しりとり俳句やり始め
過去ログ25
2022/9/14 10:46
▼ハジメ2018大阪
鰯雲陸へ浮き出る通勤車
皆さん、おはようございます。
https://i.imgur.com/mVaFCdX.jpgHP
▼むつき香川
鰯雲備前と讃岐に架かる橋
杜人さんの雲。同じ形は一つと無いのが見ていて楽しい。
山が遠い、、、日本で一番狭い県からは、想像の出来ぬ遠い山脈?
▼ぴのこまつすぐに伸びる声して鰯雲
おはようございます😃
▼碧長崎
メタセコイア森より湧きぬ鱗雲
おはようございます。
お近くに恐竜公園なんて面白そうです。♪
杜人様の雲の写真も面白いですね♪
▼ラスカル秋の雲より流れ来る行進曲
おはようございます(^^)
▼杜人茨城
登り降りする秋の雲見つめ合ふ
ハジメ2018さん、むつきさん、皆さんこんばんは。毎度同じような雲の写真で恐縮です。
上の雲と下の雲とがお互いを見つめ合っているような(笑)。いずれもこじつけ的なんですが(^^)。これは富士山を下に置いた雲の写真ですね。
https://i.imgur.com/OSM6BbJ.jpg Up 9/13 21:13
▼むつき香川
恐竜の足登りゆくバッタかな
近くにメタセコイアの発見者である三木博士を記念した「恐竜公園」があります。
(三木 茂(みき しげる、1901年 - 1974年)は、日本の植物学者。メタセコイアの発見者。 略歴 香川県 木田郡 奥鹿村(現・三木町)出身)
いつまでも童心の抜けない私はここで、色んな恐竜を見て回るのがすきです。
これからの季節、黄色に染まったメタセコイアの森も素晴らしい。
▼碧長崎
白亜紀の恐竜なるや秋の雲
おはようございます♪
▼爺 我慢して秋亜季厭きるこの暑さ
( -_・)? ン。
▼ハジメ2018大阪
秋暑し片手で持てぬ硯石
皆さん、おはようございます。
杜人さんの雲の写真ですが、
中心で大魚か爬虫類?が雄叫んでる様な…。
HP