株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ1490 2023/7/16 13:51

〇種子島
午後
年金受給さんが載せていましたが、先日私も載せました(公式サイトは期間限定の公開でした)

映画『君たちはまだ長いトンネルの中』

財務省官僚が観たら嫌な映画でしょうね、こんな作品はあまりないです、とにかく珠玉作品です




〇白蛇
おはようございます。

今月は行政書士試験の願書です。

試験日は11月

行政法、昨夜から寝ずにやってなんとかインプット終わらせました。

次は民法、憲法です。
https://i.imgur.com/vskybPU.jpg Up 7/16 12:04


〇もこりん
おはこんにちは
暑いですね。

昨日はスーパーで半額商品を買いあさってきました。
朝イチは昨日の売れ残りの割引シール付き、
夕方は割引シール貼りだしたころに参戦。

昨日は500円で買った有頭海老とムール貝とアサリとイカ4人分のセットでパエリア
今日は100g200円未満でローストビーフがたらふく食えます、神に感謝。

値引きがなくても安くていいものを見つけるのも楽しい。
正規の値段で昨日朝イチに400円で買った小アジ
(豆あじ)60匹を自分で捌いてマリネと素揚げに。

今週末の連休はイオン直営で食品酒などはポイント10倍、
専門店もポイント10倍
ダイエーは今日は5%オフ、
このところ2週連続で2Lのお茶6本1ケースを600円前後で入手。
スーパーに感謝。

キャベツが高い。一個197円ではちょっと手が出ない。
安くなるまでひたすら我慢。

ニラは業務スーパーでまだ日持ちしそうな見切り品を一把50円で買ったが、
その後別の八百屋で普通に50円で売っててガッカリ。

シャワー浴びてキンキンに冷えた第三ビールを飲んで。
13時からはホークスーバファローズをテレビ観戦予定。

精進さん
タイガースードラゴンズ
タイガースの昨日の負け方は痛かった。
僕は8回までテレビ見ててタイガース勝ち決まったと思ってチャンネル変えて、
こじれてたマリーンズーイーグルスを楽しんだ後、
後で結果を見て驚きました。
しかし、本当に痛いのは昨日の負けもそうですけど、
岩崎投手が体調がよろしくなさそうなこと・・・痛すぎる。

ホークスもモイネロ投手が手術で今シーズン絶望の激震。
ホークスが独走しそうと書いた直後から7連敗って、
僕は逆指標なのでしょうか?

ファイターズはプロ野球記録の7試合連続1点差負けの珍記録で8連敗の底なし沼。

一方で8連敗の泥沼を脱したライオンズがおかわり君のサヨナラヒットで4連勝。

カープがベイに迫ってきました・・・セリーグ混沌としています。

セ・パともに勝率が4割未満と6割以上のチームがなくなって
まあ一時よりはましな感じ。
とは言えまだまだ上と下の差はでかい。
下位チームは上位チームを食えるよう頑張れ。


〇草笛
●気温30度以上の炎天下 グラウンドゴルフをやってきた。
 高貴高齢者〜80歳代の老人たちが元気よく球を打っていた。

気温30度以上で雲一つない炎天下でグランドに二時間も立って
いると僕は汗が噴き出て熱中症になりそうでした。
ところが皆様、涼し気な顔をしてゲームをやっておられた。

地元グラウンドゴルフ協会の副会長が開会式で言っていた。

「老人は暑いという感覚が感じられなくなる!
 それでもちゃんと水を飲んで熱中症対策をやりましょう。」

都会のアパートの一室で独居老人が熱中症で死ぬことがある。
エアコンのスイッチを入れていないのだ。
あれは電気代を節約して死ぬのではなく
暑さを感じられなくなって死んで逝くのだと知って隠岐魔性! Up 7/16 10:41


〇新型カムリ
おはようございます  室温,30.4 今日も暇な日曜日か
 あの村上ファンドの村上氏が、今年は大相場になると
  you tube 番組で発言してるのを見ましたが、恐らく
  史上最高値更新するのじゃないのかと自分は期待したい。
  そうなれば、我が多数の肥溜め沈没株も浮上するチャンスは
  大いにある。May be だ。

   猛暑日になりそうなので、中高年達は、水分補給を忘れずに
   儲けの情報を探したい。


〇草笛
●おはようございます。3連休に耐え抜て相場再開を待ちましょう
 いつも閉鎖されている日本株式市場。これも衰退の原因です。

3日間の休みの間に、1株利益が多く、配当が多く、1株資産が多く
無借金で売り上げが増えているのに、腐れボロ糞汚物肥溜め低株価の
企業を探してみましょう。
6633C&Gより配当の多い腐れボロ糞汚物肥溜め低株価企業が
この世にもしもあったなら、僕はその銘柄に1枚100株の
乞食賽銭を打ち末世!!!!!南無阿弥陀仏南無妙法蓮華経 チーーン Up 7/16 8:07


〇種子島
午前
朝の掃除が終わりました、朝から気温30度近くすっきり汗だくです(;'∀')
気持ちよかったです、季節柄、雑草の生命力にはびっくりです


時価総額10兆円超の日本企業、最多12社に 7月初め時点
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB092T70Z00C23A7000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1689448119
22年より倍増していますね、外資の銭が入ってきています
これこれでいいことです

本当はここからいかに買わせるかが岸田総理の腕の見せ所ですが、増税ばかりで阿保でした、チーン Up 7/16 8:04


〇精進
熱中症に注意
熱中症警戒アラートが多くの地域で出ています。屋外活動だけでなく、屋内で熱中症になることが多いそうです。
エアコン使用や水分補給に気を付けてお過ごし下さい。

京都の祇園祭にも行きたいけど、暑さと人混みを考えると止めておきます。

昨夜は阪神タイガースが9回時点で2点リードを逆転負け、痛かった。
https://i.imgur.com/AoJ6cp7.jpg


〇種子島
おはようございます!
日曜日朝、熱帯夜でした

今日は集落の掃除で7時からです

ゆっくりとお過ごしくださいませ Up 7/16 6:44


〇種子島
深夜
こんばんは
草笛様、Dさんの話、Dさんは何かいいたかったのかもですが、その時はわからないですからね
私にも高校の同級生が笑みを浮かべて最後何か話をしたそうでしたが自死しました、何ともいえない心残りが今でもあります、残されたご家族も大変だったろうなぁと思います

国鉄時代は親が国鉄職員の同級生がいましたが羨ましいでしたよ、ANAの社員になった後輩は空きがあると少しの運賃で乗れてましたから移動範囲が凄いでした

今週もお疲れ様でした、おやすみなさいませ


Twitterより

「さくら」の替え歌

「株価」

僕らはきっと待ってる
君とまた会える日々を
下降チャートの道の上で
手を振り叫ぶよ
どんなに苦しい時も
たまに髭をつけるから
挫けそうになりかけても
頑張れる気がしたよ

霞みゆく高値の中に
あの日の唄が聴こえる

株価 株価、 今、咲き誇る
刹那に散りゆく運命と知って
さらば高値 損切りの刻
上がらないその株価を みて Up 7/15 23:11


〇種子島
こんばんは
精進様、日経は来週からどうなりますかね、ダブルトップにも見えます、直近の安値割れならしばしダメになるかもです
安値割れなくグダグダならまだ目は残っていますが、、、ドル円も上げきるかな?
岸田総理、秋に選挙出来るのか?
増税ばかりでマインドは暴動前夜ですよ
かなり支持率悪いと感じます
木原官房副長官も政治家以前に人間として怪しさ満点です


10年前の故石原慎太郎氏と故安倍総理の質疑です、もう10年経ちます、岸田総理は隅でオタオタしていますね

%3A%2F%2Fwww.z-z.jp%2F&source_ve_path=Mjg2NjY&feature=emb_logo Up 7/15 23:25


〇草笛
●休日読物 死んで逝った無名の友人たちの物語 第四話 準公務員だった男編
 D君ははたから見ると幸せな人生に見えが、突然謎の死を遂げた。

死んで逝った無名の友人たちの物語 第三話までの3人は
大学に行かず、中卒、高卒で働き始めた友人だった。
地元に居たので定期的に飲み会をやっていたグループだった。

これから語る3人の友人は大学受験を前提にした普通高校に進み
大学を出てから人生をスタートした。

僕の町には高校がなかった。それで山陰線の汽車に乗って
進学校に通った。田舎の汽車は1時間に一本しか走らない。
よって朝と夕方は同じ顔触れで4人掛けの同じ席で通学する。
高校別にどの車両に乗るか、だいたい決まっていた。
これから語るのは同じ汽車の同じボックス席で通学した
同じ進学校の友人3人の人生でございます。

4人仲良く通学していたが、その中のリーダー格がD君だった。
両親もしっかりした人で、国鉄に勤めておられて家計は安定していた。
D君の家に集まってトランプゲームなどをやっていた。
それぞれが大学に行って全国に散らばったあとも
夏休みや正月に帰省したとき、D君の家に集まって酒盛りをしていた。
母親は息子の友人が来ることを大歓迎して接待してくれた。

このメンバーで高校生のとき列車に乗って九州一周旅行をやった。
D君は国鉄職員の家族なので汽車賃がタダだったわな。

汽車通学で同じ4人掛けボックスで通学した仲良し4人組は
大学を出たあと、3人は東京の民間会社に就職した。
D君だけは田舎に戻ってきてお役所の外郭団体に就職した。
僕が東京の会社を辞めて田舎に戻ってきてから、D君と
また付き合い始めた。僕は明日知れぬ自営業で生きていた。
彼は定期的に給料が入る準公務員の身分だった。

あ〜あ、田舎に帰郷することになるのなら、東京の民間会社に
勤めるのではなく、僕も最初から島根県庁とかお役所の外郭団体に
就職しておればよかったな・・・と思うこともありました。
自営業は流通社会が激しく変化していって、殆どの商家が没落して
いったからでございます。

30歳代初めの頃のことです。D君が小売店をやっていた僕に
会いに来た。小さな子供をベビーカーに乗せてやってきた。

「準公務員は生活が保障されていて気楽なものだな」

と僕は思いました。少しだけ話して、忙しかったので

「またあとでゆっくり話そうぜ!今、俺は用事があるんだよ」

と彼に帰ってもらいました。彼はそうかい、とさみしそうに笑って
帰って行きました。

その翌日だったと思いますが、D君が死んだと連絡がありました。
なんでやねん? 会ったばかりなのに・・・

D君は山の中の人もあまり通らぬ道路のわきに車を停め、
排ガスをホースで車内に充満させて死んでいたのです。
彼は死ぬ前に僕に最後の別れの挨拶にきたのでした。

僕は愕然として血の気が引きました。
あのとき、ちゃんと話相手になっていれば
D君は元気になって死を選ばなかったかもしれない、
僕は自責の念にかられて、3か月間くらい鬱になりました。

あとで皆が噂していたのは、D君は職場のトラブルで悩んだ末に、
自ら死を選んだようです。

死ぬほどつらいトラブルがあるのなら、
退職して別の場所で生きればいいのに。
自営業で自由に生きているから、そういう発想になれるが
公務員的な世界にいるとこの場所以外に生きる場所がないと
思いつめるのかもしれません。

安定していて楽(らく)そうに見える職場に就職したD君が
僕の親友たちの中で一番早くあの世に旅立ちました。
D君は70歳の坂どころか、40歳の坂も越えられませんでした。

         第四話 完  明日の第五話につづく Up 7/15 18:08


〇精進
3436 SUMCOに750億円の補助金支給
もう少し株価に影響するかと思いましたが、あまり反応が無かったですね。
以前から決まっていたことなのでしょうか。

>西村経産相は、14日の会見で「半導体の部素材のシリコンウエハに関するSUMCOの供給確保計画を認定いたしました」と述べ、SUMCOが佐賀県に建設を計画している半導体素材の工場に最大750億円を補助することを明らかにした。
https://www.fnn.jp/articles/-/557129

日経平均はダブルトップを付けたのか気になります。色々な見方があるようですね。


〇精進
元大阪府知事の橋下徹さんはVIPでなくVIO
今日のTV番組で橋本徹さんがVIO脱毛をしているという話をしていました。
VIO脱毛って初めて聞いたので、調べると
VはVゾーン(コマネチ)
Oはお尻
IはVとOの間だそうです。

介護の時に備えて脱毛する人もいるそうです。
あなたならどうする?

https://www.beautysalondupont.online/blog/post-878/


〇草笛
● 幸せな人たちは皆同じだが、不幸な人たちはそれぞれ違った不幸に泣く
  だからこそ、不幸な人たちは物語の主人公になれるのです。

>草笛様の人生劇場物語を楽しみにしています、
>ハッピーエンドが少ない日本人好みです!

ハッピーエンドではドラマになりませんからね。
織田信長も本能寺で焼き殺されたから英雄伝説の人になれた。
織田信長を殺した明智光秀も
秀吉に山崎の合戦で負けて落ち武者狩りで殺されたから泣けるのです。
一介の市井の人々、無名の人々であっても
一生、何も報われることなく早めに死んで逝った人の話は胸を打ちます。

地獄の株世界では銭を毟り取られて貧乏と不幸を抱え込む素人さんが
非常に多い。一人一人物語にして投稿するには
不幸な人が多すぎてどうしようもありません。みんな死んで逝った。 Up 7/15 18:43