学カフェ インベストメント

過去ログ79 2025/2/18 13:00

▼歩夢
​​1持っている株が値上がりして利益が出る
2配当金や株主優待が増えることもある
3年金や保険の運用が良くなる景気が良くなりやすい
4企業の信用力が上がる 株価があがっていいこと


▼歩夢
◎日経平均  39174.25(+ 24.82)△0.06%
◎TOPIX  2766.90(+  7.69)△0.28%
◎売買高概算   18億7863万株
◎売買代金概算   4兆3941億円
◎値上り銘柄数 589  値下り銘柄数 1000  変わらず 51

◎売買代金上位(プライム)
1.ディスコ <6146> 47060円(+1680円) 1542億円
2.フジクラ <5803>  7032円(+ 100円) 1454億円
3.IHI  <7013>  9203円(+ 217円) 1114億円
4.川崎重工 <7012>  7553円(+ 383円) 1013億円
5.アドバンテ<6857>  9209円(+ 122円)  985億円


▼歩夢
鹿児島県警捜査2課長が知人女性に性的暴行か 不同意性交の疑いで書類送検

知人女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交の疑いで、鹿児島県警捜査2課長の安部裕行警視(28)が書類送検されたことが14日、鹿児島地検への取材で分かった。

〈県警課長書類送検〉2020年以降性犯罪関連で5人が逮捕、問われる再発防止の本気度は?
今度はキャリア幹部に性犯罪疑い…鹿児島県警終わらぬ不祥事連鎖 「とんでもない話」「自覚足りない」県民うんざり、遠のく信頼

県議会では、県警の不祥事を巡って調査特別委員会(百条委員会)設置を否決した経緯がある。設置を求めてきた県議からは改めて百条委の必要性を訴える声が上がった。


500億円割ったけど…新体育館事業費488億円、基本構想の2倍 開業は3年遅れ、償還期間は30年に伸びる 客席減で国際大会開けない競技も…

県は22年策定の基本構想で最大245億円とした事業費を313億円に増額し、24年4月に入札を公告。労務費や建設費の高騰、金利上昇の影響で9月に入札不調となった。

実勢価格により近い指標や事業者へのヒアリングを踏まえた積算では536億円となったが、客席の削減、整備手法の転換、支払い前倒しなどで最終的な事業費は488億円とした。内訳は設計費を含む施設整備費415億円、15年間の維持管理・運営費37億円、30年間の金利など36億円。


国民民主党県連 夏の参院選・候補者擁立見送り決定 鹿児島

夏の参院選鹿児島選挙区をめぐり、国民民主党県連は公認候補の擁立見送りを正式に決めました。県内の地方議員が4人にとどまる中、「国政選挙を戦える基盤が整っていない」などとし、擁立を見送りました。
また、野党候補の一本化を巡り、立憲民主党が推薦を決めている無所属の尾辻朋実さんについては、政党として推薦しない方針が示されました。


https://i.imgur.com/JCaGh2z.jpeg Up 2/15 20:36


8078

掲示板に戻る