城西大城西野球部 応援掲示板
過去ログ66
2023/8/24 17:42
▼管理人これまた、夏に続けてクジ運はとりあえず最高の所を引きましたね。
順番に城西を探していったら、いきなり二松学舎と帝京が予選で当たったりと、先の展開を考えても色んなところで潰しあってくれたら楽しみな秋になりそうです。
▼気の弱いOB会場は明星高校
▼気の弱いOB相手決まる、連合軍対産技高専との勝者と対戦で、ブロック戦代表として本大会へ。これ以上ないくじ運だ、本大会進出間違いない
▼最後の夏・ベスト8で散ったOBRe:黒歴史さん
最近の父母会という事なので最近の話ですよね。
N氏も参加し殴られたという被害者も参加していたという事なのでN氏の復帰を学校側が認め,被害者も参加なら辞めずに現役みたいなので既に和解してるんでしょ| 以前もこの話を出していた人がいましたが、父母会なのか野球部関係者なのか知りませんが、もう過去の話とはできないんでしょうかね?
▼黒歴史さんへRe:黒歴史さん
コメント拝見しました。そんな事件ありましたか?過去に。N指導者なんかいたのか不思議ですが。大昔の話ですかね?
▼最後の夏・ベスト8で散ったOBRe:気の弱いOBさん
気の弱いOBさんのおっしゃるようにブロック予選で強豪校と当たらない可能性が高くなるので本大会進出の可能性も高くなる。確かに当番校には有利ですね。当番校であることは強豪校の証でもあるような気もしますし。本大会シード校の中でブロック予選で敗退する学校は? という話題で城西の名前が出てるのには納得いかないですね。 ブロック予選は圧倒的な力で勝ち上がって貰いたいものです!
▼気の弱いOB城西は甲子園出た頃も当番校にならなかつた、学校の方針かな。当番校は圧倒的に得だ。当番校の多くは強豪なので強豪とブロック戦で当たらない。ニ松学舎のように当番校ならない学校もあるが。ニ松学舎は千葉にグランドあるから、でも関東一は江戸川球場使い当番校になった。不公平です、城西のグランドなら試合出来る、もつと良くないグランドもたくさんある。攻玉社も良くないグランドだが山本理事長がいた頃は当番校だつた。理事長退いてからは当番校でなくなった。城西は偉い人居ないのか?当番校はわずらわしいのか?前から疑問だ。まずここから始めてほしい、寮や練習より。
▼最後の夏・ベスト8で散ったOBRe:通りすがりさん
ありがとうございます。城西は強豪校だった頃も当番校にはなろうと思わなかったんでしょうね。当番校になれば自分のグランドで試合が出来る有利な面もあるとは思いますが 大会の度に会場の準備等々での煩わしい事も多そうなので面倒なんでしょうね。まぁ、本大会に出場すれば試合会場はほぼ平等に近いと思いますので予選を勝ち上がれば良いことなんですが。
▼通りすがり会場校になるには都高野連に人を送り込まないと駄目ですよね。今はそれでも手遅れかも。すべて個人の見解ですが高校野球を長く見ていればわかります。
有力校の多くは昔、理事や評議員に人を送り込み、長い年月をかけて高校野球の発展や充実に向けた活動に貢献してきました。
その地道な活動を基盤に上手くバランスを保ちながら、推しチーム(母校や勤務校)を「当番校」に押し上げてきましたよね。
不正とかではなく本当に地道な活動の成果だと思います。
今の都高野連の役員も、有力校の教員や監督(野球部OBと多い)がずらり。高校野球の為に尽くしている人ばかりです。
▼黒歴史最近、父母の集まりがあり以前、生徒を殴って謹慎になったN指導者がいた。びっくりした。今の時代いかがなものかと思う。
指導者不足なのか?殴られた相手もいるので戻って来ては駄目だと思う。
このような人はまたやると思う。暴力事件で出場停止になりかねない。
きっとプライドが高く人のことを考えず気に障ることがあると手を出す
成績よりも事件が起こらないことを願うばかり