城西大城西野球部 応援掲示板

過去ログ73 2023/10/21 15:17

▼気の弱いOB
残念!善戦むなしでしょうか?良くやったけど勝てた試合だつたかも。継投の時期とか問題あったかな?でも関東一と9回まで試合出来たのは久しぶり。甲子園まであと一歩まで来た。とにかく選手たちお疲れ様でした。本当に惜しかった、


▼82年度卒業生
2対3惜敗。
関東一と最終回まで戦えたのも久しぶり?


▼気の弱いOB
好投?してた小池君に代打出して替えたのはもったいないかな?


▼気の弱いOB
同点だ、なんだか今日は行けそうな気がしまあす!


▼ブラバス
超変則左腕の小池君が先発ですね。 はまれば面白いんだけど?


▼82年度卒業生
関東一に前回勝利したのは、もしかして私が卒業してから1年後の84年夏が最後になるのでしょうか?
神宮で観戦していましたが、たしか12対9という打撃戦の末での勝利だったと記憶しています。
丸山投手、西田捕手のバッテリー、四番バッターは稲葉選手だったかな。
関東一の四番バッターか石橋という選手で、凄い強打者だった記憶があるのですが、ドラゴンズの石橋選手のお父さんかなと思ってます。
久しぶりに勝ちたいな。


▼名も無いOB
今日は、関東一との一戦。
子供の野球が運動会と被りましたが、OB会と重なるとは😁

一球速報で応援するとしよう。


▼最後の夏・ベスト8で散ったOB
夏の東東京大会 せっかくベスト4入りして復活への足掛かりを掴んだんだから、次の関一戦 たとえ優勝候補相手とはいえ好勝負を期待します。 出来れば、どんな形でも勝利して貰いたいですね。


▼通りすがりA
関東一対日体大荏原の試合がYouTubeに上がっているから参考にしてみてください。

投手は複数名いるが、メインは右Iと@。
右IはMAX145。
日体大荏原戦は先発Iで、130後半から144計測していたが、11安打打たれている。

城西の打線も良いと思うので球種絞っていけば打てると思います。
逆に@左(135中盤)は打ちづらいと思います。

関東一の打線は全員注意。
小技あり長打あるので投手の集中力大事。
あとは、細かいミス。

日体大荏原のエースも130中盤から140前半のストレートで七回迄三点で抑えていたが、足でかき回されリズム崩されて8、9と追加点取られて終わり。

高校野球は何が起きるか分からないのでチャンスはあると思います。


▼花巻東
1.2番は左、あとは右バッターなので右のサイドで外攻め。1.2番は、逆方向に打ってるみたいなので逆にインコース攻めで引っ張らせる。いずれにしても守備位置は、一二塁間を詰める。
打線の方は数字を見るとまだ力を出しきれてない選手がいそうな感じなので楽しみですね。結果が出てる選手はピッチャーのレベルが上がっても同じ事をやるだけです。
結果が出てない選手は、開き直りましょう。


7472

掲示板に戻る