株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1223 2023/5/5 15:42

〇草笛
● 本間様には及ばぬけれど せめてなりたや殿様(大名)に。
 おしんさんへ

>草笛先生
>せめてなりたや殿様に

天下の豪商相場師であった本間家の境遇にまで
成り上がることは僕には無理です。
しかし、田舎の小大名、田舎の殿様くらいならなれると思いたい。

過去に何度も書いたが、大名の身分は1万石以上の所領があることでした。
江戸時代の米1万石を現代の貨幣価値に換算すると
「5億円」だと知って隠岐魔性!

令和乱世に1億円もって億り人になった人は
2千石程度の幕府直参の旗本、あるいは田舎の藩の家老職、
くらいの身分に成り上がったということです。おめでとうございます。

令和乱世で小大名の地位まで行けば、相場人生として成功だと言えよう。
もちろん本間様に比べれば遥か下の地位ですが・・・


〇草笛
●子供の日に贈る言葉。貧乏人の子沢山。
 日本が衰退の果てまで行って世界的な貧乏国になれば子供の数が増える。

僕が行った貧乏国ではインドやフィリピンやアフリカでは
子供がうじゃうじゃいました。
インドの子供たちは履物をはかずに裸足でした。
日本も敗戦後の貧乏だった頃、子供が沢山いました。
5人兄弟から10人兄弟の時代でした。絶叫調!!!!!
僕ら、子供の頃は皆が貧乏で靴など履いたことがなく、裸足かゴム草履でした。
雨の日は草履では歩きにくいので裸足で小学校に通っていました。

インドやフィリピンでは子供を産んだ家庭に奨励金などくれません。
それでも貧しい夫婦が子供をどんどん作るのです。
中国も昔は世界の最貧国で子供を沢山作っていた。

ここへきて中国が豊かになって日本を抜いたので
中国人夫婦の子供の数が激減しています〜〜〜〜〜↓↓↓
お金持ちは子供を作らない。遺産相続でもめるからかな?
貧乏人は子供を大量に作ります。「老後の保険」として子供を沢山作るのです。

そういう生物学的な原理原則を覚えて隠岐魔性!!!!!!
今、岸田首相が外国に行って銭をばら撒いています。
特にウクライナには膨大な戦費と復興資金をばら撒こうとしています。
日本人民から重税を取り立て、海外にばら撒いていけば
日本が世界の貧乏国になり貧乏人が増えて子供を作るという計算でしょう。
異次元の日本人子供増産対策とは、そういうカラクリだと妄想して隠岐魔性! Up 5/5 15:30


〇おしん
草笛先生
せめてなりたや殿様に


〇種子島
【地震 14:42】
[震度6強]能登地方
[震度4]新潟上越、新潟中越、佐渡地方、富山西部、加賀地方
[震度3]富山東部、長野北部、飛騨地方


〇種子島
Re:もこりんさん
Re:こんにちは
こんにちは、もこりん様
ルパン三世 カリオストロの城、宮崎駿作品の黎明期と思っています
40年以上前の作品ですが確かに今でも見てしまいますね
あとは、ルパン三世 ルパンVS複製人間も印象があります
ガンダムは今は女の子が主役になっていますよ
アニメはリメイク作品も結構出てきて別作品として見ています(^−^) Up 5/5 14:43


〇もこりん
こんにちは
『ルパン三世 カリオストロの城』は何がスゴかったのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/70aed17090106f698e9abd22578438159b1039ed

本日21時から日本テレビ系でカリオストロの城があります。
DVDも持ってるし、
たぶん100回くらい見てるような気がしますが、
何でかテレビでやるたびに見てしまう。
宮崎アニメの傑作の一つでしょう。
見たことのない人は、是非。
世代によっては見たことがない人がほとんどいないかも知れませんが。

ルパン、次元、五右衛門、そして銭形のとっつぁん、
みな格好良すぎる。


〇草笛
●15歳以下の子供の数が半減
 昭和29年に2989万人 今は1435万人

人口の11・5%に子供の数が減った〜〜〜〜〜↓↓
僕が子供の頃は空き地で子供が賑やかに遊んでいた。
夏には川で子供たちが泳いでいた。そんな風景は過去の遺物だ。

日本人の数が減って年寄りだらけになっているが
それも歴史的な宿命であって、どうにもなりません。
そんなことを気にしても何にもなりません。
民族の盛衰は生物学の分野であり、一個人の力ではどうにもなりません。

我々は個人的に自分に残された年月を目的意識を持って生きるしかない。

僕は異常なる高配当利回り時代を迎えて、異常に多くなった配当受取金を
また高配当株買い付けで複利運用して金融資産を増やす覚悟です。

明治維新まで1万石以上の者に与えられた名称である「大名」
の身分に、一生かけて成り上がりたいと思うちょります。神に感謝。 Up 5/5 11:00


〇種子島
午前
茂木幹事長「新たな基金創設」案に大ブーイング!《今以上に無駄な税金が必要になる》
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/322509
外遊先のキューバで言うことかよ💢
社会保険料も税金と認識するべきです、更に社会保険料は会社と労働者の折半だから会社も賃金上げもあり、大変でしょう
経団連が消費税増税を言うのは規定路線、財務省のシナリオになっています
財務官僚の天下り先の特別会計のところをガラス張りにして公金ごくごくを晒さないといけない

マスゴミは報道管制するからネットなり心ある雑誌社が特集を組まないかな


〇種子島
おはようございます
祝日こどもの日
ゆっくりお過ごしくださいませ


決算速報
🇺🇸アップル $AAPL
売上 948.4億j(予想 929億j)
EPS 1.52j(予想 1.43j)

最大900億jまで買い戻す自社株買いの追加プログラム承認

値上げでも強いですね!


〇草笛
●首相官邸のトイレで機動隊員が拳銃自殺か、死亡確認
  5/5(金) 8:16配信 読売新聞より

首相官邸を警備する警官が拳銃を持っているのはヤバいですね。
仮に警官が首相を暗殺しようと思えば簡単に殺せる。

昔、ロシア帝国皇太子が日本を訪問したとき
皇太子を警備していた日本人警官が皇太子暗殺を企て
皇太子を刀剣で斬りつけました。大津事件と申します。

その恨みがあってロシア皇太子は皇帝になってから日本征服戦争を
起こしたのでございます。そういう故事を覚えて隠岐魔性。
ロシア皇帝はのちに日本の資金援助を受けた革命派の手で
皇后と子供も一緒に処刑されました。ロシア帝国滅亡の陰に日本あり。
日本は二度、ロシア皇帝を殺そうとして最後に目的を達成したのでございます。

警備の警官が警備すべき対象(首相)を暗殺しようとすることも考慮し
警備の警官を監視する警官もおいておかねばならないかもしれない。 Up 5/5 11:13


〇種子島
深夜
こんばんは
日本市場は明日も休場なり
ドル円、クロス円は円高基調
それでもレンジかな

おやすみなさいませ


米国の地銀はAppleが高い預金利息で銭吸い上げで破産させる計画あり得るか?


大人気「妖怪パン」が消える…老舗パン店67年の歴史に幕 7日が最終日 背景に高齢化・コロナ禍・物価高 鳥取・境港市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/470038?display=1
中々難しい環境なのだろうか、商標利用もフリーだったはずですが、、、多死高齢化 Up 5/4 23:09


〇種子島
こんばんは
5/4木曜日夜、、、祝日先物取引を1枚でご飯代捻出で暮らしています(笑)
米国地銀がまた週末にかけてどこか飛べば怖いですね・・・
日曜日に来週の事は考えます、押したら買いなんですけどねぇ
街はとにかく人が多いです、GW明けに動くのがいいなぁ

阪神−中日に3-2で勝ち


〇精進
午後は野球を見ながら、持銘柄チェック&銘柄探し
野球は、阪神対中日の試合を見ていました。

中日の柳投手が、投げては6回まで無得点、打ってはヒットを打って先取点をあげ完璧でした。
中日の投手事情もあって、柳投手を継投させ最後は打たれて交代となりましたが、良い内容でした。
阪神を応援していますが、柳投手はお見事で気の毒でした。

株の方は、持ち株のチャートチェックと、今後買う候補銘柄の検討をしていました。高配当、好業績でチャート的に良さそうなもの Up 5/4 17:43


〇もこりん
こんにちは4
今日は(も?)パリーグ中心に見てました。
6試合同時に全部見れるリソース(自分の能力含め)が欲しい・・・

●イーグルスーマリーンズ
たった一つのプレーがその後の展開に大きな影響を与えたケース

【タッチの差から】畳み掛けるイーグルス打線『“一挙5得点“を鷲掴み!』


審判はセーフ判定、映像は何とも・・・
先の判定を明らかに覆すだけの根拠がなければ
最初の判定通りになるようです。

途中までイーグルスの松井友飛(ともたか)投手と
マリーンズの森投手の素晴らしい投手戦でしたが、
たったひとつのこのプレーで先制点が入って
イーグルスのビッグイニングになりました。

●ホークスーバファローズ
まだ終わってませんが・・・
バファローズの小野という投手、
タイガースを戦力外になってバファローズが育成で拾ったというのは
聞いてましたが、具体的にどんなピッチャーかは知りませんでした。
初回から4四球・・・
タイガースファンからしたら割とおなじみのよう
藤波投手と双璧のポテンシャルの高いノーコンピッチャーのようで。
奇跡的に2回を2失点で切り抜けましたが・・・
スタンドでご家族(奥様でしょうか?)らしき若い女性が
すごく心配そうに手を合わせて泣きそうな顔で見ていたのが印象的でした。
次はあるのか?
まあ何にせよすでに2連勝した今日はバファローズにとっては
今日のゲームは半分テストみたいなゲームのはず・・・
ぼこぼこに負けてもおかしくないのにホークスもダメダメで
何だか泥仕合になってますなぁ。

●ライオンズーファイターズ
いやー両先発、松本航投手も北山亘基教授も素晴らしかった。
結局ファイターズの万波パワーにライオンズやられちゃいましたが。
最後田中ジャスティス投手が押さえに出てきてプチ劇場してましたけど、
最後はジャスティスらしいストレートで良かった。

●セリーグも盛り上がってるようですが、とてもじゃないが手が回らない。

●相場で同時に複数の銘柄やってる方はいったいどうやってるのでしょう?
特に値動きの激しい銘柄持ってると、
もし時間があればですけど、その銘柄の板ばかりガン見して
他は何も見られなくなりそうです・・・
幸い板を見る時間も値動きの激しい人気銘柄もありませんが、
残念賞、ガッカリ! Up 5/4 17:54