城西大城西野球部 応援掲示板
過去ログ163
2025/4/14 15:25
▼野球部OB岩倉戦後のコメントで岩倉も弱いので大東一にころっと負けるかも、と書いたけど予想通り負けました。その岩倉に負けた城西は? あと3カ月で変われるのかなぁ?
▼気の弱いOB案の定、岩倉が大東大一に負けた、やつぱり岩倉も弱かつた、これで岩倉ノーシード。夏の大会ノーシードたくさん強い学校
▼野球部OB中学生が高校を選ぶ理由ですか? 勿論、甲子園に行ける可能性があるのか? とか、首脳陣がどういう人なのか? 基準はいっぱいあると思う。 練習施設とか環境も やっぱり最後は学校に魅力があるのか? でしょう。野球部だけでなく、一般の生徒も城西に行きたいと思えるような魅力のある城西であってほしい!
▼ブラバス硬式をやってる中学生は甲子園を目標にしてるんだと思います。高校を決める際、甲子園に行ける可能性はあるのか? 次に、自分を成長させてくれる指導者が居るのか?と聞いたことがあります。
中学時代より優秀な指導者が居ないと、なかなか候補にも入らないと思いますが。
▼最後の夏・ベスト8で散ったOB城西は甲子園出場が目標だと思います。
浦和学院の野球部部長だった安保氏を招聘し、現在は監督として指導されています。シニアやボ―イズの強豪チ―厶からの入部も年を重ねる毎に増え、確実に強豪校復活へ向かって歩を進めていると感じています。城西に入部してくる選手たちの出身チ―厶のスタッフを見ても高校や大学の強豪校でプレー経験のある指導者が多いと思います。甲子園を目指し 有望な中学生をスカウトし、野球部強化に取り組んでいる城西なら 高校大学時代に強豪校でプレーしたり、指導者としての経験のある人材の招聘が必要だと思います。
選手の中には、中学時代の指導者のほうがレベルが高かった、という声もあるようなので、有望な中学生をスカウトすると同時に、優秀な指導者の発掘も大事なことだと思います。
▼赤羽俊一 豊島区立長崎小出身Re:城西の虎さん
監督やコーチがいる部活は、そうそうないと思いますので、
現状でも、とても恵まれた環境じゃないでしょうか。
私は、共学の都立高校で柔道部でした。
たまたま、強い部員がいたので、都大会団体戦で、ベスト8
まで。戦う相手は、野球部ばりの丸坊主。こちらは、長髪。
そんな我々に負けた坊主部員は、あとで大変なことに。
良い選手が入るのは、運もあるんじゃないでしょうか。
その運を呼びこむのは、なんなのでしょうか。
神棚の前で、手を合わせて祈るのもありかと。
▼城西の虎Re:赤羽俊一 豊島区立長崎小出身さん
常に上位争いをしていた強豪校に加え、ここ数年は野球部強化に取り組む新興校も増え、東東京はますます激戦区になりました おっしゃるように、監督の知力 経験が大事になって来るのかも知れません。安保監督が浦和学院の森士監督のもとで培った経験が活かされれば良いと思いますが、今の城西にはまだ浸透されてないような気がします 勿論、 浦和学院と同じ野球が出来るとは思ってませんが。
浦和学院時代の安保監督のような存在 城西に安保監督を支えるような存在は居るんでしょうか? 助監督として市川氏が居ると思いますが、最近は有望な中学生が入部してくる事も多くなってきたので、その選手たちをもっと成長させられるような投手 打者専属のコチングスタッフが必要不可欠だと思います。
▼赤羽俊一 豊島区立長崎小出身東京六大学、26年からDH制導入。早晩、高校野球も同じ流れですよね。
7回制やらビデオ判定やらの話もあり、作戦も変わってくるのでしょうか。
監督の知力が、一層大切になりますね。
夏の予選、活躍を祈願してます。
部活の良い思い出を作ってほしい。
https://i.imgur.com/FjhIVcU.jpeg
▼桃太郎春大 期待していただけに2回戦敗退は残念でした。
強豪校とは違い全ての大会でベスト16くらいには進出するくらいじゃないと有望な中学生も来てくれなくなるでしょう。関一や二松学舎等の強豪校なら夏を照準に新たな選手発掘やチ―厶としての野球を作り上げる大会として捉えられるのかも知れませんが、城西はそんなレベルではないです。現状は東東京でベスト32がいいとこじゃないですか?
強いチ―厶なら春大の序盤で敗退しても夏には盛り返して優勝なんてこともあるでしょうが、 果たして城西は?
組み合わせ 選手の体調…全てが噛み合わないと上位進出は厳しい気がしますね。
他の学校と比べても練習時間は多い方だと思うので 練習の内容 質に問題があるのでは?
強豪校を目指すなら見直さなければならない事が沢山ありそうです。
▼ブラバスホ―厶ページを見ると、さっきの3氏の他に特別コ―チとして高橋大石両氏の名前が載ってますが、この2人はたまにしか指導しないのでは? 以前載っていたトレ―ニングコ―チの名前は消えてるし、数年前は他にも指導者として名前の挙がってた人が居たような記憶もありますが、…これでは指導者の人数が少な過ぎですよね。