城西大城西野球部 応援掲示板

過去ログ125 2024/9/23 10:09

▼桃太郎
都日野とダブルで練習試合をやったようです。内容は分からないけど、2試合とも圧勝みたいですね。 都日野とも練習試合するんですね? 市川さんの都立時代の関係なんでしょうか? しかし、今の都日野は秋大会1次予選で敗退し都大会に進出出来なかったチー厶なので素直に結果だけ見て判断出来ませんが。 どこが相手でも、練習試合でも、勝ちグセを付けるのも必要かと思います。


▼城西の虎
30日の抽選会結果を待ちましょう。 確かにブロック予選はほぼ完璧に突破しましたが、これからの都大会が本番です! 都大会で当たる強豪校との試合次第では大きな期待を抱いても良いのかも知れませんが? まだ、甲子園を口に出すのは早過ぎです。 ただ、他の強豪校が仕上がり途中の中、城西が出来上がってるなら…もしかして?  もちろん優勝を願って応援することに変わりありません。勝ち進んでほしい気持ちは当然ありますが、城西よりも格上だと思われている学校と当たってほしい気持ちも少しはあります。


▼最後の夏・ベスト8で散ったOB
Re:バックネット裏さん
おっしゃるように、この大会でベンチ入り出来なかった中にも来春以降チー厶の主力となってもおかしくはない実力のある選手は居ますよね。特に、1年生は冬を越してガラッと変わる可能性大ですからチー厶内の競争は激しくなるでしょうね。 目標は夏の甲子園なのかも知れませんが、これから始まる秋大会で優勝すれば春の甲子園がほぼ決まります。 総合力で来年夏も期待出来るでしょうが、選手たちは秋大会で勝ち抜く事が目標だと思います。 春の甲子園の可能性がある限り、秋大会を全力応援です! 最低でも、来年に繋がる良い経験が出来るように勝ち上がって欲しいですね!


▼バックネット裏
秋大1次予選を終えて、ほぼメンバーが固まったようですね。 秋大終了後、来春、そして、最大目標の夏に向けてベンチ入りをかけた競争がチー厶内で激しくなることでしょう。残念ながら、今回はベンチ外になった選手を見ても近年稀に見る層の厚さじゃないでしょうかね? これから始まる秋本大会は勿論ですが、来春、来夏にはめちゃくちゃ期待出来るチー厶になってそうです!先ずは都大会で城西の力を見せつけてやりましょう!


▼ブラバス
Re:最後の夏・ベスト8で散ったOBさん
1次予選のグランドは高校のグランドなのでアナウンスも聞きづらいですよね、選手名鑑も売ってる訳じゃないし。都大会に進出した場合、20人の登録メンバーは予選から変更出来るようなのでどうなるか? 楽しみですね。予選では背番号と守備位置が重なってなかったので、背番号の変更もあるかも知れないですね。


▼最後の夏・ベスト8で散ったOB
Re:高校野球ファンさん
わざわざありがとうございます。 本大会は選手名鑑が売ってると思うので楽しみたいと思います。


▼高校野球ファン
Re:最後の夏・ベスト8で散ったOBさん
背番号と名前が一致していない方が多いのでわかる範囲で試合のアナウンスをもとに
記載しておきます。
1小林  11吉崎
2服部  12神田
3佐藤  13中山
4大塚  14早川
5森田  15大和田
6坂田  16海老原
7後藤  17中別府
8森   18?
9高橋  19三浦
10小田  20?


▼桃太郎
Re:古豪ファンさん
そうですよね。学校の強化指定クラブでスカウト寮有り毎日野球漬けのチー厶がそんなに弱いとも思えませんよね。そう考えると、今年の城西は投打共に期待出来そうですね!


▼城西の虎
まだ一次予選を勝ち上がっただけですが、この2勝で城西の評価が少しは上がってるみたいです。 一部ではエース小林君が結構いいぞ、という声が多くなってますね! 秋は試合間隔が開くので全試合エース対決になりそうですね。投手を含めた守りは安定していそうなので、いかに相手エースを攻略出来るかが勝負の分かれ目になりそうです!


▼古豪ファン
Re:桃太郎さん
ウェルネス、夏は立志舎とタイブレークの末に惜敗していますが、その後立志舎も共栄学園と互角に渡り合っているので今年もそれなりに戦力はあったと思います。
そもそもウェルネスの練習環境的にめちゃくちゃ弱いということはまずあり得ないかと…


126124

掲示板に戻る