3年1組☆1972
過去ログ48
2017/6/8 14:08
▼なっちんなんだか、陽が差してきました。`
梅雨入りと言っても、きっかり毎日雨が降るdと言う訳でもない、とお天気キャスターは言ってましたがね…
今日、ローソンのシールがたまったので、台紙を持っていき、ガラスのサラダボールと交換してきやした。
例のTさんが対応してくれたんだけど、先日、30代の息子さんが、バイト中に倒れ、職場の人が気付いて、救急車呼んでくれたそうです。
脳梗塞だったそうです。
思わず、「私も2年前にやったよ!!」と、言いそうになったけど、止めておきました。
今日退院だそうで、「良かったですね、おめでとうございます!」とだけ言ったさ。
発見が早く、軽く済んだそうで、私もそうだったけど、やはり、対応の速さが鍵 のようですね。
お互い、ラッキーでした。。
2017/6/8(木)14:08
▼なっちんなんか、梅雨に入ったみたいだね。
考えてみたら、家族以外で、会って話した人は、今日のFさんと、ローソンのTさんぐらいだ。
どちらも私より年上みたいっす。
電話で話した人は3人かな…
まぁ、いずれにしても対外的な接点がほとんどない今日この頃ですわ。(-.-;)
2017/6/7(水)21:39
▼momokoこんばんは!
なっちんのお友達と会った楽しい話は、
こっちまで楽しくなるよ(^▽^)/
明日は雨らしいね。。
お散歩無理かな?
梅雨に近づいているね。。
アジサイは、見ごろだけど嫌な季節です(TOT)
2017/6/7(水)19:53
▼なっちん以前、犬の散歩でよく一緒になっていた、リコちゃんと、リコちゃんママ。
入院後は、全然会ってなかった。
お昼のウォーキング (単独)で、彼女の家の裏の道を、「そういえば、彼女とずっと会ってないな」と思いつつ歩いていたら、声をかけられた。
顔をあげたら、まさに、彼女だった。
ビックリだ。(◎o◎)
「今ちょうど、Fさんどうしてるかな、と思ってたところでした。」と、言って、2月に手術した事を話した。
彼女も驚いていたが、「下を見て歩いちゃだめよ!!上を向いてね〜」と、言われた。
歩き方がゆっくりだし、下ばかり見て歩いているので、どうしたのかな、と思ったと言う。
大袈裟すぎない励ましの言葉。嬉しかった。
こんな事もあるんだな、と思った。
2017/6/7(水)16:14
▼なっちんmomokoちゃん!
Amazonのプライム会員ですか!?
ふーん、
そうなんですね〜(^◇^)┛
momokoちゃんが暮らしている生活圏では、閉店、オープンがザラなのね〜(≧∇≦)
なんか、都会だね〜o(^-^)o
横浜近郊だもんね〜(o^∀^o)
なんか、洗練されてる感じ。
同級生の中で、一番都会人かも。ですね
2017/6/6(火)20:20
▼momokoこんばんは!
なっちん♪
私は、アマゾンのプライム会員(年間会費3900円)なのです。
プライム会員だと本数は少ないけど指定されたドラマや映画が無料で観れるサービスがあるの。
あと、プライム会員だと一部の商品は、当日や翌日に届くサービスも利用できる。
トイレットペーパーとかティッシュとか洗剤とか、、
家は、車がないので若干高くても家まで運んでくれるので常に利用しています!!
他にもプラスアルファのサービスがありますよ。
行きつけの店が無くなるってショックだよね。
私の住んでいるところは、店の回転が速くて
クローズしてオープンして、、またまたクローズの連続ですわ、、
2017/6/6(火)19:02
▼なっちん最寄り駅の南口にあった、「魚民」(居酒屋)が、突然つぶれた。
何故なのか、理由が分からない。常時、人は入っていたのに!
私も、思い出が多すぎる。いろんな人達と、ずっと利用してきた。
子供2人の親達の集まり、他、仲の良い友人との忘年会、近所に住む学生との飲み会など…
ショックだ。
しかし、ここは、
たくさんの思い出をありがとうINNNNと言う事にしよう!!
2017/6/6(火)18:21
▼なっちん毎晩飲むビールだったら、シール、コンスタントにたまるんだろうなぁ〜(^◇^)┛
momokoちゃん、
よく「Amazonだとただでみられる」ってよく言ってるけど、知らないんだけど、どういうものなの
2017/6/6(火)15:05
▼tedシール集め(^^♪
我が家は、奥様が毎晩飲むビール(サントリー金麦)のシールを
オイラが集めて毎年応募しちょる、景品は「藍の小皿」
種類も選べて、小粋な皿なので、気に入ってます(*^▽^*)
オイラはA型なので、割とこまめ、妻はO型なので、無頓着、
ウオロクのシールが沢山、財布の中に入ってたが、応募した
試しがない(=_=)
締め切りが近くなると、シール達成の為に、無理に買ってしまう
心理状況は納得です(-。-)y-゜゜゜
2017/6/4(日)23:39
▼momokoted氏!あの頃、いつもそんな話しかできなかった自分は、、かなり後悔です。
ごめんなさいね。
あの頃は、ずっと胃の具あいが悪く常に吐き気がするような日々でした。
学校に太田胃散やバレン胃散を持っていっていました。
体調が良くなったのは50代に入ってから、、
今は、いつも大概元気なので、、、音楽も何でもOK!です。
2017/6/4(日)21:41