城西大城西野球部 応援掲示板

過去ログ127 2024/9/29 14:04

▼野球の光
Re:古豪ファンさん
城西大城西OBと城西大学OBがタッグを組んで激戦区の埼玉を制覇したとは・・・とてつもない快挙ですね。
コロナ禍で失った青春を取り戻すべく元高校球児が集まり感動を呼んだ『あの夏を取り戻せ全国元高校球児野球大会』の発起人も城西大城西OBでしたし。
卒業生の活躍はきっと現役生らの原動力にもなると思います。


▼古豪ファン
Re:ブラバスさん
小原沢さんは確かに昨年まで浦和実業の監督を務めていましたよね。
今年からは監督が辻川さんに戻って小原沢さんはコーチという体制のようです。
先ほど浦和実業の初優勝が決まりましたね!
決勝で9-1というスコアも驚きです!
今後の埼玉の勢力図を大きく変えそうなミラクルを成し遂げましたね。
指導者の優秀さで城西の名が高まるのも嬉しい限りです!


▼城西の虎
Re:名無しさん
浦和実業の監督が城西野球部OBとは知りませんでした。埼玉県秋季大会で優勝したので、関東大会進出。あと一歩で春の甲子園が決まります。


▼ブラバス
Re:名無しさん
間違ってましたか。失礼しました


▼名無し
Re:ブラバスさん
浦実の今の監督さんは、長年指導してきた城西高校⇒国士舘大の辻川さんだよ。僕が1年生のとき、教育実習で来てたな。

練習試合は、1年やBチームで戦っても勝ってた。


▼ブラバス
Re:城西の虎さん
小原沢さんは、浦和実業のコーチから現在は多分監督になってたかと思います。間違ってたらスミマセン。大学からプロを経験し母校の指導者になったんですね。選手として、指導者として、多くの経験を積んできたと思うので、浦和実業の指導に生かされてるんでしょう。城西の選手たちも近年大学の野球部や社会人野球で活躍する選手が増えてきているので、いずれ母校の指導者として戻って来る時があるのかも知れませんね。


▼城西の虎
Re:古豪ファンさん
古豪ファンさん、お詳しいですね。小原沢さんが浦実の投手コーチとは知りませんでした。 いよいよ明日抽選会です。ブロック予選を良い勝ち方で上がって来たので秋季大会はほんとに楽しみです。


▼古豪ファン
Re:古豪ファンさん
失礼
1箇所だけ訂正

スバ抜けて→ズバ抜けて


▼古豪ファン
Re:城西の虎さん
確かに埼玉大会で決勝に進んだ浦和実業は横綱の浦和学院をも完封し投手力がスバ抜けていますね!
伏兵のまさかの決勝進出にSNSが騒然となっています。
そして浦和実業の投手力を支えているコーチは小原沢重頼さん(城西大学→巨人→ロッテ)です!
城西大学監督時代から投手の育成には定評がありましたが凄いですね。

城西大城西もエースがエンジンかかってきましたし本大会で旋風を巻き起こしましょう!


▼城西の虎
埼玉県では早くも秋季大会の決勝が本日行なわれます。そこで、専門家が今の高校野球で勝ち抜く条件を挙げていました。
1.投手力(先発用左腕プラス出来れば他にもう1人左腕)
1.守備力(内野外野)
1.バント力(送りバントを確実に決める)
以上の3つが揃っているチー厶は、今の高校野球ではかなりの確率で上位進出出来るようです。
なんか、城西はこの条件に当てはまってると思うんですが?


128126

掲示板に戻る