城西大城西野球部 応援掲示板
過去ログ31
2023/6/14 19:59
▼管理人6/17、いよいよ抽選ですね。
今年も楽しみにしてます。
▼古豪ファン城西大学が首都大学野球リーグ1部復帰を果たしましたね。
先日の関東インカレでの昇格が破竹の勢いでしたが「山の妖精」がトレンド入りした箱根駅伝5区区間賞の快挙でも城西の名を一気に高めてくれました。
城西大城西も有力な新入生の入学や関東一との善戦など復活の機運は高まってきているので何とか良い流れをつかんで殻を破ってもらいたいです。
▼荒川付近に住んでる住民いつも強い風の中走っていたりしていてとても勇気をくれます。この前も歩いていたら選手が一度止まってから目を見て挨拶をしてくれて今の若者達に足りていないものがこの選手たちにはあるんですね!練習試合では勝っているのに大会で負けてるのが印象的ですね。練習を見たのですが楽しそうにやっていなく監督に怒られるのを怖がってやっているのでは?そう感じられる練習でしたね。グローブ持ちながらで走っていた選手も何人かいたしそんな昭和野球をやっていたらいつまでも勝てませんね!監督代われとは言いませんが監督やコーチの意識を変えてみたらどうでしょうか。応援してます!頑張れ!
▼最後の夏・ベスト8で散ったOB春大一次予選代表決定戦辛勝の都総合工科に圧勝!練習試合とはいえ主力に長打も出て良い傾向。この掲示板も寂しくなって来たので夏に向けて野球部と共に上昇していってもらいたいもんだね!
6/17の夏大抽選会後は賑やかになるとは思うけど!
▼最後の夏・ベスト8で散ったOBこの掲示板の意図とは外れますが、関東インカレで城西大学の短・中・長距離(陸上部・駅伝部)が他校に完勝。圧倒的な力で1部復帰を果たしました。城西高校陸上部も昨年、東京都代表として都大路
高校駅伝に初出場しましたが(男子ですが)今年も東京都の最有力として名前が挙がっています。しかし、全国に城西の名を知らしめるにはやっぱり野球でしょう!甲子園出場で城西の名を全国に! なんて高望みはしないけど、東東京予選では、せめてベスト8入りくらいできないものか???
▼最後の夏・ベスト8で散ったOB久々にTwitterが更新されてますね。各地の学校と練習試合が組まれていたようです。試合内容も載せてくれると有り難いんだけどね。対戦校と結果だけなので少し残念。
▼最後の夏・ベスト8で散ったOB東東京はやっぱり関東一・二松学舎・帝京の3強なのか? 二松学舎はこの春早々と敗退したが、当然夏には盛り返してくるだろう。これ以外にも強豪校と言われる学校や近年力をつけている学校がかなりある。練習試合で埼玉の強豪花咲徳栄に勝ったので喜んだが、その花咲徳栄は埼玉大会で山崎監督の母校市立川越に完敗。 夏大も城西には険しい道が待っているんだろうな。練習試合とはいえ強豪校と出来るのは良い経験にはなるだろうが、胸を借りているだけでは。おそらく城西相手ではベストメンバーを組んでいないと思われるので、最低でも対等に勝負出来ているようだと少しは夏に期待出来るんだが!
ところで、大物の一年生が出現したんでしょうか? 何情報なのかな?
▼名も無いOB負けたとはいえ、日本一の山梨学院と練習試合を組めるのが、素晴らしいね。
一年生の大物新人が気になるなぁ。
▼最後の夏・ベスト8で散ったOB先日のTwitterでBチー厶の練習試合も始まります,との告知がありましたが、その後の更新が無いのでどうなってんだか? 新入生の中に試合を任せられる将来のエース候補や、試合を決めるような長打が期待出来る中軸候補はいるのか? Aチー厶Bチー厶共に試合を重ねていると思うので情報が有れば、と思うんだけど。城西野球部のTwitterって相変わらず動きが鈍いですね!
▼最後の夏・ベスト8で散ったOB野球部のホームページを見てみたら、都文京を強豪校へと導いた市川氏が五ーチに就任したようですね。城西OBであり指導者として優秀だと思われるので、山崎監督.安保コーチとのトロイカ体制が完成なんでしょうか!?
以前コーチに就任された立正大湘南と東海大相模の元コーチはどうなったのか?気にはなりますが。
まぁOBが指導者に名を連ねるのは大賛成です!
城西の現在地,ひいき目無しで、東東京の16強ですかね。夏はやっぱりくじ運次第でベスト8もあれば、序盤での敗退もありえる、みたいな感じですか。あっという間に夏大ですが、この短期間でどのくらいチー厶力を強化出来るのか?。期待です!