歪鬼
過去ログ3114
2024/8/24 22:07
▼匿名さん
にこにこぷん
こんなこいるかな
▼匿名さん
1999年4月5日 - 2009年3月28日
スプーが登場するCGとアニメーションを組み合わせたもの。テーマ曲作曲は堀井勝美これより人形劇のオープニングが番組のオープニングではなくなり、番組タイトルがオープニングの最後に出る。初日のみ、このオープニングは同日を持って卒業する古今亭志ん輔および、速水けんたろう、茂森あゆみ、松野ちかの卒業の挨拶後に流れた。使用期間10年で、2022年時点で最長の使用期間である。
2009年3月30日 - 2016年3月31日
テーマ曲作曲は斎藤ネコ映像は遊園地をモチーフとしている。2009年秋の50周年記念コンサートでは、テーマ曲に「星空のメリーゴーランド」というタイトルが付けられ、井出隆夫が作詞した歌詞付きで歌われた。「モノランモノラン」が短期間で終了したため、「ポコポッテイト」に変わった後も使用されていた。両作とも劇伴作曲は斎藤ネコが担当。2013年4月1日放送分から、オープニングの時間が約8秒に短縮された。
▼匿名さん
トラウマ
恐怖
ブーフーウー
人形
フラッシュバック
怖い
気持ち悪い
気色悪い
▼匿名さん
1967年頃
おもちゃ箱からタイトル文字(前述のものではなくゴシック体で書かれたもので、「おかあさん」の部分が弧を描くように配置され、2行ほど改行しておいて「と」さらに改行して「いっしょ」というもの)が登場し、その後ぬいぐるみや積み木などのおもちゃが登場するクレイアニメ。最後に、その日放送のコーナーのタイトルが出る(『ブーフーウー』では、さらに原作者などのテロップも出る)。モノクロ放送。
▼匿名さん
1963年年始特集
1月1日「ブーフーウーのお正月」「ハタハタ先生とうさぎくん」
1964年年始特集
1月1日「うたのお正月」