株式でGOGO!!〜令和の株式〜
過去ログ1376
2023/6/17 17:46
〇もこりん
こんばんは
NPB
タイガースーホークス
9回表2アウト、一点ビハインドのホークスの攻撃
ホークスファンの歌うチャンステーマ「鷹の道」が
かき消されんばかりの阪神ファンの「あと一球」コールの中
ホークスが逆転
後はホークスはオスナ投手か・・・
普通に考えると99%勝負決まったか?
ジャイアンツーイーグルス
緊迫した試合でしたがイーグルスのクローザー松井裕樹投手、
さすがでした!カッコいい!
セットアッパーの酒居投手は何とか何とかでしたが
昨日のリベンジなりましたね。
カープーライオンズ
一時は大量リードされながらかなり追い詰めたんですが・・・
ああ、ライオンズはいつになったら泥沼から這い上がれるのか。
ドラゴンズーファイターズ
こっちも一時は交流戦で首位同士だったのに
最終的にはどちらも実力相応のポジションに。
ドラゴンズずぶずぶ沈んでいく・・・
ベイスターズーマリーンズ
ベイの一方的な試合に。
それにマリーンズ大下選手に手痛いミスがあったようで。
マリーンズファンのフラストレーションがかなり溜まりそうな試合展開。
スワローズーバファローズ
石川投手、今日は打たれましたね。
スワローズもシュンペーターをそれなりに攻めたんですが、
序盤のビハインドがでかすぎ。
〇種子島
夜
FXも個人売りが多い模様でまだまだ踏んであげるかもしれない・・・
〇草笛
●休日相場法話 日経平均がNYダウの数字を抜いて行く背景を語る
日経平均暴騰の入り口は先物屋どものわるさから始まったが・・・
インチキ日経平均の3万円乗せはアコギな先物屋どもが売り方を殺すために
ユニクロ、ソフトバンクGなどの数銘柄をいじってやったことだと思う。
しかし日経平均3万3千円という33年ぶりの奇跡の高値は
先物屋どものわるさだけでは、どうにもこうにも説明がつかないゼヨ。
世界的な潮流が起きて日経平均が過去最高値3万8千円を抜いて
4万円、4万5千円、5万円、5万5千円 GOGO!!日本株でGOGO!!
の海面膨張が神の御意志で起きつつあるような予感がする〜〜↑↑
その理由として3つの要因を草笛は独断と偏見で瞑想した。
1、世界が高金利になっていても、日本だけがゼロ金利維持の
国策をとって円安141円〜150円のレンジになっていること
2、ウクライナ戦争の物資浪費のせいで世界の物価が大暴騰し
世界的なインフレが勃発していること
3、日本はウクライナの戦場からもっとも遠く安全な地域であり
世界の銭が日本の株式に流入していること。
だからこそ、日経平均は先物屋どものわるさから始まって
今や、世界の潮流として3万3千円からNYダウの3万4千を抜き
1989年の3万8千円も抜き、4万円、5万円、6万円と水膨れして
行くと僕は妄想したい!!
仮に万が一、日経平均が今の2倍の6万円になるとすれば
腐れボロ糞株価で300円前後で投げ売り放置されている
6633C&Gの株価も2倍の600円になれる!ような期待感がありんす。
もちろん、日経平均が6万円になれば腐れボロ糞汚物肥溜め低株価の
3945スパバ、3347トラストの株価も
100円台〜200円台の時価から500円前後に上がっているだろうよ。 Up 6/17 16:54
〇種子島
夕方
どうする家康:「本能寺から関ヶ原へ 新たなる強敵たち」 新キャスト9人発表 真田昌幸役で佐藤浩市、真田信繁は日向亘 福澤朗も参戦
https://mantan-web.jp/article/20230616dog00m200023000c.html
大阪の陣がラストかな?関ヶ原と大坂の陣はやはり見どころです
オオタニサン凄い
Up 6/17 15:06
〇種子島
午後
もこりん様、こんにちは
実は地元ではここ最近になってマスコミが報道し始めたのです
ダンマリだったから記者クラブにも発表していなかったのかな
顛末だけは知りたいところです
金価格が過去最高 1グラム9876円、円安で
https://nordot.app/1042634728930787785
円安もあり高いですね、下がらないような、暴落はない気がするよね
〇もこりん
Re:種子島さん
Re:昼
種子島さん
ネット上ではいろんな話が出回ってますね。
教師が関与しているとか何とか・・・真偽不明ですが。
ヤフー知恵袋にはすでにGW時点で
某高校の詐欺事件は本当かとの書き込みがあり、
少なくとも数ヶ月前からの案件のようです。
兎にも角にも、脳みそを別のことに使えばいいのに、と思います。 Up 6/17 12:15
〇種子島
昼
地元PayPay詐欺案件
https://373news.com/_news/storyid/176953/
田舎の工業高校での話、3年生20名以上いるとかいないとか、、、自主退学もそれなりにいるようです
どんな仕組みなのか知りたいなぁ
為替、パウエルさんがドル安方向に振ったような気がしましたが植田総裁がさらに緩和継続をかまして円安モード
為替は先が読みにくいですわ
〇石橋
おはようございます3
今日は、野球、夜、サタステ、ニュースキャスター、ゴーイング等でダイジェストに大谷選手、
吉田選手、ありそうですね、20日は、夜7時、サッカー日本代表とペルー戦、楽しみです。
8737あかつき本社、上げて来ているので、楽しみです、まだ、買値には届いていませんが、
それでは、 皆さん、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!!!!
HP
〇もこりん
おはようございます5
今日のNPBについて
先発投手のみに関するコメントになりますが
個人的に注目しているのは
カープーライオンズ
カープの好投手森下相手にライオンズ高橋光成投手は
1357ダブル印旛底なし泥沼のような連敗街道から脱出できるか?
スワローズーバファローズ
おじさんの星スワローズ石川
vs
驚異(脅威?)の新人バファローズ山下シュンペーター
年の差なんと23歳!
〇種子島
昼
楽天証券より
先物・オプション取引のSPAN証拠金額について
日本証券クリアリング機構によるSPANパラメーターの見直しにかかる判定の結果、2023年6月19日(月)からの先物取引の委託証拠金額は以下のとおりです。
( )は最低証拠金所要額で当社証拠金所要額の掛目は現在1.0倍です。
日経225先物(1,500,000円)※ミニは10分の1・マイクロは100分の1
東証マザーズ指数先物(58,000円)
証拠金がさらに高くなってきました
〇もこりん
Re:石橋さん
おはようございます4
石橋さん
昨日のジャイアンツーイーグルスは日テレジータスで見ていました。
最後はまるで絵に描いたような終わり方、
ジャイアンツファンの皆様は狂喜乱舞でおめでとう御財増す!
イーグルスファンの皆様は残念賞、ガッカリ!
まあ、逆転サヨナラスリーランの坂本選手はもちろんですが、
先頭バッターの梶谷選手の長打、
それから続いた重信選手の盗塁が効いた感じ?
あと、岡本和真選手が覚醒した感じですね。 Up 6/17 10:52
〇石橋
おはようございます2
もこりんさん、テレビつけたら、NHK BS1でエンゼルスの試合、ライブで放送中、
現在、大谷さん2打数1安打、1四球、調子を落としていたレッドソックスの吉田正尚選手、
2試合位休んでいたようで、3打数3安打、で打率3割、復帰ですか、今日は、夜ダイジェストありますね、
巨人が昨夜、9回裏、逆転3ランとは、びっくり、大谷さん、ここ連日、ホームラン、今日は、ホームランまだのようです
カブス、鈴木も活躍した時は、夜ダイジェストに出ますが、絶好調は、大谷選手、だけでしたが
それでは、 皆さん、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!!!! Up 6/17 10:48
HP
〇もこりん
おはようございます3
4打数4安打・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
吉田正尚が渡米後初の4安打と大爆発 打率は3割9厘に急上昇
https://news.yahoo.co.jp/articles/007da873444552634ae3de9f5fd3faf541385944
○オリックスが親切すぎる件
てか、こんなカンファレンスもポスティングの時のコストに込み?
吉田正尚、グリーンモンスター上部直撃の適時二塁打
復調導いた古巣オリックスからのアドバイス
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4843880a49337efa125d6ccbbbcb254b1e76ab2
>レッドソックスは、
>吉田の起用法についてオフの間に古巣のオリックスに相談していたという。
>コーチ陣がオリックスのコーチ陣とリモート会議を行い、
>吉田の体調の変化を見極める方法を伝授された。
今日はパドレスーレイズでダルさんが先発ですね。
レイズ・・・めちゃ強いからなぁ。
ダルさんがんばれ。 Up 6/17 10:34
〇石橋
『株式でGO、GO!! 』掲示版に集う皆さん、おはようございます
今週、予定とおりの利確された方、おめでとうございます おめでとうございます!!!!!
私は、今週は、利確金合計6500円位、と 低調でした、先週は、利確金合計136800円位だったのですが、
3月権利取りを終え、少し新たな塩漬け銘柄の解消できましたが、まだ、まだです、
それでは、 皆さん、陽気暮らしで、がんばりましょう!!!!!!!!
HP
〇もこりん
おはようございます2
このところ少し調子を落としていたレッドソックスの吉田正尚選手
今日はヤンキース相手に
最初の打席でフェンウェイパークのグリーンモンスターにぶち当て2点タイムリー
(もうあと少しでグリーンモンスター超え・・・惜しい)
さらにその次の打席でもタイムリー
3割切ってた打率があっという間に3割超えに戻りました
リアルタイムだとネットの速報だけでテレビで見れないのが辛い
エンゼルスの大谷さんは初回早速流し打ちで2ベース
で、ちゃんとホームまでお帰りになられました
まさにバッターとしては相手はどうにもできないレベル
こっちはNHK BSで放送中
朝からいい感じ
吉田正尚、グリーンモンスター直撃の適時二塁打 あと数cmでHRも…10試合ぶりの打点
https://full-count.jp/2023/06/17/post1397372/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=1397372_6
今速報見たら・・・3打数3安打、やっぱ正尚もすごい。 Up 6/17 9:34