学カフェ インベストメント

過去ログ55 2024/12/21 15:35

▼歩夢
2024年新NISA(あくまで個人的なものです)
期末の12月26日までに買います
基本高配当(4%基準)で、出来るだけ低位株価銘柄

6633C&G(金型・CAD)
4284ソルクシーズ(SBI系システム会社)
9466アイドマ(チラシ、マーケティング)
3945スーパーバッグ(紙袋)
5851リョービ(ダイカスト、鋳造技術のことです )
2428ウェルネット(電子決済)
6853共和電業(計測機器)
6486イーグル工業(特殊バルブ、モーターシール)
8737あかつき本社(証券・不動産) Up 12/21 15:35


▼歩夢
12月23日から26日は利益確定、損失税金対策で売り圧力あります
12月27日からは新年度になるので雰囲気は変わる?

2024年は、造船、エンジン、メガバンク、半導体、重工、電線の上げ下げありました

2025年はどのセクターか?
データーセンター、量子コンピューター、自動車再編あり?


フォルクスワーゲン 労使交渉が合意 工場閉鎖は回避

自動車産業は斜陽になりつつある?中国勢のEVが勢力を伸ばしています

独自動車大手フォルクスワーゲン、無い袖は振れず、今後6年間賃上げ見送り、向こう5年で35,000人超えリストラ、で決着した模様。その代わり、閉鎖予定だった複数の工場拠点は事業継続、同拠点での雇用も2030年まで保証。失業したくない雇用者とコストカットしたいVW、ぎりぎりの歩み寄りです

日本でも、日産がピンチ
日産も今なら形は残りますが、、、ホンダとまとまりますかね、本田宗一郎さんが居たら恐らく一緒にはならないよね

内田社長との出世レースに敗れた関氏が台湾・ホンハイに移籍して、日産買収を働きかけたのか
顔見知りのルノー首脳部との交渉を全面的に任されていて、日産を子会社化してから堂々と社長として乗り込んで行きたいのでしょうね


6920レーザーテック 月足
2022年の14320円を割れたら月足でも完全に下げトレンド
https://i.imgur.com/GAxsn1a.png Up 12/21 15:26


▼歩夢
https://i.imgur.com/6y25aA6.png
https://i.imgur.com/aEd6aeX.png


▼歩夢
https://i.imgur.com/xiei89a.jpeg
https://i.imgur.com/KwyOk9P.png
https://i.imgur.com/5YYedA1.png


5654

掲示板に戻る