城西大城西野球部 応援掲示板

過去ログ5 2022/8/29 17:45

▼管理人
今年の夏は、甲子園の放送を見る機会が多く、大阪桐蔭がー、仙台育英がー、下関国際がーと、ちょっと現実離れしていたような感覚でした。
そして、秋の大会の抽選結果をみて、初戦が頴明館、代表決定戦では高島かウエルネスの勝者と。ここを楽に勝ち上がれるとちょっと期待しちゃいますね。今年の夏は1・2年生が活躍していたので、こういう流れが上位に食い込めるチャンスだとも思います。
前にも少し書いた記憶がありますが、センバツの方が城西は甲子園に出れるチャンスがあるんじゃないかと思います。
・1・2年生が夏に経験を積む。
・大半がレギュラーとして残る。
・万全の態勢で秋を迎えられる。
ま、ホントは3年生に頑張って欲しいんですけどね。


▼桃太郎
後援会は無いかも知れません。OB会は不定期で行われているはずです。現時点は分かりませんが数年前までは周東さんがOB会会長じゃなかったでしたっけ?


▼あゆ
OB会、後援会とかってあるんですか?


▼桃太郎
秋季組み合わせ決まりましたね。代表決定戦は都高島か日本ウェルネスですが城西の現状を知る上でちょうど良い相手でしょう。決定戦を楽に通過するようだと楽しみなんだけどねぇ!
残念ながら予選は無観客らしいので本大を楽しみにしてます!


▼気の強いOB
ちなみに会場は桐朋、遠いな。本大会行ったら応援行きます、


▼気の強いOB
相手決まる、初戦
はえいめいかん。最近はえいめいかんは余り強くないので初戦
は行けるだろう。2回戦

これは代表決定戦だが、高島と日本ウエルネスの勝者なのでこれは楽ではないけど勝てるだろう。中々絶対勝てる組み合わせにならないな。えいめいかんは変換がうまくいかないのでひらがなで失礼しました Up 8/24 18:16


▼気の強いOB
早いもので明日は秋の大会のブロック抽選会、なんとかブロックは勝ち抜けるくじを当てますように!くじ運祈ってます。明日以後また、この掲示板もにぎやかになるでしょう。


▼桃太郎
新チームの始動、様々な高校と数多くの練習試合が組まれ実戦経験を積んでいるようですね。その中で選手が試されレギュラーが固定されていくんでしょう。秋大会が待ち遠しいですね。ところで、新チームの主将は誰になったんでしょうか?


▼桃太郎
新チームの練習試合、高橋慶彦氏の指導等々情報を頻繁に発信してくれるとありがたいですね!あとは、新チームの選手紹介特徴等も知りたいですね。これは、城西硬式野球部のTwitterに対してです!更新が少ないと思いますので。この掲示板でも情報をお持ちの方、是非載せてください。


▼気の強いOB
甲子園決めた有田工と帝京5高がコロナ感染のため出場が危う?城西もこの夏、主力に感染者が出たそうでチームとしては出場出来て良かったのかも。すぐ秋の大会

くれぐれもコロナと熱中症にきをつけて練習もほどほどに!


64

掲示板に戻る