城西大城西野球部 応援掲示板

過去ログ116 2024/8/23 19:54

▼気の弱いOB
気がつけば秋の抽選会もうすぐ。切り替えよう


▼気の弱いOB
決勝くらいタイブレークなしにすればいいのに、どうにもすつきりしない


▼気の弱いOB
関東一残念デジたね、大会通じてタイブレークの練習必要ですね、バンドとバンド処理の練習必須ですねー


▼気の弱いOB
関東一残念でしたね、たいかい


▼エンタ
Re:城西大練馬さん
宜しくお願いします。甲子園で同じ想いを共有出来たら良いですね。 因みに、城西の軟式野球部が来週から明石と姫路で行われる全国大会に東京代表として出場しますよ。 城西大練馬さんに限らず、お近くにお住まいの方で時間のとれる方は是非応援に行ってあげてください。


▼桃太郎
あてにはならないけど高校野球ランキングを見ても大会毎に準位の変動がありますよね。当然ですけど。 東東京の1位はもちろん関一、強豪校の多い中、結局同じような学校が上位に顔を出してます。その中で関一が抜けた存在になったとのみなさんの意見には賛同します。残念ながら、夏の初戦敗退で城西のランキングはかなり下がりました。秋の結果でまた上位にランキングされる事を願います!


▼城西大練馬
Re:エンタさん
ありがとうございます。
その時はご一緒に♪昔武蔵野八千草の♪と歌いましょう!


▼卒業生
Re:ジャスミンさん
昨夏、共栄学園が初出場して、これからは組み合わせによっては毎年のように違う学校が出場するようになるのかと思ってましたが、今回の甲子園を見ると、ジャスミンさんのおっしゃるように関一の一強になりそうな気がします。でも、城西はそんな上位にいますか? 東東京のベスト16を挙げるならギリ入ってそうな気もしますが。


▼エンタ
Re:城西大練馬さん
城西大練馬さん、今は関西在住なんですね。
私は城西の卒業生ですが、関西出身なので、いつの日か、甲子園で、城西を応援し校歌を聴きたいと思っています。春、夏、秋、それぞれの大会に時間があれば球場に行ってますが、東京は強豪校が多く激戦地区ですからね。


▼ジャスミン
東東京は関東一の1強時代突入ですかね。

他は二松学舎、帝京、東亜、日大豊山、岩倉、城西、小山台、郁文館。

ここにあげた9校が今後、東東京の中心になると思います。

9校に近い学校となると、修徳、共栄学園、城東。


117115

掲示板に戻る