3年1組☆1972

過去ログ46 2017/6/1 23:50

▼なっちん
うむ、うむ…
そうだね、
その通り
2017/6/1(木)23:50

▼momoko
なっちん♪自分がゴマ粒みたいに思えた。。。
率直な感想だと思いました。

ファンは、ペンライトの1点、客席の1粒になって
アーチストに喜んでもらいたくて行くんだよ!
観ていて、、わずか1センチや3センチにしか感じなくても
心の距離を感じにいくの♪
2017/6/1(木)21:31

▼ted
皆、意外なアーティストのライブを聞いていて驚き( ゚Д゚)

ライブ評は良きも悪しきも大変参考になったよ!
(^^♪
2017/6/1(木)18:25

▼なっちん
あとは、1人で行ったコンサート。
にわかファンでしかないのだが、日野てるまさ(ートランペット)。吹くと、ほっぺが異様に膨らむので、ビックリ
あと、こちらもにわかファンで、矢野顕子のコンサート。
さりげなく、バックに坂本龍一がおった。まだ結婚前だった。(結婚したけど離婚したわな)
どちらも、新潟県民会館だった。
20代前半、会社員だった頃ですて。。NNN
2017/6/1(木)16:06

▼なっちん
思い出のライブといえば、GLAYの東京ドームのヤツかな〜IN

それこそ、当時子供2人がまだ小学生で、父母会の役員をやってたんだけど、
その父母会で、意見の相違であわや喧嘩になってしまいそうな事があったSさんという人がいてね、
彼女がGLAYのファンクラブに入ってて、誘われて一緒に行ったのよねー(o^∀^o)。
どんないきさつでそうなったのか、思い出せないけど、
とにかく会場は、3万人だか、5万人のファンで埋め尽くされ、度肝を抜かれた事を覚えてるよ。
自分がゴマ粒みたいに感じた…って、以前も掲示板に書かなかったっけ?
I~~~
2017/6/1(木)9:10

▼ted
なっちん、評論家みてな事、言ってねーで、おめさんも
なんかあるろ?思い出のコンサート(^^♪

momokoちゃんとは、中学の3年間、御学友であったが、
一度も音楽について話した事がない(=_=)
オイラにはいつも「ゲロ」(;一_一)の話しかしてくれなかった、
この歳になって、初めて音楽遍歴聞かせてもらいました('◇')ゞ

アキラと行動してると、ハプニングに遭遇する事が多く、思い出
が多くなる、しかし、注意された人と仲良くなるなんて奇遇だね。

数の話でネタ一つ思い出した( ゚Д゚)

同級会の準備の集まりで、川崎俊輔から聞いた話だが、
彼の奥さんは昔、外資系の会社に勤めており、英語が超堪能
なのだが、電話で受けた注文で、ティーンとティを聞き間違い
、会社」に多大な損失を与えた事で辞めたそうだ(◞‸◟)

英語のリスニングは本当に怖い(/ω\)
2017/5/31(水)22:39

▼なっちん
3人から、良い話が聞けたよ〜o(^-^)o
2017/5/31(水)13:53

▼アキラ
リッチーはかっこ良かった。
でも気難しいそうな男だね。

その後はアイアンメイデンやサンタナ、クラプトン…
それだけしか見てない。

邦楽はビッグスターは見てない。
インディーとか地元密着みたいな連中。

萩原健一行ったけどサイコーに下手くそだった。
あんなのがPYGにいたから、あのグループは短命だったのだろう。
沢田研二だけがボーカルなら長続きしたかも。

オノ・ヨーコより下手くそ
2017/5/31(水)9:12

▼アキラ
初めてマトモなコンサート見たのは高3だ。

カルメンマキ&OZ

かっこ良かった。
チケットはまだアルバムに貼ってある。

あ、その前にお諏訪様で海援隊のライブもあったが、それはカウントしてない。

レインボーは県民会館だ。
昭和53年1月31日大雪だった。

秋田か青森で客が圧死して、その影響で警備が凄かった。
2017/5/31(水)9:04

▼アキラ
フィルムコンサートの件は覚えてるよ。
というか
その怒ったオッさんと数年後に友達になった。
オッさんというかあんちゃんだけどね。実際、彼の弟は俺らと同い年で猿橋なんだけど。

今は交流なくなったけどね。

彼もロック好きで山口レコードで良く一緒になってアマチュアのコンサートとか見に行って居た。

友達だけど結婚式には呼ばない関係性かな。

フィルムコンサートで俺を叱った事は覚えていた様子。
年上の男子が年下を怒鳴りつけるなんてのは当たり前の時代だったね〜。
2017/5/31(水)8:56

4745

掲示板に戻る