株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ1354
2023/6/12 9:53
〇種子島
前場
3747インタートレード ストップ高
3843フリービット↑
3193焼き鳥屋↑
3903gumi↓
〇新型カムリ
おはようございますA 4347ブロードメディア 大注目
以前から投稿中だが、チャートが素晴らしい
業績良し、併合前株価換算では、150円台
目標3000円と 私祈ってます、
敏いとうと ハッピー&ブルーだーーー
〇草笛
●博打紹介銘柄 美奈代名 ソフト会社3747インタートレ連続ストップ高!
おめでとうございます。陽気暮らし バクチ暮らしでおめでとうございます。
美奈代名3747インタートレ またストップ高 渡辺美奈代もビックリ!
640円
09:28
+100円
(+18.51%)
〇新型カムリ
おはようございます 雨の一日
9501東電 空売り無事に生還で昼飯代獲得です。
2120LIFUL 乗るかどうか思案中
〇草笛
●ライフル銃ぶっ放せ!バクチ紹介株 ライフル大暴騰!!
不動産サイトが大当たり 大暴騰でおめでとうございます。
ふいに大化け 2120 LIFULL
281円
09:03
+17円 (+6.43%)
先週金曜日に264円で乞食買いした500株プラス200株
合計700株を転売して今夜の飯代を稼いで隠岐増した。神に感謝
取引:信用 売返済(銘柄コード:2120)
銘柄名:LIFULL
約定単価 (数量):
276(700)
精算金額:8,389円
最終約定日時:23年06月12日09時01分 Up 6/12 9:08
〇草笛
●無視野郎6486イーグル 夢にまで見た1600円突破!大暴騰!
大暴騰でおめでとうございます。600円台から千円高〜〜↑↑
自動車関連のイーグルは無視されてきたが
ここへきて70円配当が評価されて新値新値の大暴騰!!!!!
6486イーグル工業
1,607円
09:00
+29円
(+1.83%)
〇精進
9610 期待します
お早うございます。
ようやく今週が始まりました。
9610の爆上げ期待。
エーザイは今からは買いにくい。
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます、
今日は、日経平均、上げて始まりそうです、
それでは、 皆さん、本日も、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!
HP
〇種子島
寄り付き前
4523エーザイ死後兄さん
今日はエーザイで日経指数は引っ張るかな
https://i.imgur.com/xFApGXG.png
〇草笛
● ライフル銃 撃て!
おめでとうございます。陽気暮らしで おめでとうございます。
テレビ東京 カンブリア宮殿にて
2120LIFULLが紹介されます。
今週6月15日 23時06分から放送です。
是非ご注目ください。
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
カンブリア宮殿とは?
ニュースが伝えない日本経済を、
村上龍・小池栄子が“カンブリア紀の経済人”を迎えてお伝えする、
大人のためのトーク・ライブ・ショー。
出演者:; 村上龍 · 小池栄子 ...
〇種子島
おはようございます
今週もよろしくお願いします
〇草笛
●花皆8737あかつき本社は1株利益51円で配当19円だ。
日経平均非採用の低位株も蚊帳の中に入れて欲しい〜〜↑↑
約3900社の上場会社があるが3600社の個別銘柄は
日経平均非採用で静止画像。蚊帳の外だ。
日経平均に寄与する株価1万円以上の超値がさ株をいじることで
日経平均先物屋たちが日経平均を3万2千円高値に化粧しただけ。
花皆8737あかつき本社なんて、日経平均33年ぶりの高値でも
いまだ、2013年、日経平均が1万5千円だった頃の高値1950円からほど遠い。
2014年に2分割しているので修正高値は975円
今は当時より売上が8倍に増え、配当19円に増えているのに〜
株価は3分の1に大暴落して330円台の腐れ糞株価だ。
いかに日経平均が33年ぶりの高値になったとしても
個別株の実態はこのように悲惨でっせ〜〜↓↓アホか!恥を知れ!
●6633C&Gなんて日経平均1万5千円だった2013年高値4305円
その後、分割なしで、今は200円台〜300円前後の腐れ糞ボロ低株価に
堕落している。C&Gの業績は目覚ましく発展し、1株利益30円 配当13円実績だ。
このように日本腐れボロ糞衰退市場は、「蚊帳の外銘柄」だらけだが
さすがに日経平均が先物屋の手腕で3万8千円突破から
4万円、5万円、6万円と万が一、仮に上がって行けば
蚊帳の外にいた超優良高配当低位株もきっと上がるだろう〜〜↑↑
●「蚊帳の外の意味」が若い読者には分からんだろうから解説して隠岐増す。
昭和50年(1975年)頃までは一般家庭では冷房装置がなかった。
あるのはうちわと扇風機のみ。
そもそもかつての日本家屋は夏の暑さ対策を優先し、
風通しが良いように作られていた。
そこに蚊が入ってきて吸血するのだった!
一般大衆は蚊帳を吊って蚊帳の中で蚊を防いだのでございます。
蚊帳の外にいる者は報われることなく、痒い思いをしたのです。
蛇足ながら、僕は学生時代に千葉県房総半島突端館山の海で
夏はヨットの合宿をやっていました。
上級生は蚊帳を吊って寝ていましたが、下級生は蚊帳の外で寝る試練でした。
蚊の大群に襲われて、蚊帳の外にいる人間の苦痛を味わいました。
それでも昼間に練習でくたびれていたので蚊に食われながら
眠りに落ちていったのでございます。南無阿弥陀仏。合掌礼拝。 Up 6/12 6:53
〇種子島
深夜
こんばんは
後期高齢者医療制度、特に高額医療はどうすべきかは議論されるでしょう、自己負担は原則3割にはなるでしょう
いかに健康年齢を維持するかですね
4523エーザイ死後兄さん
明日とぶかな?織り込み済み?果たして
明日から上げ上げ、下げ、ボラが出そうです
おやすみなさいませ
大河ドラマどうする家康より
織田家中でも、真にヤバいのわかるのは、やっぱり信長公と太閤殿下、、、意思が通じ合っているこの二人
「徳川が次の敵」という誰しもが思い浮かんでいないことを共有しているこの二人は非凡、ついていけない佐久間は切り捨てられて行く