agesbase 木軸ペン沖縄

過去ログ5 2024/1/17 11:04

▼らいと
沖縄旅行に来ていて、たまたま旅行雑誌で見つけて、伺いました。
中学一年生の息子が文房具オタクなので、こんな体験があることに興奮気味でした。
たくさんの木の種類もあり、だいぶ悩んでいましたが、それだけでも楽しいんでしょう。
あんなに真剣に話を聞き、集中して磨き上げていました!
教え方、話し方、とても心地よく、子供も素直に聞き、とてもいい体験が出来ました!
また機会があれば、ぜひ体験をしたいと思います!
ありがとうございました!
https://i.imgur.com/OZLrUEf.jpg


▼AGESBASE 阿慶田です
Re:ゆうやパパさん
ゆうやパパさん
来沖中に2回もペン作り体験をして頂き
有難うございます。
息子さんのペン好きは😍😍😍
楽しそうに作る姿と言い、完成した時のペンを見つめる眼差し、何より先日作製したペンを胸ポケットにさしていたのは👍👍😁😁
年末と年始での来店、レビュー投稿も有難う御座いました


https://i.imgur.com/mlSYtls.jpg


▼AGESBASE 阿慶田です
Re:Mochiさん
Mochiさん
本日は手作りペン体験、レビュー投稿
有難う御座います。

お母様もペン作り体験喜んで頂けたようで
作り始めと、完成した時との違いに驚き
喜んでいる笑顔が凄く良かったです。

ペンもお二人に合わせて変化して行くので楽しんでお使い下さい

本日はありがとうございました


https://i.imgur.com/1dG8398.jpg


▼ゆうやパパ
木軸ペン好きの息子の強い要望で今回初めてお邪魔させていただきました。木材の選定から作業工程までとても丁寧に教えていただき、息子は終始目を輝かせて取り組んでいました。作品の出来にも満足したようですでに次回作の構想を練っております。
この度は本当にありがとうございました。

https://i.imgur.com/iDyQmV6.jpg


▼Mochi
新年早々、母と一緒に体験に伺いました!!とっても楽しかったです╰(*´︶`*)╯♡
また違うタイプのペン作りで来たいです✨
ありがとうございました!!


▼AGESBASE 阿慶田です
Re:ミゾガミさん
ミゾガミ様
嬉しいレビュー有難う御座います。

彼氏さん、一生懸命磨き、オイルを塗り込む時は愛情を注入するように丁寧に塗りこんでいました☺️☺️

贈る側、貰う側、両方が喜んで頂ける商品になって凄く嬉しいです。😊😊😊

今後は二人の時間に大切なペンとして一緒に成長していくので楽しんでお使い下さい

有難うございました
https://i.imgur.com/7LL5O5u.jpg Up 1/3 20:24


▼ミゾガミ
彼氏から手作りの木軸ペンをいただきました。楽しみにしていたので嬉しかったです。木の触り心地が気持ちよく、デザインも素敵です。これから仕事で使いたいと考えています。お店の方も素敵な商品を提供してくださり、本当に感謝しています!


▼AGESBASE 阿慶田です
Re:太田さん
太田さん
沖縄に到着後の万年筆、作製お疲れ様でした

訪沖の度に来て下さり、木の話しで盛り上がったりと、楽しい時間を共有出来て嬉しく思っている中での有難いお言葉まで☺️☺️

息子さんのシャーペンが出来上がった瞬間の笑顔と「おーーっ」‼️との声
やってて良かったと思う瞬間です。
マイ相棒(ペン)で宿題もバッチリですね😁😁😁

沖縄の空気で育った木と一緒に次回の訪沖を楽しみにしております。
沖縄滞在楽しんで下さいね👍👍👍

本日はレビュー投稿までありがとうございました😊😊


https://i.imgur.com/dB2Al0v.jpg


▼AGESBASE 阿慶田です
Re:もと・たけさん
モトくんタケくん、
ペン立ても素晴らしい完成度でしたよ
「ビックリ‼️」👍👍

一緒にやっていて
木が本当に大好きなんだなぁ〜
楽しそうだなぁと感じます。

お父さん、お母さんも
久しぶりの物作りどうでしたか?
思い出す何かがあったと思います。😁😁

沖縄に来た時は是非遊びに来て下さいね
皆さんの楽しい思い出のお手伝いしますよ🫡🫡🫡
又お会いできる日を楽しみにしております
有難うございました「良いお年を」


https://i.imgur.com/HpLPfPA.jpg Up 12/28 18:08


▼太田
阿慶田さんと知り合ってからこの一年で5回訪問させていただきました。大宜見で2回、工芸の杜で2回とWSで1回。
沖縄の木材で作るペンと阿慶田さんの木材にまつわるお話が好き過ぎて訪沖のたびにいつもありがとうございます。
今回は自分用に万年筆と三男坊はシャープペンを作らせていただきました。磨きからの工程はさせていただいたことがありますが、今回初めて削りからの工程をお願いしました。想像よりも難しく、思ったように削ることに時間をようしましたが想像以上の木目の万年筆になりました。
2023年の思い出になりました。
ありがとうございます。
また、沖縄を訪れる際には必ずまた一本、沖縄の空気を吸った木とで会えたらと思います。
その際はまた楽しいお話を聞かせてください。
今日はありがとうございました。
https://i.imgur.com/QwOFvLF.jpg
https://i.imgur.com/IWDE2rA.jpg
https://i.imgur.com/I3RSnoJ.jpg
https://i.imgur.com/zcAGYPB.jpg
https://i.imgur.com/kOQQrm9.jpg
https://i.imgur.com/XGcr22S.jpg


64

掲示板に戻る