学カフェ インベストメント

過去ログ95 2025/4/15 18:51

▼歩夢
総務省が昨日発表した人口推計によりますと、2024年10月1日現在の
日本の総人口は前年比55万人減少の1億2380万2千人と、14年連続で
減少しました。

 総人口のうち日本人の人口は1億2029万6千人で前年から89万8千人
減少した一方、外国人は350万6千人で前年から34万7千人増加しました。

 尚、年齢別人口および前年からの増減、総人口に占める割合は下記のように
なっています。


【15歳未満】 1383万0千人(34万3千人減)11.2%(過去最低)

【15〜64歳】7372万8千人(22万4千人減)59.6%

【65歳以上】 3624万3千人( 1万7千人増)29.3%(過去最高)

(75歳以上) 2077万7千人(70万0千人増)16.8%(過去最高)


 ちなみに、日本、米国、中国、韓国の人口に占める15歳未満、15〜64
歳、65歳以上の割合は下記のようになっています。


     <15歳未満> <15〜64歳> <65歳以上>

  日本  11.2%    59.6%    29.3%

  米国  17.3%    64.7%    17.9%

  中国  16.0%    69.3%    14.3%

  韓国  10.6%    70.2%    19.3%


9694

掲示板に戻る