擬似会話板

過去ログ791 2006/3/26 1:52

御園裕次郎
仕事が始まりました。
今二日目の終わりですが、ほんとにツライ…14時間労働ってナニ?コロす気ですか?明日休みじゃなかったら僕様ちゃん確実に逝ってるね、うん間違いない。
とりあえず働いてわかった事。労働基準法違反ってのは超過勤務手当って言葉で打ち消す(ディスペル)事ができるって事。あ〜めっちゃ足痛い…いいマッサージのやり方知ってる方、方法キボンヌ

嫁、姑か…うちはどっちかっつーと母、姉貴かなケンカは。うちは親父が別居してっからそっちのがおおいんだよね〜、兄貴は我関せずを貫いてるし…
まあ大人になろうよ皆…
3/26 1:52

=´-)/ν+{成績通知到着から一日後
うあ。

4/3からガッコなのか;

>>オバ
ウチは婆ちゃんもいるし未婚の姉Bもいるから平穏なのは俺だけになりそーだ(´ω`)

何よりその姉Bが我が物顔で家牛耳ってるようなもんだし、親父は婆ちゃんに頭上がんねぇし…。
放置しとくと婆ちゃんと姉Bが喧嘩して取り返しの付かないことになるか母親が実家帰ったりする可能性が超高い…;

嫁と姑ってホント仲悪いよな。お互いの愚痴聞いてるけどどっちもどっち。

ちっとは譲歩しろよ大人げない(´・ω・)
3/25 16:17

オバ姉◆RWBS
>>鎌鼬
>家族(実家)について
´ω`)鎌鼬の気持ちはヨク解る気がする。
オバも過保護な親や祖父母が息苦しくて実家を出たから(それに、親戚がオバの事を噂のタネにしてて凄ぇウンザリだった)。

今では“家を出て正解だった”と思ってる。

子供(オバ)が居なくなった事で、離婚寸前だった両親の不仲が改善されたし(同じ空間で“20歳を過ぎた大きな子供と生活するってのはダメだった”って事なのかなぁ…←ウチの実家に限ってかもしれないけど);

それに実際、私が実家を出てから“人生”がカナリ良い方向に進んできてるし(自分だけじゃなく親達も)。

実家に居る時は「なんでアタシだけが親達に振り回されなきゃいけないんだろ」ってしか思えなかった。でも実家を出た後(暫く経って)、両親達の穏やかな変貌を確認して「振り回していたのは私の方だったのかな」と、情けないと云うか何とも言えない気持ちになったよ。
(↑あくまで“オバの場合”ね)

親と子供って血が繋がってるのは間違い無いんだけど、個体としては別々の“他者”だから。やっぱり何かと空回りする事って有るんだよね。

子供も親も「自分を認めて欲しい気持ち」が有る。でもそれを巧く表現しようとした時、“親の立場だから”とか“子供の身分で”って観念に邪魔されがち。
“観念”って言い方は変かもしれないけど、たとえ家族でも別々の個体(1人の人間)として、御互いを尊重出来きていれば・・と思ったりします。


(; ̄ω){難しいな
3/25 15:37

792790

掲示板に戻る