株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ1222
2023/5/5 10:39
〇種子島
午前
茂木幹事長「新たな基金創設」案に大ブーイング!《今以上に無駄な税金が必要になる》
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/322509
外遊先のキューバで言うことかよ💢
社会保険料も税金と認識するべきです、更に社会保険料は会社と労働者の折半だから会社も賃金上げもあり、大変でしょう
経団連が消費税増税を言うのは規定路線、財務省のシナリオになっています
財務官僚の天下り先の特別会計のところをガラス張りにして公金ごくごくを晒さないといけない
マスゴミは報道管制するからネットなり心ある雑誌社が特集を組まないかな
〇種子島
おはようございます
祝日こどもの日
ゆっくりお過ごしくださいませ
決算速報
🇺🇸アップル $AAPL
売上 948.4億j(予想 929億j)
EPS 1.52j(予想 1.43j)
最大900億jまで買い戻す自社株買いの追加プログラム承認
値上げでも強いですね!
〇草笛
●首相官邸のトイレで機動隊員が拳銃自殺か、死亡確認
5/5(金) 8:16配信 読売新聞より
首相官邸を警備する警官が拳銃を持っているのはヤバいですね。
仮に警官が首相を暗殺しようと思えば簡単に殺せる。
昔、ロシア帝国皇太子が日本を訪問したとき
皇太子を警備していた日本人警官が皇太子暗殺を企て
皇太子を刀剣で斬りつけました。大津事件と申します。
その恨みがあってロシア皇太子は皇帝になってから日本征服戦争を
起こしたのでございます。そういう故事を覚えて隠岐魔性。
警備の警官が警備すべき対象を暗殺しようとすることも考慮し
警備の警官を監視する警官もおいておかねばならないかもしれない。
〇種子島
深夜
こんばんは
日本市場は明日も休場なり
ドル円、クロス円は円高基調
それでもレンジかな
おやすみなさいませ
米国の地銀はAppleが高い預金利息で銭吸い上げで破産させる計画あり得るか?
大人気「妖怪パン」が消える…老舗パン店67年の歴史に幕 7日が最終日 背景に高齢化・コロナ禍・物価高 鳥取・境港市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/470038?display=1
中々難しい環境なのだろうか、商標利用もフリーだったはずですが、、、多死高齢化 Up 5/4 23:09
〇種子島
こんばんは
5/4木曜日夜、、、祝日先物取引を1枚でご飯代捻出で暮らしています(笑)
米国地銀がまた週末にかけてどこか飛べば怖いですね・・・
日曜日に来週の事は考えます、押したら買いなんですけどねぇ
街はとにかく人が多いです、GW明けに動くのがいいなぁ
阪神−中日に3-2で勝ち
〇精進
午後は野球を見ながら、持銘柄チェック&銘柄探し
野球は、阪神対中日の試合を見ていました。
中日の柳投手が、投げては6回まで無得点、打ってはヒットを打って先取点をあげ完璧でした。
中日の投手事情もあって、柳投手を継投させ最後は打たれて交代となりましたが、良い内容でした。
阪神を応援していますが、柳投手はお見事で気の毒でした。
株の方は、持ち株のチャートチェックと、今後買う候補銘柄の検討をしていました。高配当、好業績でチャート的に良さそうなもの Up 5/4 17:43
〇もこりん
こんにちは4
今日は(も?)パリーグ中心に見てました。
6試合同時に全部見れるリソース(自分の能力含め)が欲しい・・・
●イーグルスーマリーンズ
たった一つのプレーがその後の展開に大きな影響を与えたケース
【タッチの差から】畳み掛けるイーグルス打線『“一挙5得点“を鷲掴み!』
審判はセーフ判定、映像は何とも・・・
先の判定を明らかに覆すだけの根拠がなければ
最初の判定通りになるようです。
途中までイーグルスの松井友飛(ともたか)投手と
マリーンズの森投手の素晴らしい投手戦でしたが、
たったひとつのこのプレーで先制点が入って
イーグルスのビッグイニングになりました。
●ホークスーバファローズ
まだ終わってませんが・・・
バファローズの小野という投手、
タイガースを戦力外になってバファローズが育成で拾ったというのは
聞いてましたが、具体的にどんなピッチャーかは知りませんでした。
初回から4四球・・・
タイガースファンからしたら割とおなじみのよう
藤波投手と双璧のポテンシャルの高いノーコンピッチャーのようで。
奇跡的に2回を2失点で切り抜けましたが・・・
スタンドでご家族(奥様でしょうか?)らしき若い女性が
すごく心配そうに手を合わせて泣きそうな顔で見ていたのが印象的でした。
次はあるのか?
まあ何にせよすでに2連勝した今日はバファローズにとっては
今日のゲームは半分テストみたいなゲームのはず・・・
ぼこぼこに負けてもおかしくないのにホークスもダメダメで
何だか泥仕合になってますなぁ。
●ライオンズーファイターズ
いやー両先発、松本航投手も北山亘基教授も素晴らしかった。
結局ファイターズの万波パワーにライオンズやられちゃいましたが。
最後田中ジャスティス投手が押さえに出てきてプチ劇場してましたけど、
最後はジャスティスらしいストレートで良かった。
●セリーグも盛り上がってるようですが、とてもじゃないが手が回らない。
●相場で同時に複数の銘柄やってる方はいったいどうやってるのでしょう?
特に値動きの激しい銘柄持ってると、
もし時間があればですけど、その銘柄の板ばかりガン見して
他は何も見られなくなりそうです・・・
幸い板を見る時間も値動きの激しい人気銘柄もありませんが、
残念賞、ガッカリ! Up 5/4 17:54
〇種子島
夕方
物流2024年問題 人出不足に「危機感ある」7割
https://www.sankei.com/article/20230504-BX4QZH57RRPGDPQHB4UOFF6R5I/
人を増やすしかないけど人件費が膨らむから送料は2-3割は上がるかもしれない
ヤマト運輸の下請けのドライバーと話したけどドライバーの高齢化もあり、自動運転とかならないと物流は厳しいかも、、、
FOMC総括 Twitterより
〇草笛
●クレムリン無人機攻撃が自作自演だと?
モスクワ心臓部でのドローン撃墜劇。そんなヤバい自作自演があるかや?
アメリカのシンクタンク、戦争研究所は、
クレムリンへのドローン攻撃は
ロシアによる自作自演の可能性があるという分析をしたそうですが・・
そんなことあるとは思えません。そこまでロシアが役者だとは思えない。
アメリカはウクライナ軍のロシアへの越境攻撃を制止している。
ロシア領内で爆発が起きるとアメリカはすべて
「ロシアの自作自演だ」と発表します。
ウクライナ軍はウクライナ領内だけで戦うように
アメリカに攻撃制止の命令されています。
そのためにウクライナ戦争は静止画像なのでございます。
ウクライナ自体はミサイルを欧米から沢山もらって
モスクワにミサイルを撃ち込みたがっていますが
アメリカが一貫して制止しています。
アメリカとしてはウクライナがアメリカ製ミサイルを使ってモスクワを火の海にして
ロシアが怒って対欧米戦争の宣戦布告をすると困るのです。
アメリカ兵が生死を賭けて戦場に赴くことは避けたいのです。
スラブ人同士がウクライナ限定で殺し合いをやって
スラブ人だけが疲弊すればそれが一番なのでございます。恐い話ですよ。 Up 5/4 15:19
〇もこりん
こんにちは3
ホークスーバファローズ
バファローズ先発は小野投手
阪神を戦力外になり育成でバファローズに拾われた
この先どんなドラマが待っているのか楽しみです。
相手はホークスの連敗ストッパー円熟の和田投手
さすがに今日もホークスまけたらファンは心が折れそう・・・?がんばれ
タイガースードラゴンズ
伊藤投手と柳投手ですから今日こそは投手戦になるはず・・・
昨日も同じようなこと書いて、結果は8-7と大ハズレ
株も難しいがスポーツの結果予想も難しい
ジャイアンツースワローズ
塩見選手スタメンです、おめでとうございます!
〇もこりん
こんにちは2
「通用するはずがない」26歳の日本人が“年俸980万円”でメジャー挑戦…28年前、“人気急落”のアメリカ野球を救った野茂英雄の伝説
https://news.yahoo.co.jp/articles/9719de4b4320712da7cca6a67a1b695624082efd
野茂投手の活躍は衝撃的でした。
仰木監督就任以降近鉄バファローズファンやって
球場にもたまに見に行ってました。
阿波野投手やら野茂投手見てました。
それが仰木さんが監督やめて鈴木啓示監督に代わった途端
チームの雰囲気ががらっと変わっちゃったような・・・
僕も生活リズムが変わったこともあり球場にも行かなくなり
近鉄への興味もなくなっていきました。
鈴木さんは投手としては超一流でしたが、監督しては?な人でした。
野茂さんは鈴木さんとの折り合いが悪く、
半ばケンカ別れみたいな形でメジャーへ行ったようです。
そしてその先の大活躍はほんと感動的でしたね。
ところで、記事に1989年ドラフトのこと書いてますけど、
今さらながらものすごい面子ですわ。あり得ない高レベル。
Wikipedia
1989年度新人選手選択会議 (日本プロ野球) から引用
この年の目玉として注目されていた新日本製鐵堺の野茂英雄に、近鉄バファローズ、オリックス・ブレーブス、日本ハムファイターズ、ロッテオリオンズ、横浜大洋ホエールズ、阪神タイガース、ヤクルトスワローズ、ダイエーホークスと1979年ドラフトの岡田彰布や1985年ドラフトの清原和博の6球団競合を上回る、史上最多の8球団が競合した。抽選で近鉄が交渉権を引き当てた。
1位指名だけでも野茂の他に佐々木主浩(大洋)、佐々岡真司(広島)、小宮山悟(ロッテ)、潮崎哲也(西武)、2位以下でも古田敦也(ヤクルト2位)、岩本勉(日本ハム2位)、石井浩郎(近鉄3位)、前田智徳(広島4位)、新庄剛志(阪神5位)など好成績を残した選手を多数輩出し、大豊作のドラフトと評価されている[3]。
ダイエー1位の元木大介は指名を拒否してハワイで浪人生活を送り、翌年のドラフトを経て志望球団の読売ジャイアンツに入団した。 Up 5/4 13:41
〇種子島
午後
気温上昇 各地で25度以上の夏日 体調管理に注意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230504/k10014057281000.html
今日こちらは雨なので気温は低いですが、関東山陰は気温高いですね
今年の夏も暑いかも、、、株式市場も熱くなって欲しい
〇もこりん
こんにちは
昨日の晩飯、
スーパーで定価300円のカツ丼が30%オフで250円くらいになってたのを買いました。
250円は安いですが、300円でも十分安いと思いましたが・・・
カツの厚さは約12mm、肉の厚さはたった3mm!あとはコロモ
道理で安いわけです。
で、食べた後胸やけしました、絶叫調!
今日のプロ野球は全部デーゲーム。
注目はファイターズの北山教授の先発。
昨年は教授大活躍でしたが、今年はさっぱり。
二軍に落とされて、この度カムバックしてまいりました。
ライオンズは松本投手ですから手強いでっせ!
ゴールデンイーグルスとマリーンズは
どっちの先発も知名度の低い(そのチームのファンは知ってると思うが)、
現在売り出し中の投手ですね。
頑張って有名になってください。
ヤクルト塩見泰隆、楽天松井友飛ら登録 オリックス杉本裕太郎、ロッテ中村稔弥ら抹消/4日公示
https://news.yahoo.co.jp/articles/292cb5107fdf93d14e10f5daec6d5fc5b19c1e5e
スワローズの塩見選手が戻ってきますね!
今日早速出るかどうか気になります。
カープの森下投手も。
森下投手、さっそく今日先発みたいです。
バファローズラオウは足の具合が悪いようで・・・でも他が打つから良いか
昨日バファローズにボコられ
先発全員マルチ安打の珍記録の原因つくった
ホークス武田投手も二軍行き
残念賞、ガッカリ! Up 5/4 13:20
〇草笛
●僕は江川投手が好きでしたね
投球だけでなく、あの飄々とした態度が良かった。
江川が記者会見で移籍問題に関して詰め寄る記者に向かって
「あまり興奮しないでください」なだめていた姿が大人びていた。
>江川事件は子供ながらに怒り心頭、
>小林投手が可哀想だと思い、
>その後阪神で巨人キラーになって
>溜飲を下げたものです。
小林投手は見た目もカッコよくて世間の支持をあつめたと瞑想します。
プロ野球は球団の意向で選手を放り出したり、手に入れたりして当たり前。
江川が巨人に入りたいという意思を通したのはすごいと思う。
たまたま小林が犠牲になったみたいに報道されたが
阪神でスターになったのだから、あれもまた人生。美空ひばりの心です。
江川は悪役の演じさせられて、結局、そのイメージのせいで
各球団から監督に招聘されることがなかった。江川が監督として
采配を振るう姿を見たかったなと僕は残念に思っています。
プロ野球と国際政治に置き換えて言えば
江川がロシアで小林がウクライナという役者の配置。
そういうマスコミが作った役者の配置を
そのまま鵜呑みにするタイプの一本大衆型の発想では
株の世界で銭を掴むことはできないのでございます
世の中には裏があって、報道は作られたもの、すべて報道管制の下に
あると覚えて隠岐魔性。
だから、マスコミが作った悪役と善玉をそのまま鵜呑みにしてはいけない。
相撲で言えばモンゴル横砂朝青龍が悪役をやらされていましたね。
僕は朝青龍の力強い相撲が好きでしたよ。
相撲取りがサッカーをやってもいいじゃないか人間だもの。 Up 5/4 12:01
〇精進
Re:もこりんさん
Re:おはようございます4
持ち越していますが、週明けまで上に行くか下に行くかまだわかりません。
> 精進さんはまだお持ちでしたかね
> よかったよかった
今日は外は暑い位です。汗をかいています。昼のビールが楽しみです。