パイラン掲示板

過去ログ15 2024/3/9 3:17

▼S
マーチェス
先日アムステルダムに行ってきたんですが、そこでオランダ名物のマーチェス(ニシン)を屋台で食べたところバカうまで、以来毎日のように食べています。生のまま玉ねぎのみじん切りとともに食べるんですが、私は軽くレモン汁を振り、醤油とともにいただいています。イワシの刺身、サンマの刺身と似た味です。
https://i.imgur.com/u1ett4l.jpeg


▼エクスプローラ
GW予約
マイレージを使って2泊で行きます。
マイレージを使っても税金等で17640円必要というOTL
ウンオ狙いです。


▼エクスプローラ
9月予約
9月の連休を使って2泊で予約しました(チケット)。
15からか22からか迷って22からにしましたが、あとから韓国の休日を見て
15がチュソクにかぶっていたことがわかり、危なかったなと。


▼エクスプローラ
Re:Sさん
Re:ソウルミシュランのテジクッパ
> ソウルにミシュランに選ばれたテジクッパ屋があるそうです。テジコムタンと呼んでいるみたいです。屋同食(옥동식)という店です。

水曜美食会のテジクッパ編に出てた店ですね。当時はミシュランには載ってなかったと思いますが。きれいな、洗練された店。あれは確かにテジクッパではなくテジコムタン呼べるかも。

> 値段がマノンを超えるそうです

あれでマノンちょうどなら悪くないかも。プサンでも9000ウォンのところが普通にありますから。


▼S
ソウルミシュランのテジクッパ
ソウルにミシュランに選ばれたテジクッパ屋があるそうです。テジコムタンと呼んでいるみたいです。屋同食(옥동식)という店です。たしかにうまそうですが、値段がマノンを超えるそうです。


▼エクスプローラ
Re:Sさん
Re:豚のスープ
> 美味しいテジクッパは家でも意外に簡単にできるんじゃないかと思いますよ。一度、どうですか?

これ読んだとき、Sさんの作ったのを食いたい、と思いました^^;

料理は全然しないんですよ。やっても袋モノのラーメンぐらいですが、それももう10年はやってないかも。


▼エクスプローラ
Re:Sさん
Re:アップ!
> でも昔は2万ウォンくらいでしたよね

3万ウォンのときはありましたが、そうだっけ?と旅行記を見返してみたら、確かに2万ウォンのときがありましたね。レート的には倍以上の価格になったのかぁ。

> ちなみに、ストーカーのような女性は何を話しかけてきたんですか?

たぶんモノ売りではないかと。最初、背後で声が聞こえて、電話かひとり言か、早口だし、全然気にかけてなかったんですよ。で引き返すように後ろを向いたときに、おぉオレに話しかけてたのかと。50ぐらいの小柄なアジュマでしたが、ちょっと頭おかしい感じでした。で私のカバンの開いてるところに何か入れようとするから、ふさぐようにしてガード。ハルメクッパに入店して、食い終わって、店を出て歩いていると背後に気配が。振り向かなかったですが、あのアジュマだなと。初めのうちはしつこいアジュマだなぁぐらいにしか思ってなかったのですが、ずっと付いてくるから怖くなりましたよ。助けを求めないといけないかな、オレ無事に帰れるかなとか。帰宅して、荷物整理してたら、カバンの開いたところにアメが1個入ってて、これを取り返すかカネ払ってくれだったのかなと、ちょっと笑ってしまいました。


▼S
豚のスープ
先日、ラーメンがどうしても食べたくて、YouTubeで作り方を調べました。豚の挽肉、チャーシュー向けの豚の塊を市の肉屋で買ってきて、ひき肉を煮込んだあとに醤油を入れ、その後でかい方の肉を入れて煮込んだらうまいスープとチャーシューができてびっくりしました。豚をただ煮込むだけでいいスープができるのはちょっと衝撃的でした。きっとテジクッパの基本は豚を煮込むだけなんだと確信しました。肉も見事なチャーシューになってバカうまでしたし、挽肉も後からチャーハンに使うととても美味しくいただけました。美味しいテジクッパは家でも意外に簡単にできるんじゃないかと思いますよ。一度、どうですか?ちなみに麺はスパゲッティの麺を重曹で煮込み代用しました。安く、とても美味しくいただけましたよ。


▼S
Re:エクスプローラさん
Re:アップ!
クァメギ、良かったですね。でも昔は2万ウォンくらいでしたよね。それも円高で。それが今や、1万円9000ウォンを割って、4万ウォンですか。いったい円はどうなってるんですかね。
ちなみに、ストーカーのような女性は何を話しかけてきたんですか?エクスプローラさんの隠れファンだったりして。


▼エクスプローラ
アップ!
本日帰国しました。


1614

掲示板に戻る