擬似会話板
過去ログ282
2004/4/13 0:12
=´-)/ν+{…昨日か一昨日位の話だが、窓あけてたらガキどもの声が聞こえた
(AHAHA〜♪ガキどもが戯れてやがるZE〜♪うるせ〜NA〜このガキども〜♪(セノビーCM風に))
ってな感じで聞いてたら、
「よーく考えよ〜♪お金は大事だよ〜♪ウ〜ウ♪う〜うう…」
(……。)
(マジかよ!?)
新聞の日常の出来事の投稿記事なんかで"ウチの子供が歌ってるのを聞いて驚いた"とかなら観たことがあるが…
改めてCM(テレビ/マスメディア)が子供に与える影響力は強いなぁと…
4/13 0:12
=´-)/ν+{…なんかブルーベリーガム鞄の中に入れてたらにおいが移った!(泣
しかもさっきやっぱ0時にチャイム聞こえたし(怖ッ
4/13 0:03
=´-)/ν+{…今日のクラブ・サークル発表…
杏樹祭実行委員会はただの祭りバカの集団だったし、テニス部の紹介に頭だけ馬の着ぐるみ被ったヤツがでてきたり、水上競技同好会は顧問が変態(ホモ)みたいだったし、柔道部は初めカッコつけて形やってたヤツが後から来たヤツにボコボコにされてたし、サッカー部は(4人が)スライディングで登場したし(一人づつ順番に)、マンガ研究会(漫研)は登山家みたいなオッサン(いちおう学生)一人だけみたいだったし(自分でアキバ系とかいってた)、硬式野球部は期限に遅れてパンフの方に紹介載せてもらえてなかったし、弓道部は"空打ち"とかいうのやってた(矢なしで弓構えるだけで打たずに戻す)…
奇術愛好会の手品や軽音フリーミュージック部(演奏の時はいなかったけどひとりだけ恐ろしくビジュアル系な彼がいた←かなり浮きすぎ)のバンド演奏がいいかんじだったけどー
剣道部はまともで女子のキャプテン可愛かったけどもうやる気になれないからパス
それにしても各部連絡先がキャプテンの携帯の番号なのはかなり危険だな。
剣道部見に行こうか…
けどこのガッコ、体育館遠いし(なんか周りより沈んでる(埋まってる?)し/長い階段をおりて行く)、剣道観ると、高校の時みたいになりそうだし、バイトできねーし、サークルに時間とられて友達同士の付き合いとかなくなるし…(でも剣道部って男女間の仲が半端なくイイのも事実)
まだ時間はある。ゆっくりじっくり考えよう。(防具は実家にあるし)
4/13 0:01