城西大城西野球部 応援掲示板

過去ログ68 2023/10/5 18:45

▼最後の夏・ベスト8で散ったOB
城西魂さん、秋大登録メンバーを教えて下さってありがとうございます。小川君、2年生になっていよいよエースナンバーを背負って公式戦デビューなんですね。新チー厶は1年生も多く登録されてるみたいで今年だけでなく来年も期待出来そうです。控え投手も1年生なので良い経験が出来たら良いですね。力のある上級生を差し置いてメンバー入りした1年生には当然期待しちゃいます。


▼城西魂
秋大メンバー

1小川(2年・志村B)
2松本(2年・練馬S)
3生明(2年・浦和S)
4森田(1年・富士見S)
5木谷(2年・狭山西武B)
6両角(2年・富士見S)
7笹野(2年・練馬北S)
8谷原(2年・富士見S)
9中村(2年・富士見S)
10海老塚(1年・清瀬P)
11小池(2年・新座第三)
12服部(1年・浦和S)
13中山(1年・広島鯉城S)
14堰合(2年・東京城南B)
15後藤(1年・浦和S)
16坂田(1年・大塚オールスターズ)
17吉崎(1年・志村B)
18大庫(2年・足立B)
19今江(2年・所沢南S)
20佐藤(2年・埼玉杉戸B)


▼気の弱いOB
工学院は堀越にコールド勝ちしてるんですね、日野もウエルネスにコールド勝ちしてる、どっちが来ても苦戦必至ですね、明学東村山も立教池袋に勝ってるし、まあ明学東村山には勝てるでしょうが2回戦はわからないですね、ちょうどいい相手かも、城西の力を知るには、良いくじ運かと思ったらそうでもない、まあ本大会はこのくらいなら良い方かな。


▼管理人
・明学東村山は立教池袋に勝ち
・工学院は、東京成徳大・堀越に勝ち
・日野はウェルネスに勝ち
その次は、関東一か荏原か〜
相手は予選でもなかなかのブロックを勝ち上がって来てるな。
抽選を挟んで、だいぶ日も空いたので、どこのチームも勢いはそんなにない気がしますが、ある程度の実力校に勝って来てるのは強みですね。


▼気の弱いOB
日野に勝てば関東一、関東一とは最近、9回まで試合させて!もらってない、コールド負けしてる、日体荏原もいる、夏に日大三を苦しめた駒大高もいる、次が夏の甲子園でた共栄学園と東海菅生の勝者、とてもここまで行けそうにない、共栄学園と試合出来れば浦和学院の先輩、後輩同士で面白いのだが、まああれこれ考えると楽しい、しかし神宮第2がなくなったのは残念。どこも遠い、がんばつてください、


▼最後の夏・ベスト8で散ったOB
気の弱いOBさんのおっしゃるように、初戦の明学東村山には問題なく勝てるでしょう。それこそくじ運に恵まれて本大会に来たような相手です。気を抜かない限り取りこぼす事は無いと思います。次は、工学院も最近は強化していると言っても公式戦なら実力も実績も上回る日野でしょうね。2回戦からはなんとも微妙な相手が続きますが、おそらく相手も、今の城西をかなり警戒しているはず。
考えようによっては良いくじ運だったのかも!
初戦2戦目で勢いに乗ればかなり期待出来るかも?


▼最後の夏・ベスト8で散ったOB
さすがに本大会になると、組合せを見ても楽な山は無いですね。城西の実力を試されるときなんでしようか。ただ、強豪校と言われる学校も選手が入れ替わって未知数のはず。ブロック予選を見る限り城西も結構やってくれると信じたい。


▼気の弱いOB
相手やつと決まる、初戦は明治学院東村山、次が日野と工学院の勝者、初戦
は勝てそうだ。次は多分日野
、これは微妙だな、まずまずのくじ運かな


▼気の弱いOB
いよいよ明日は秋の抽選会だ、強豪が順当に勝ち進み厳しいくじ運が予想される、城西が初戦勝てそうな相手と対戦する確率は5割くらいか。良いくじ運祈ってます、良いくじがならベストエイトくらいは期待したい、秋は気候が良いので応援に行ければ。選手の皆さん、インフルエンザ流行ってるほでくれぐれも身体に気をつけてください


▼最後の夏・ベスト8で散ったOB
四球,失策絡みの得点だけでなく17安打の猛攻だったんですね。ホームランも2本と長打力も見せてくれたようで頼もしく思います。投手も3人の継投で無失点と新チー厶の初戦として最高のスタートが切れたんじゃないでしょうか。前チー厶からベンチ入りメンバーがほぼ入れ替わって心配しましたが、初戦の結果を見ると心配無用のようです。
ただ、本大会で強豪校を相手にどんな試合を見せてくれるのか? 注目です!


6967

掲示板に戻る