擬似会話板
過去ログ253
2004/4/5 22:58
=´-)/ν+{…少し前の話に遡(さかのぼ)るが、
引っ越し前日、しばらくこの街はなれるからじいちゃんに挨拶してこいと言われ、(じいちゃん家は高校の裏にあるのでチャリで行くと面倒い/学校同様片道8kmオーバーなので)2番目の姉キ(今年専門学校卒業して帰ってきた/免許は高校卒業の翌年にとっていたが、在学中、車乗ってないから)
…
つか今オカンから電話かかってきて12分40秒も話した。。。
…
…2番目の姉キの車でじいちゃん家行ったんだが、向こうが聞かないから大学名言わず(入学祝い貰った)、向こうに話の主導権やる為に受け(聞き)重視で聞かれたら返す程度でいたら、なんかしんどそうだった(が話ながら机の上の金(入学祝い)を睨(にら)んでた)し老人にわかる話のネタも無いから(30分程度滞在してた)そそくさと帰った。
だったら毎日仕事の後にじいちゃんトコ寄って帰る1番目(と言うか上)の姉キに、『金だけ盗って、とっとと帰ったわい。5分もおらんかった。』と愚痴をコボしたらしい。(←姉キが帰ってから言われた)
4/5 22:58
=´-)/ν+{…マヨネーズとケチャップは安かったから買ったんだった
昨日昼飯うどん屋で食ったが(本場だけに"手打ち"が売り文句の店がべらぼう多い)、なんか油揚げが"金ちゃんきつねうどん"のと酷似してた&麺が家で食うような、あらかじめ打って伸ばして切って店で売ってあるようなのと同じ感じがした=チェーン店?
トイレは自動乾燥機なんかついて大手デパートや高速道路のサービスエリア並なのに、各テーブルにお茶を入れたポットが置いてあった(湯の代わりにお茶/多分中に茶葉でも入れてたんだろう)辺り、庶民的な感じがした。
ネギは一つ残らず箸でよせて、だしは一滴残さず飲んだw
なんか親はどっちも天ぷらうどんにしたみたいだが(俺はきつねうどんにした)。来るの遅かったかわりに天ぷらの量が本場ならではだった。
4/5 22:23