SE東京コミュニケノート

▼過去ログ36
2023/8/2 8:30

▼内山
カゲイ君は来ませんがマサヤ君参加予定です。


▼大代表
暑い…。
蚊に喰われてかゆい。
親指痛い。
夏バテだし、散々です。
皆さんは蚊に刺されないように血を薄めておいて下さい。
やり方がわからない人は代表に聞いて下さい。
代表もやり方知りません。

さて、今日は男子9人、女子7人の計16人でした。
狭い体育館に集まって頂いた皆様ありがとうございます。
新たな練習方法を取り入れてますが目的は明確なのでブラッシュアップしながら時間管理していきます。
私はうちのチームが強いチームだと思ってませんが、弱くったって練習は一生懸命にやるチームにしたいと願ってます。
時間は有限ですので機能的かつ効果的に使っていきましょう。
みんながお互いを高め合えるチームを期待しています。
では、また来週。


▼大代表
男子で昨日の試合に出た方は本日500円徴収します。こないだもらい忘れました。

あと、男子のスパイクは最初全員Aクイックとします。
今後のうちの方向性として早いボール展開を目指す為にはみんながある程度の速攻をこなせれようになってもらいます。
よろしく。


▼大代表
夏季6人制を終えて次の秋季6人制に向けてもう少し練習を機動的かつ目的意識を持ったものに変えていきたいと思っています。
・まず、練習への参加時間がマチマチなので各々準備して19:45までにパス・対人を完了させるものとします。
・19:45やっぱりまずサーブレシーブ、もう少し難しいサーブを各々とれるようになる為に台上及びエンドラインより前からのボールを出します。あと目的地を明確にする為にセッターポジションに目標物を置きます。これを実現する為に全員ではなく半分ずつの形にします。
・20:05ディグからの二段トス、この二段トスが今のうちの弱み。この練習をちゃんとする。やり方は現地で説明。
・20:15シート、今度はつなぐ力をやはり養わなければならない。つなぐことが目的なので男子も3人でこれから行こうと思います。小学校の場合は場所が2か所しかないので男子は6人ですますかもしれません。
・20:35女子スパイク、女子は素人も多いのでやはり基本に立ち返り高い位置でのフェイントからやりましょう。そのあとそれぞれで打ちましょう。
・20:45女子6、やっぱりブロック板入れましょう。あの練習はうちにとって必要な練習です。
・21:05男子スパイクに
大体こんな感じでしょうか。
休憩とりませんので適宜抜けて休憩するスタイルにしようかと思います。
いろいろ試し試しやりましょうね。
よろしく。


▼イマ
本日練習お休みします。
滋賀です。


▼あまの
本日私用のため欠席させていただきます。よろしくお願いします。


▼古川
今日の練習に、冬場に何度かいらしてた落合さんが参加されるとのことです。


▼内山
カゲイ君本日も参加します。


▼しの
明日の練習お休みしますm(_ _)m


▼大代表
かざねさん、ありがとう。
私の心配は要りません。
シュークリーム太郎の心配をして下さい。

ちなみに皆さん、今日はガンちゃんさんの誕生日です。
ガン太郎、おめでとう㊗️
いつも側にいてくれてありがとう。
今週の練習はガンガンが私の左手になります。



[37][35]
[掲示板に戻る]