株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1378 2023/6/18 21:59

〇種子島
深夜
こんばんは
明日からも上げ上げ、たまに下げ
円安ドル高が崩れない限りかな

おやすみなさいませ


6/19(月)
米国休場
20(火)
米国住宅着工件数
21(水)
パウエルFRB議長議会証言
23(金)
米国PMI


〇種子島

こんばんは
松竹梅様、久しぶりです
下津井、北前船で栄え、漁業の町として知られる港町、蛸は絶品でした
地域おこし振興に御尽力されているのにリスペクトします
ゲストハウス立ち上げたのですね、今度行ってみたいです!


岸田内閣支持率33%、1カ月で12ポイント下落
https://mainichi.jp/articles/20230618/k00/00m/010/040000c
岸田総理が解散から逃げたはずだわさ、ボロ負けしていたね
次の国会だとしても、相場は一旦休憩してから40000円目指すか?
世界中インフレだから日本株買われる構造です、ドル円も安いからね
天変地異、戦争がない限りはいけそう、来年以降はまた別な話です


〇草笛
●僕は昭和20年代〜30年代に昔の暮らしのすべてを経験した。
 松竹梅さん、 おっしゃる通りですね。

下津井に移住定住した人の暮らしは
敗戦直後の昭和の暮らしそのものですね。なつかしいです。

>しかし 、釣りで食料を得る。
>火を起こして風呂を沸かす 。
>飯を作る。
>そんなひと手間を加えてみるのはどうだろう。

晩御飯のおかず用に川に行って魚やタニシを取り、
晩御飯の味噌汁の具として湖に行ってシジミを取る。
山に行って枯れ枝を集め、家に持ち帰って燃やして風呂を沸かす。
かまどで竹の筒を吹いて送風しながら飯を炊く。

そんな生活をしていた経験が僕にはございます。涙。

人は飯を炊いたり、風呂を沸かしたりするために
一日の大半の時間を割いていたのでございます。
南無妙法蓮華経 お題目 チーーーン 仏に感謝。 Up 6/18 16:52


〇松竹梅
とる、食う、寝る(岡山県 松島にて
「ただそれだけのために
       島へ渡る」

とる、 食う、寝る。
松島では生き物としての基本が
生業でもあり暮らしでもあった。

1日の大半をそれに費やしたのだろう 。
だからこそ漁具や鋤の1本から生の礎を感じる。

先人の暮らしを 真似るのは容易ではない。

しかし 、釣りで食料を得る。

火を起こして風呂を沸かす 。

飯を作る。

そんなひと手間を加えてみるのはどうだろう。

日常に時間をかけることこそ
贅沢 そのものだから。

@マツシマ荘の脇村さんの文章より

本当に生活を感じる文章ですね

いいなぁ。

下津井に移住定住した人の
ドキュメンタリーの本を作りたい。
それを加えると下津井 関係の本が
3冊になるかな。

#松島
#移住定住
#マツシマ荘
#下津井シービレッジプロジェクト
#URBANCAMPBasek


https://i.imgur.com/AdrMtq4.jpg
https://i.imgur.com/WoZED8z.jpg


〇松竹梅
創業支援の沿線上で 金融の勉強会 も
こんにちはご無沙汰しています。
今は 移住定住で 岡山県下津井 という所で頑張っています。


〉愛変わらず強い 日経
日経
33476ー1.28円
為替
140.388+0·.106円安

今年のテーマであるチャット GPT関係 ボートしていますね

この3銘柄は度々 取り上げています
5129−fiXER
2310円+138円

7037−ポート
1938+172円

3687−Fスターズ
1584円+255円

低位株であれば
5985ーサンコール

524円+5円

この銘柄は20円配当がありますので狙い目だと思っています。
現在 約8000株保有

画像は移住定住をしてくれる人を目標(交流人口 、関係 人口、観光でもOK)に一泊1,000円のゲストハウスを
運営しています。(倉敷市とタイアップ)

トライアル ステイ 下津井
のホームページです。
https://setouchi-trial-stay.jp/

https://i.imgur.com/N5HxzZe.jpg


〇種子島
夕方
今夜も大河ドラマどうする家康
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
秀吉の立ち回り腹黒さが凄いのだ!

直近の家康の出演
・麒麟がくる(演:風間俊介)
・青天を衝け(演:北大路欣也)
・鎌倉殿の13人(演:松本潤)
・どうする家康(演:松本潤)
https://i.imgur.com/xYpHRjX.jpg Up 6/18 15:04


〇種子島

東証銘柄、スタンダード移行の波 プライム未達の特例で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC028QB0S3A600C2000000/
経過措置の期限は「当分の間」とされてきたが、今年1月、3月期決算企業であれば25年3月までを期限とし、その後1年で改善できなければ、上場廃止とります
当分の間から2025年にしてきました、基準満たしていない企業はスタンダードに移るか上場廃止も出てきそうです
実際、こんな企業がプライム?ってありますからね
この株高の地合いでも無理なら仕方ないか、、、8585オリコなんかもプライム基準維持できていなかったような Up 6/18 12:21


〇草笛
●日曜日の午後も張り切って投稿し魔性の男たち。
 33年ぶりの日経平均3万3千円を祝い魔性!!!

日経平均が3万8千円を越して史上最高値になれば
これまで上がらなかった個人保有の個別底辺株も
上がってくるでしょう。おめでとうございます。

だからこそ!株式掲示板に投稿をやってツキを身につけ魔性!!


〇種子島
午前
新型カムリ様、冬はガス代は上がります、電気代はあまりエアコンを使わないから安めに推移しています
やはり暖房器は灯油ファンヒーターがランニングコストは安いと思います
灯油買いと給油の手間はかかりますが、、、
今月からは除湿機を回すので電気代は徐々に増えてきそうです


クレジットカードのメールや電話は巧妙になってきました
メールは絶対に私の名前を書いていないから騙しと判断としています、Amazonと三井住友カードが多いかなぁ

クレジットカード抜き取り話
https://nijigurashi.com/blog/6927/


〇新型カムリ
Re:種子島さん
Re:おはようございます
冬には、南国鹿児島も雪が積もるけど、
 わが地区は積もった事ないです。
 この冬は、氷も張らなかった。


〇新型カムリ
おはようございます  曇り空の朝です、色々勉強中
 ホリエモンが楽天球団買収との記事見たけど
   本当かな?
 電気料金、各電力会社で値上げ発表してるが、
  名古屋本社の中部電力だけ値上げは無いようだ。


〇種子島
おはようございます
日曜日ゆっくりお過ごしくださいませ

ガス代が減ってきました(ガスファンヒーターを冬場仕様)

https://i.imgur.com/6SzN483.png


〇草笛
●空売りバクチはこの春に封印した
 僕は空売りは不得意だ。空売りは「売り禁止」があってゲームとして不利。

永らく、個別株は少し上がってもすぐに下落してきた。
そのタメニー、僕も1枚100株乞食空売りで遊ぶことがあった。
1枚売ったあとで上がれば2度くらいナンピン売り上がりをしていた。
それでもなお上がるなら、損切りをすることにしていた。

優良低位株の買いなら下がれば永遠に買い下がっていけば
いつか花咲くときも来る。
しかし空売りは永遠に売り上がると、ケツの穴の毛まで
毟り取られて、家どころか命まで奪われ末世〜〜〜↓↓↓↓

◎種子島さんへ

>3041花壇の踏み上げ強制決済でコロアキさん大変です、
>小型銘柄の売りは怖いですよ

小型株ではなくても、中型、大型株の空売りでもやられることがある。
僕は無配あるいは低配当低収益ボロ株だと妄想して
メルカリとファーマフーズを空売りの道具にしていた。
しかし、この春からこの低収益ボロ株さえもが
株価がじりじり上がり始めて、なんか様子が変なので、
空売りは封印しました。小型株の空売りは最初からやりません。

空売りというのは、増し担保や空売り禁止があって
売り方不利なゲームだと僕は喝破しています。
だから、2023年日経平均史上最高値3万8千円挑戦の年に
空売り遊びはヤバいと達観し、空売りを封印しました。
この春以降は1枚100株の空売り玉さえ持っていません!キッパリ Up 6/18 7:32


〇もこりん
おはようございます
オオタニサンスゴイ ニジュウサンゴウホームラン


〇種子島
深夜
こちらは不安定な天候でした
明日は大雨なので部屋で大人しくしていると思います
相場も日経225だけならユニクロ50000円、ソフバン10000円にしたらいいとこになりそうです、何でもあり
今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ


3041花壇の踏み上げ強制決済でコロアキさん大変です、小型銘柄の売りは怖いですよ