しりとり俳句やり始め
過去ログ23
2022/9/12 9:26
▼碧長崎
朝顔の名残りの空を満喫す
▼爺 朝顔の月の夕辺も視ず逝くや
https://i.imgur.com/dlwRp1K.jpg Up 9/12 8:26
▼ラスカル本当は有名な画家望の月
おはようございます(^^)
▼ぴのこ十六夜の無名の画家の素描かな
おはようございます😃
▼むつき香川
十六夜や夢ん中でよし旅したき
こんばんは。
爺様の色使い、マリーローランサン の感じと思う事があります。
私の好きな色めです。
▼兎波緩やかな旅の果て十六夜の月
9月8日の書き込み
>籾焼の煙のどかや眠れ子よ 無名さん
なんか気持ち悪い誰?と思ったら私でした(#^.^#)
名前入れるの忘れて失礼しました。
▼杜人茨城
緩やかに伊勢路を行くや秋の雲
ハジメ2018さん、皆さんこんばんは。今伊勢の國にてしばし滞在中です。昨日の雲と同じ空に大魚を思わせる雲が見られました。本当に雲は面白いですね。
爺さんの大和路の絵は本当に鮮やかな色使いですね。どの絵も素敵です。
https://i.imgur.com/93AUUKW.jpg Up 9/11 20:40
▼ハジメ2018大阪
緩やかに曲がる石垣月の道
皆さん、おはようございます。
爺さんの裸像は確かに力強い。
風景画はこんな風に色を使うのか〜と感心しました。
HP
▼碧長崎
庵へと続く石垣秋の色
おはようございます。
爺様の裸像は力強いデッサンで 風景画は彩りが美しいですね。
▼爺 敬いて苔むす庵大和の秋
https://i.imgur.com/rlWGQmb.jpg