城西大城西野球部 応援掲示板

過去ログ126 2024/9/27 15:41

▼武州
都大会では、ブロック予選を勝ち抜いてきた強豪校を相手に投手 打者共に今までと同じようには行かないだろう。厳しい戦いが待ち受けてるが、ここを勝ち抜いてこそ本物だ! ガンバレ城西!


▼最後の夏・ベスト8で散ったOB
Re:ガンバレ城西!さん
おっしゃるように、秋は投手力が鍵をにぎると言われますね。城西はエース小林君がブロック予選ではほぼ完璧なピッチングを見せているようですし、他にも公式戦の登板経験がある吉崎君や海老塚君もベンチ入りしているみたいです。都大会序盤は、小林君が先発 勝ち進んで試合日程が詰まるようだと継投になるのかも知れませんね。しかし、先に失点しても取り返すだけの打力が今の城西にはあるようですし、不安より楽しみのほうが大きいです。


▼ガンバレ城西!
本大会はおそらく投手力、守備力のあるチー厶が勝ち上がると思う。 城西のエース小林君は安心して見ていられるとの声が多いですね。確かに序盤は試合間隔があるのでエースがしっかりしているのは心強いと思う。が 勝ち上がると連戦になる可能性があるのので小林君の次、2番手3番手の投手がどうなのか? そこがキモになるような気がする。


▼B79
秋本大会が近づいてきた。ブロック予選で2試合連続コールドとはいえ、打線は水もの。やっぱり野球は投手だ。投手次第で本大会上位進出もあるが、投手が崩れたら序盤での敗退もあり得るだろう。
まだ組み合わせも決まってないが、投手が普通に投げ野手がつまらないミスをしない限りある程度の得点力を見込める打線だけに期待しても良いのでは!


▼0319
城西硬式野球部 新チー厶となっての公式戦、秋一次予選を無事に突破しました。1回戦は連合 そして決定戦は日本ウェルネスを相手に投打で圧倒。 危なげなく勝ち上がったようですね。小林君がエースに相応しい投球を見せ 打線も上位から下位までスキがないようです。前チー厶では不甲斐なかった投手陣ですが、今のチー厶には小林君という軸がおり他にも公式戦を経験している複数の投手がいるので本大会でも期待出来そうですね。攻撃陣も、低反発バットにより各校試行錯誤している中、城西打線は長打力もあるようです。昨夏、数十年振りにベスト4入りし話題になりましたが、今のチー厶もその時のチー厶に劣らない? いや、超えられるチー厶だと思います。 来月から始まる秋本大会 楽しみしかないですね!


▼気の弱いOB
その他の学校も。e小山台、明星、八王子、淑徳、世田谷学園、大森学園、安田、駿台、東実、立正、駒沢、桜美林、Fその他


▼気の弱いOB
Re:城西の虎さん
組み合わせる次第ですがベストエイトは充分に期待出来ます。ベスト4も可能ですね〜


▼城西の虎
Re:気の弱いOBさん
こう見ると、強豪校ばかり残ってますね。 城西がこの中に残っているのは嬉しい限りです。組み合わせ次第ですが、気の弱いOBさんとしては、ベスト16くらいが順当だという感じですか?  昨秋、今春とベスト16で終わっているので、この秋はベスト8入りを期待したいですね。


▼気の弱いOB
日大鶴ヶ丘抜けてた、c辺りで


▼気の弱いOB
今日でブロック代表全て決まった、59代表と関東一、早稲田実のシード2校。私なりに戦力分析した。Aグループは、帝京、2松学舎、関東一、早稲田実。bは創価、明大八王子、久我山、日大三、cは城西、菅生、共栄学園、堀越、岩倉、東亜。dは修徳学、荏原、早学
国士舘、東京、日大2、佼成学園、eはその他。修徳
荏原はブロック戦苦戦したので。あくまで過去の実席とブロック戦の結果から。こう見ると城西の初戦勝ちはかなり確率高い。でも目標は優勝。内情知らないので総評で失礼しました


127125

掲示板に戻る