城西大城西野球部 応援掲示板
過去ログ165
2025/4/20 14:15
▼フアン大東大一が順当に、早実にコールド負け。城西が僅差で岩倉に負け、岩倉が僅差で大東大一に負けた、じやあ城西が早実とあたったらコールド負け?違うと思う、勝ちはないがもう少しまともな試合したと思う。まあタラレバ言うときりがない。これで城西の評価は低いままだ
▼野球部OB今年も強豪のシニアやボーイズから多くの選手が入部したみたいだが、何処のチー厶出身なんて関係ない 城西でどれだけ活躍するか? が肝心デス!
▼城西の虎Re:中田洋二さん
そうですね、期待しながらレギュラーにもなれずに名前を聞かなくなった選手もたくさんいますからね 中学時代に名門でレギュラーになれなかったとしても、同じチー厶で練習していた経験は貴重だと思うので、城西での3年間で活かしてもらえれば、と思います。
▼中田洋二Re:城西の虎さん
今年も名門シニア、ボーイズの選手が入部してきましたがシニアは名門ですが
選手は2番手3番手、4番手の選手です。レギュラーは名門高校に行きます
1人の選手としてしっかり3年間やってもらいたいです。
▼城西の虎Re:情報さん
今年もまた、強豪シニア·ボーイズ出身の新入生が多く楽しみですね。2年生と3年生にも良い刺激になると思います。夏の選手権予選 今から楽しみです。期待しています。
▼情報新入生それなりに強豪シニアから多いですね。
青森山田シニアからも1名入部しています。
小学生時代に活躍した選手に声をかけ、越境者が多い青森山田シニアですが、該当の子は埼玉出身みたいです。
強豪シニア・ボーイズ出身者のレギュラーの一部は早熟が多いので、控えでも育成次第では化ける子がいます。
大事に育ててほしいですね。
さて、今夏は非常に面白い大会になりそうです。
シード校の一部は早々に敗退する可能性ありですので上位進出も可能です。
城西さん含め荏原・岩倉・堀越等の古豪には頑張ってもらいたいです。
▼桃太郎一昨年の夏 数十年振りにベスト4入りした時には、これで古豪復活への道が拓かれたか、と思ったけど、難しいもんです。世代が変わると他校との比較もあり安定して上位をキープする事が出来ないですね。これが、甲子園を目指す強豪校と城西の違いなんだろうなぁ。毎年 毎大会 最低でもベスト16には顔を出すような安定勢力になるのが先決かなぁ。常に上位進出するようになったら1回戦負けの次の大会でも優勝候補やノーシード爆弾として取り上げられるようになるのでは?
▼ブラバス城西は野球の上手な選手が多いので、練習だけ見ていると凄く強いチー厶に見えますね。しかし試合になると弱いです。自分の力を発揮出来ていないように思えます。とにかく、投·攻·守·走 全てが平均点なんですよね。特色が無いのでドット・コムも取りあげてくれないんでしょう 仮に、岩倉に勝って大東第一に負けていたら? それでもノーシード強豪校として城西の名前が出ることは無かったと思います。「これが城西の野球だ」っていうのが今は無いんですよね。平均点のチー厶が無難な野球をして 尚且つ早々に負けてるんでは東東京の中でも存在感が薄れるばかりです。
▼エンタRe:フアンさん
確かに東東京の丿ーシード強豪校として9校出てましたね。城西は現状東東京でベスト32くらいのレベルなのでここに名前を載せてもらうのは無理があり゙ますね。城西は以前から上位進出した翌年でも、優勝候補に名前が挙がる事も無いので淋しい限りです。
▼フアン高校野球ドッとコムに今年は東京はノーシードに強豪多い、と書いてあつたがその中に城西の名前がなかつた。近年の実せきからすると当然か。がっかり