城西大城西野球部 応援掲示板

過去ログ161 2025/4/7 18:44

▼最後の夏・ベスト8で散ったOB
東東京の強豪校 早くも姿を消してますね このままだと夏の大会はクジ運次第で番狂わせが起こりそうです。序盤から強豪校同士のつぶしあいがある半面漁夫の利で思わぬ学校が勝ち上がる事も。
最終的には実力校なんでしょうが、楽しみです。
城西は、今の控え選手や新入生たちがどこまで食い込んでくるのか? 底上げに期待したいと思います。
あと3ヶ月、最後の夏になる3年生の意地も見せてもらいたいところです!


▼野球部OB
Re:城西好きさん
関一や二松学舎は、当然目標の甲子園に向けて仕上げてくるのは間違いないですね。春は、おそらく夏のために今まで控えだった選手を試しているようだし。城西の控えにも今のレギュラーに取って代わる選手が居れば良いんですが。今レギュラーの選手が成長するなら固定でも良いとは思いますが 練習試合でいろんな選手を試した結果なんでしょうけど 夏を目標に仕上げるなら公式戦で他の選手にも機会を与えてほしかったですね。 レギュラーと控えの実力差があるから秋から変わらずのメンバーなんでしょうが。普段から見ている首脳陣が決めたメンバーなので、余計な事ですが。


▼城西好き
Re:野球部OBさん
残念でしたが、今回は日程的な不利も重なりましたので仕方がないと思います。
夏の甲子園準優勝の関東一や二松学舎ですら敗退していますからこの時期はガッツリ仕上げず夏に備えて照準を合わせるのがベストなのでしょう。
今回の試合で実力を計るのはナンセンスだと思いますよ。


▼野球部OB
残念でした。強豪校の岩倉相手に2−1だと大健闘 よくやった、と思う人が多いと思いますけど、今年の岩倉はどうなんでしょうか? 岩倉がベスト8やベスト4まで勝ち進んだなら城西も結構良いんだとは思えるけど、今日見た岩倉は? 次の大東一にころっとやられそうな気がするけど。勢力図が変わりつつある今 どこと当たっても厳しい試合になりそうです。夏はよっぽどクジ運に恵まれないと勝ち上がるのは大変だと思いますけど。


▼ブラバス
Re:気の弱いOBさん
緩んでた身体が冬の厳しい練習で引き締まった、なら良いんですが。近くで見るとみんな体重以上に細く見えますよ。まぁ、夏には今日と違う姿を見せてくれると思ってますが。


▼桃太郎
Re:ややだしんたろうさん
おっしゃるように吉崎君と小林君の両左腕はかなり安心して見てられるので打線が3点、4点でも取れればと思いますが、今日も送りバント失敗や牽制球で刺される等ミスが目立ったので、全てを見直さないと、私のように外野から言わなくとも明日からの練習で安保監督が指導してくれると思いますが!


▼ややだしんたろう
Re:桃太郎さん
そうなんですね笑

しかし
工学院7対0堀越

工学院は昨年秋にはボコったのに
今はかなり打つチ―ムになってますよ
城西も夏にはパワーアップして行きましょう
投手陣はよいのだから


▼城西の虎
Re:ななしさん
どういたしまして。私を含め、敗戦後はどうしても不満ばかりの投稿が多くなりますが、城西を応援していることに変わりないので夏には投攻守走全てにレベルアップした姿を見せてくれると信じて応援し続けたいと思います。ただ、勝ちたい姿は見せてもらいたいですね。今の選手には声を出してみんなを鼓舞するような選手がいないように思えるので


▼気の弱いOB
Re:ブラバスさん
体重減ってる?まさかのダイエット?そんなわけないな、まあ、体重も自己申告だし。でもさすがに細かいチェック!とにかく大型のチーム目指そう!


▼ブラバス
秋と春の選手名簿を比べると20名中3名が入れ替わったみたいですね。甲子園を見ると、冬の間のトレーニングで体重をかなり増やした、みたいな話をよく聞きますが、城西の選手はほぼ全員が秋より体重を減らしてますね。名簿が正しければの話ですが、これが非力さにつながっているのでは、と思います。


162160

掲示板に戻る