しりとり俳句やり始め

過去ログ3 2022/8/24 6:21

▼ハジメ2018
熱気球の各々の色秋高し

皆さん、おはようございます。
爺さんの絵はいつも良い。癒やされます。
杜人さんの写真で深呼吸。広々とした空間に雲。(^_^)

HP

▼アネモネ
東京
窯出しの備前の熱気秋高し

こんばんは。


▼むつき
香川
秋の虹讃岐と備前またぎをり

こんな場所もあったの。

どこへでも顔だすばばーばー。
もうすぐ さんじゅ。面の皮厚いから、、そう生身魂。
よろしくお願いいたします。


私は俳句と同じくらい手芸が好き。
猫のポシェトです。
https://i.imgur.com/lw3GXkp.jpg Up 8/24 0:28


▼兎波
限りなき筆のすべりや秋の虹

爺さんの絵生き生きしてますね。
杜人さんの写真は構図がいいなあといつも思います。


▼杜人
茨城
限りなく広がる夢や秋の雲

ハジメ2018さん、爺さん、皆さんこんばんは。爺さんの絵を鑑賞させていただいてると、年甲斐もなく夢が広がってきます。ありがたいことです。
https://i.imgur.com/4ROi5nZ.jpg


▼爺
 秋でこそ夢と詩を売る人で居て
https://i.imgur.com/eLk1Zj6.jpg Up 8/23 11:43


▼アネモネ
東京
秋の夜の駅にいつもの詩集売り

おはようございます。
ハジメ2018さん、突然アネモネが出てきてびっくりしました笑


▼ラスカル
爽やかや詩集のページめくる音

おはようございます(^^)

かをりさん、
お誕生日、おめでとうございます♪
ますますのご健吟を!


▼ハジメ2018
爽やかや弓道の的射てし音

皆さん、おはようございます。

かをりさんへ
>うちも去年百合を植えましたが、放っておいたら、12個のうち10個が咲きましました。
あとは放置でいいのでしょうか。

球根は花により違うのでしょうが、昨年と同じ様に咲いたならそのままでも良いのでは。
拙宅ではフリージア、菖蒲などは植えっぱなしで毎年良く咲いています。
別の場所なのですが、昔にアネモネ(小さいボタンの様な球根)を植えていた時は毎年少なくなっていき最後殆ど咲かなくなりました。毎年の球根を掘り上げての養生が必要でした。環境が合ってれば大丈夫なのかも。
アネモネは好きな花で、お花に申し訳ない事をしました。
期せずして、アネモネさんのすぐあとのコメントになりました。(^o^) Up 8/23 5:56


▼アネモネ
東京
爽やかや真中に揺れてダーツの矢

こんばんは。 Up 8/23 1:13


42

掲示板に戻る