城西大城西野球部 応援掲示板
過去ログ43
2023/7/19 12:41
▼無名さん去年1年ながら活躍してた生明くんどうしちゃったの?
▼気の弱いOBまず、目先の豊南戦だな、川上監督の件もあつて、昔から因縁の相手だ、何故か相性悪い、力は城西が上と、思うが近くの学校に負けるとスカウトにも影響でる。
▼気の弱いOBとにかく暑さ対策だ、ニ松学舎も堀越もピッチャーが両方とも足つり、我慢大会みたいな試合だつた、夏のマラソンみたいに暑さ対策の練習するしかない、それなら休養することだが、練習もしないとね、ベストエイトまで行けそうですね、本当に余り好きな言葉ではないが、気力だ!暑過ぎる、
▼最後の夏・ベスト8で散ったOB東東京3回戦終了時点、城西の評価が少しづつではあるが上がりつつある。個人的には戦前の評価があまりにも低いので…???だったが。この先、豊南堀越を下すようだと一気に注目されるのでは。
現時点でも城西がベスト8に残ると予想されてるサイトもある。仮に8入りするようだと後藤君がエースの秋大会以来なので久しぶりの光景を目にする事になるのだが。城西復活を世間に知らしめるチャンスがやってきた!
先ずは明日の豊南戦,注目ですね!
▼82年度卒業生Re:名も無いOBさん
コメントありがとうございます。
当時、同じ中学校から豊南に進学した同級生と、通学の西武線の車内で会ってしまって、「ウチの学校に負けてやんの、へへへ」と言われて、ムカムカしたのを覚えてます。
学校もすぐ近くで、同じ豊島区。豊島区最強の座は譲りません!(笑)
▼名も無いOBRe:82年度卒業生さん
今までの2試合とは、明らかに違いますよね。
野球部のホームページを見ると、監督さんを招聘し、強化しているのは間違いないですよね。
自分の考えが杞憂であると思いたいですが、先輩が負けているので😅😅
当時は、豊南が第3シードで川上監督でしたが。
1年だった自分の同期が、137キロを投げて、6回まで2安打に抑えましたが、2本共ホームランだったと記憶してます🙅
▼82年度卒業生豊南はコールド勝ちの上、いずれの試合も無失点ですね。
二松学舎、久我山も負けましたし、智弁和歌山も負けました。何が起こるかわからないです。
42年前も楽勝ムードでしたが・・・
選手の皆さんは油断していることはないと思いますので、勝利を信じています。
▼最後の夏・ベスト8で散ったOB豊南も、城西同様初戦2戦目とコールドで勝ち上がっては来たが打線は怖くはない。投手も、城西の強力打線を抑え込めるほどじゃないだろう。
勿論、油断は禁物だが、あくまでここは通過点。
堀越戦に向けて3戦連続コールド勝ちを決めよう!
▼気の弱いOBちなみに昨夏、堀越が豊南を7対2で破ってる。
▼気の弱いOB堀越はエースが10回完投、だから怖くない。豊南のほうが心配。豊南に勝てばウエルネスとの雪辱戦。