城西大城西野球部 応援掲示板
過去ログ153
2025/3/28 9:17
▼バックネット裏Re:エンタさん
天気予報を見たら1日から連日雨マ―クが付いてますね。日程を考え昨秋のように無理やり試合をさせるのか? 高野連次第ですが。城西のベンチ入りメンバーがどうなったのか知りませんが、エ―ス小林君以外にも、昨秋の堀越戦に登板した海老原君や1年時に公式戦登板経験のある吉崎君 他にも数名昨秋ベンチ入りしていた選手も居ますし数的には足りているのかな、と思います。また、昨秋以降の成長で新たに加わった投手も居るかも知れません。 エ―スに匹敵するような投手 安心して登板させられる投手が何人いるかですね。それも含め、初戦のベンチ入りメンバーを楽しみにしたいと思います😊
▼エンタ1日から始まる春季大会ですが、今のところ天気が崩れそうな予報です。順延 連戦になる可能性もあるので、調整 投手陣の層の厚さが鍵を握りそうです。
▼最後の夏・ベスト8で散ったOB城西を応援するように、浦和実業を応援している自分がいます。がんばれ城西! いや、がんばれ浦実! いつの日か 城西も! やっぱり甲子園って良いですね!
▼エンタ浦和実業ベスト4!城西の追い風になりますね!
▼城西好きRe:城西の虎さん
浦和実業ベスト4進出。
石戸投手ももちろんですが今日もノーエラーで野手もしっかり鍛えられてますね。
甲子園常連校でも大一番ではミスをしてしまうものなのに本当に素晴らしい。
管理人さんも掲示板トップに辻川監督へのメッセージを入れて下さり嬉しい限りです。
▼城西の虎浦和実業凄かったですね。タイブレークの攻撃で送りバントはあったものの、ほとんど強攻連打で8得点、準決勝は智辯和歌山なので厳しいかも知れませんが頑張って貰いたいと思います。昔の「猛打の城西」を思い出しました。そういえば、城西が夏の甲子園で負けた相手は当時春夏連覇した和歌山の箕島高校でした 学校は違いますが、城西OBの辻川監督率いる浦和実業にはリベンジしてもらいたいですね!
▼城西の虎Re:城西好きさん
浦和実業 初の甲子園出場でベスト8 すごいですね 監督の目標は甲子園で校歌を1回聞きたい。 選手たちの目標はベスト8だったそうです。 残った学校を見ると、甲子園での優勝経験のある学校や 甲子園常連校ばかりですが、ここまで来たら欲を出してもっと上を目指して頑張って貰いたいですね。 今回の甲子園を見ていると、投手は球速じゃなく制球だと思い知らされます。城西も1週間後には初戦を迎えますが、一戦必勝で上位進出目指して頑張って欲しいと思います。
▼古豪ファンRe:城西好きさん
地元の選手ばかりで寮もない初出場の高校が甲子園で大躍進してる姿はとても参考になりますね!
小原沢コーチの「ヒントを与えて、アンサーは選手それぞれが出すスタイル」という指導法が選手たちから絶大な信頼を得てるのだと最大限に力を発揮できている試合からよく伝わってきます!
https://saitama-np-jukennavi.com/column-news/%E7%AC%AC97%E5%9B%9E%E9%81%B8%E6%8A%9C%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E3%80%80%E6%B5%A6%E5%92%8C%E5%AE%9F%E6%A5%AD%E5%AD%A6%E5%9C%92%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E6%B2%A2%E6%8A%95/
▼城西好きRe:城西の虎さん
浦和実業ベスト8進出。
初出場とは思えない鉄壁の守備(ノーエラー)で圧倒したのは本当に素晴らしかった。
大きな旋風を巻き起こしていますね。
石戸投手をここまで育て上げた小原沢コーチの手腕もお見事。
https://mainichi.jp/articles/20250321/k00/00m/040/109000c城西もこの勢いを借りて快進撃を見せてもらいたいですね。
▼大昔のOBネットで浦和実業の辻川監督、藤野コーチの記事を読みました。
とても懐かしく笹目での姿が思い出されます。
浦和実業の初戦もお見事でした。相手が強豪でも辻川監督の言葉通り「のらりくらり」と躱していく野球。
専用球場までチャリで40分かかる点、立派な設備を持ち合わせていない点など親近感が湧きます。
城西も可能性ゼロではないので頑張ってください。かげながら応援しています。