着でいきたいと思っております。
その為、一応対戦相手とユニホームの色は確認して決めております。
なので、もし用意ができないようであれば事前に連絡ください。
・ソックスを履いて、レガースを着用です。
ソックスを履かないということは相手に失礼です。
また、レガースをせず怪我をしても、部費等も払ってもらいます。
本来、
練習時も怪我防止の為、レガースを着用して欲しいですが、
ショートソックスを履いている人もいるので、目をつぶっています。
練習試合の取り組み方、今一度徹底してください。
※ボールが1球なくなっていた件ですが、
フットサルアリーナ港のテニスの方から出てきました。
片付けるとき、9球あるか確認。
また、使うときも確認してください。
ボール紛失した場合、
連帯責任として、全員で購入してもらいます。
コミュニケーションを取るのは大事ですが、
片付けは、全員で行いましょう!!
よろしくお願いします。
☆atsushi【segundo B】に連絡です。
〜7月予定〜
テーマ『コンディション高めでいきましょう!!』
1日(フットサルアリーナ港)23時〜
5日(フットサルアリーナ港)21時30分〜
9日(フットサルアリーナ港)22時30分〜
16日(フットサルアリーナ港)22時30分〜
23日(フットサルアリーナ港)22時30分〜
27日(フットサルアリーナ港)22時〜
31日(露橋スポーツセンター)県リーグオープンリーグ 第3節
vs malva名古屋fc (kickoff:11時30分〜) オフィシャル:14時30分〜 役員補助 ※会場準備
◆出席記入をお願いします。
6月24日 ( 木曜日までにお願いします )
記入忘れは、ボール係か荷物係に任命します。
なかなか集まることはできません。
一応、金曜日を集中的に組んでみましたので、
時間を空けてきてください。
頑張りましょう。
☆atsushi【segundo】に連絡です。
〜7月予定〜
テーマ『勝てるには、どおしたらよいのか?』
1日(フットサルアリーナ港)23時〜
3日(露橋スポーツセンター) 県リーグ3部 第4節
vs Fireworks futsal club (kickoff:11時40分〜) オフィシャルなし ※会場準備
ボール:慎悟、ビブス:竜太朗
5日(フットサルアリーナ港)21時30分〜
9日(フットサルアリーナ港)22時30分〜
10日(名古屋市体育館) 18時〜
練習試合予定
ボール:悠馬、ビブス:使用したら聡太
13日(フットサルアリーナ港)22時〜
16日(フットサルアリーナ港)22時30分〜
20日(フットサルアリーナ港)22時〜
22日(フットサルアリーナ港)18時〜
23日(フットサルアリーナ港)22時30分〜
27日(フットサルアリーナ港)22時〜
30日(フットサルアリーナ港)22時30分〜
◆出席記入をお願いします。
6月24日 ( 木曜日までにお願いします )
記入忘れは、ボール係か荷物係に任命します。
※休むのであれば、ボール係変わってもらってください。
※7月11日までの名古屋市のスポーツセンターは、
20時までとなります。
練習来れている人、来れていない人がはっきりしていますが、
ダラダラ練習していたら、来ていても成長しません。
練習後、動けないぐらい走りましょう。
☆atsushiお疲れ様です。
6月19日 ( 土曜日 ) は、
枇杷島スポーツセンターで、
vs UNICO AICHIと練習試合です。
時間は18時〜21時です。
現地17時40分集合!!
ユニホームは、
FP: 白色 (gramo)…3点セット
GK: 赤色 (gramo)…3点セット
ボール:奨介
ビブス:聡太 (使用したら)
休むようであれば変わってください。
時間に余裕を持って来てください!!
また、遅刻のないようにしてください。
タイマーとビブスは忘れずに!!
久しぶりの体育館での練習試合です。
ダラダラやらず、ディフェンスから行いましょう。
切り替えも大事にしてください。
前からディフェンスしてください。